2006年12月09日
先週のタイヤ交換の話ですが…
旦那の実家のクルマもタイヤ交換しなければいけなかったので実家でやりました。
車庫がコンクリートなので作業もらくらく!!
旦那の実家のクルマ
旦那のエスティマ
あたしのストリーム
この順序で交換しました。
そして旦那のエスティマを交換後にストリームを入れようと思ったら…
オイルがたれてる?
旦那が…
「そういえばこの間腹打ったんだよね!」
( ̄  ̄;)
なので今日は『タイヤ館』に行ってきました
リフトにあげてもらったら…
オイルパンがつぶれていてオイルがもっていました。
エスティマは車高下げてると、オイルパンをぶつける場合があるらしい…
店長と旦那が「オイルパン・ガード」の話をしてました
そんなのが売ってるのね!
「つけたほうがいいんじゃない?」
っていったら…
「エンジン底上げするから」
だって…
(〃 ̄ω ̄)σ
エンジンの位置を少し上げるそうです。
そうすれば、オイルパンの位置の上がるのでぶつけにくい?らしい…
あたしのストも昔、腹を打った事あって
その時はオートマのオイルパン…
全然走れなくなったことがあります。
車高下げるって何かと注意が必要ですね!
ヾ(* ̄  ̄)
Posted at 2006/12/09 23:32:04 | |
トラックバック(0) |
Diary | 日記