
重厚さと斬新さ。
優雅さと強さ。
美しく絡み合う、プレミアム・メッシュ。
伝統的で重厚感ただようラインと、躍動感あふれる斬新なライン。
指でなぞりたくなるような優雅な面と、大胆に強さを見せつけるスクエアな面。
相反する美しいものが絡みあい、互いに引き立てあうプレミアム・デザイン。
鍛造製法された高剛性ディスクと、鏡のごとく磨き込まれた鍛造アウターリム。
それらの素材から拘ったアルミパーツと、熱処理された高品質インナーリムを包み込むようにつなぎ合わせる、35本のピアスボルト。
そのひとつひとつのパーツの品質と機能を追及することで生まれた、プレミアム・パフォーマンス。
全てに妥協を許さないその造形品は、ルネサンス文化の名画「ビーナスの誕生」のように優雅で美しく、そして斬新で存在感あふれるホイールとして誕生した。
プレミアム・メッシュ・デザイン。
その名を
“ボッティチェッリ” と呼ぶ。
by oz-japan.com
OZ BOTTICELLI-3
購入しました~
旦那が!!
ヽ(*^^*)ノ
OZ 『TUNER System』
最高級プレミアムホイールです!!
d('∇^o )
春先にはLexusモデルが国内に3セットしかないと言われてたホイールです
今となっては、本国から何セットか輸入されてますが…
イタリア製なので外国車サイズは春頃から出回っているみたいでしたが…
同デザインで
『RACING』モデルから1ピースモデルも発売されましたが…
「やっぱ高級感出すならピアスボルト!!」
って…
旦那が!!
ヾ(^▽^*
画像はまだないですが…
仙台イベでストリームに履かせますので、その時撮影してきます!!
(`・∀・´)ゝ
だって…
「イベに行くときに履かせてもいいよ!!」
って…
旦那が!!
o(^^*)
以前あたしが購入した
「オペラ2」も…
旦那が!!
( ・ω・*)
オペラ2はエスティマには似合ってるけど、ストリームには…って言ったら
「じゃビューゲルと交換していいよ!!」
って…
旦那が!!
(*'▽'*)
オペラ2売ってカールソン買ったときも
「もったいね~」
って…
旦那が!!
f( ̄∇ ̄;)
カタログ見て
「やっぱOZってかっこいいよね~」
って…
旦那が!!
(* ̄  ̄)
旦那は
『OZ』フェチですかぁ?
f( ̄  ̄;)
※「ビーナスの誕生」
画家 サンドロ・ボッティチェッリ(1445~1510年 / イタリア・フィレンツェ)
海の泡から誕生したビーナスを描いた、異教的神話画の名画としてあまりにも有名。
ボッティチェッリの代表作品。
※OZ-JAPAN社さんごめんなさい
文章を拝借させて頂きました
m(_"_)m
Posted at 2007/07/12 21:19:30 | |
トラックバック(0) |
Diary | 日記