2016年08月23日
昨日ジュークの1年点検に出しました。
気が付けばあっという間の1年でしたが、走行距離は予想以上の約24000キロまで伸びました。
理由としては、快適度がアップして長距離でも疲れなくなった事と今まで行けなかった段差がある所でも行けるようになった事でしょう。
燃費もホイールをBBSにしてECOモードが普通に使えるようになり、エアコン使用のECOモードでリッター10キロ以上行くようになりました。
乗り換えるまではマニュアル以外は乗らないと思ってはいたんですが、いざという時加速してくれて快適&楽ちんに慣れてしまうとこれはこれで良いのかなと思います。
昨日の点検中に、代車代わりに乗って良いと言われたので30kwh仕様の試乗車のリーフを借りて乗り回してました。
モーター自体は変わってないけど、相変わらず加速は滑らかで街乗りでは直ぐに制限速度まで到達してしまいます。
チョット山坂道も試してみたくなって、普段4駆じゃないとキツメの道を走ってみるとFFとは思えない程ロールも少なくスルスルと曲がってくれました。
営業マン曰く、重量配分が良いのだろうという事でしたがもしジュークを買う時に30kwh仕様のがあって試乗していたら買っていたかもしれません。
でもそこまで持つかわからないけど、ジュークは一応目標10年という事で買ったのでなるべく弄らずに長く乗れるように頑張ります。
Posted at 2016/08/23 08:20:37 | |
トラックバック(0) | クルマ