• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっきぃ♪のブログ一覧

2007年06月08日 イイね!

ドイツ語→英語→日本語 ( ̄  ̄;)

ドイツ語→英語→日本語 ( ̄  ̄;)あたしは仕事がら、英語の資料とか読んだりもするんですが…

膨大な資料を日本語に翻訳しないとみんなで共有できない

上司命令で
「みんなで翻訳しよう!!」

でも…
資料を作成した会社は、皆さんもよく知ってるドイツのちょ~有名な会社!!
ドイツ語の資料を翻訳しなきゃ使えません!

でも…
ドイツ語はわかりません…
┐( ̄  ̄*)┌

ドイツの会社の担当者と、うちがお世話になっている会社の担当者との共通語は英語!!
英文の資料に変換されている資料もあり!!

なので、とりあえず、英文の資料だけ翻訳です。
φ( ̄_ ̄;)

いろいろ専門用語があるので、普通に翻訳出来ない!!

たとえば…

『GAL』

単純に変換すると
『ギャル』
女の子ですかぁ?

でも実際は
ドイツ語あるシステムの頭文字をとった名前なんだとか…

そんなんで今日の仕事は大変でした
ε=( ̄。 ̄;)


Posted at 2007/06/08 21:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2007年06月07日 イイね!

カールソン1/16 (^・ω・^)

カールソン1/16 (^・ω・^) 
昨日のブログのコメントにお友達の『ゆ~さん』から
「カールソンコンプリートの内装はブラックとブルーの組み合わせ」
という情報をもらいましたので
カールソンのWebSiteを見てみました
d('∇^o )


そしたら…

あたしのストに今はかせている
Carlsson 1/16
「Brilliant Edition」というモデルですが…
仕様をちょっと変えて新しくなってました!!

去年は20インチの設定が生産終了になってたのですが
また販売されてました
※知らなかった…
f( ̄∇ ̄;)

いままでは、リムが「ミラーポリッシュ」だったのが
今度は「ミラーダイヤモンドカット」
きれいなんだろな~

夜走ってると、対向車のホイールがあたしのライトに反射してキラキラ光ってるの見ると、メッキホイールがかっこいいなぁ~っと思ったりします。

キラキラ輝く
「Chrome Edition」
このモデルも20インチ設定ありますね!


2ピースモデルの
2/16 は19インチのみの設定なのね!
20インチは出さないのかな?
※ベンツ用はあるけれど…
( ̄  ̄*)

カールソンのレーシングモデルの市販版
1/16 『Ultra Light』
リムの深さといい、センターキャップ部のオフセットといい

すっごくすてき~
ヽ(*^^*)ノ♪


でも限定品…
そして…
1本30万円…

1台分で120万Over!!

とても買える代物ではないですね…
( ̄ω ̄;)

カールソン1/16にもいろいろあるね!ってことでした
m(_"_)m

関連情報URL : http://www.carlsson.co.jp/
Posted at 2007/06/07 22:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2007年06月06日 イイね!

あるかんた~ら!! ヾ(^▽^*

あるかんた~ら!! ヾ(^▽^*今リアラゲッジのウーファーBoxの作り直ししようとしてますが、Boxを作るとなると見た目も大事なわけで…
以前から、黒いレザーと別色のレザーで構成を考えてました
σ( ̄  ̄*)

そして…
某オークションにて発見!!
東レ 『アルカンターラ』

最近アルファードやレガシィなどでも、アルカンターラ仕様の特別車両が販売されてますね!
d('∇^o )

ロールで安く売ってたので買いました~
ヽ(▽⌒*)♪

長さはなんと32メートル!!
(*'0'*)




『アルカンターラ』を通常新品で買ったらメーター1万円オーバー!
ってことは、32万円以上の代物???

中古生地扱いなので、ちょっと端が汚いとのことでしたが…
ぜんぜん問題ない!!

32メーターなんて、あたしのスト以外に旦那のエスに使っても間に合いそう
o(^^o)


去年にセンターコンソール作ったときは、アルカンターラ風にするためにフェルト生地を使いました
f( ̄∇ ̄;)





比べて見ると…
(*'ω'*)




ホントはこのフェルト生地と同じ感じの色がほしかったのですが…
ちょ~安いので許す!!
ヽ(^◇^*)/

問題は…
この色でどれだけ高級感を出せるか!!

茶色とかだとモダンな感じになるし、黒っぽいとシックな感じだし…

ライトブルーで高級!?
使い方間違わないようにしないとね~
ヾ( ̄▽ ̄*)

関連情報URL : http://www.alcantara.jp/
Posted at 2007/06/06 18:54:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2007年06月05日 イイね!

DVDの再生ができない!! ―( ̄∇ ̄;)→

DVDの再生ができない!! ―( ̄∇ ̄;)→いつもクルマ運転するときはDVDを流してます
購入したDVDやWOWOWとかで放送したライブなど…
遠出するときは、映画やドラマとか…

この間実家に帰ったときは、ドラマ『医龍』
ディズニーアニメの『カーズ』
『カーズ』はとても面白かったです!!
クルマたちの友情…いいですね~
ヾ(^▽^*

さてっ
去年の暮れに買った
SONY「スゴ録」
地デジ録画が可能なので、映像がきれい!!
ドラマがきれいな映像で録画できます
o(^^*)

いろいろ録画したものをDiscに焼いたのですが…

再生しない??

(?・・)σ
もしかして…

コピーガード「CPRM」のおかげで
あたしのストでは再生できないのだ~!!


せっかく新品でDVE-5207を安く買ったのに…
( ̄  ̄*)ゞ

ってことで、この間からいろいろ探して
「CPRM」でも再生できるヘッドユニットを入手しました~
ヾ(^▽^*

でも…
Discが[DVD-RW]でなきゃダメなのね!
※ちょっと金額が高い…

週末はいよいよ取り付け!!
楽しみです
o(^^*)
Posted at 2007/06/05 22:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2007年06月04日 イイね!

ナンバーカバーは取り締まり対象!? (・・;)

ナンバーカバーは取り締まり対象!? (・・;)昨日の夕方、友達が働いているタイヤ屋さんへ、頼まれてたDVDのお届けに行ってきました。
◎ヽ( ̄  ̄*)

その前にお世話になっているクルマ屋さん(鈑金屋さん)に寄ったので、結局Shopは閉まってましたが…
f( ̄  ̄;)


いつも行ってるタイヤ屋さんとは違って、そのタイヤ屋さんの裏は交番!!
ちょっとドキドキ…
o( ̄  ̄;)

そしたら…
交番は引越ししてました~
ε=( ̄。 ̄;A


ひさしぶりに会ったので、いろいろお話してきました
最近あっていない友達の話や、クルマの話など!

その日はAPPI高原で『ジムニー祭り』っていうのが開催されていて、多くのジムニーがタイヤ屋さんの前を通って行きました。
なので、4駆の話とか…


その話の中で…

「そういえば、ナンバーカバーの取り締まり、強化なったってよ!!」

えっ!?(・・)......?

基本的には、赤外線をカットするナンバーカバーは違反!
これは昔からの話ですね!

本格的に、岩手で実施されるらしい…
※いままでは?

ナンバーカバーが付いているクルマは止められて、写真判定されるらしいです!
なので、クリアでなんの機能もないナンバーカバーも止められる場合があるらしい…

一応あたしのナンバーカバーは赤外線カット機能はないので大丈夫そうなのですが…
光を反射する!!
なので、見づらいって理由でやばいだろうなぁ…
f( ̄∇ ̄;)

ちょうどグリーンのスモークを剥がしてクリアにしたのに…
ナンバーカバー外さないとやばいね!

これからの季節、虫がぶつかるのでナンバーカバーなしはいやだな~
ワックスとかなんかでナンバーをコーティングしないと…
d(・ω・)

落ちないのよね~

Posted at 2007/06/04 22:45:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

WebSite『PleasureIsland』のらっきぃです。 宜しくお願いしま~す★ .☆.+:^ヽ(∇^*)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PleasureIsland 
カテゴリ:MyWebSite!!
2005/03/31 22:26:12
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
シンプルでシックで『高級感のある』ストリームを目指しています。 あっちこっち自分色に染 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
前に乗ってたクルマです。 新婚時代に乗ってました~
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
旦那『たっく♪』のエスティマで~す。 旦那もみんカラに登録してますが、もうやらないって言 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation