• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キータのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

週末の絵日記 暑い・涼しい・寒い 13.10.12

12日の土曜日はピンタさんとブラックラバーズ

まずはお互いを一枚 ばこ



今回もB005号で連れてって頂きました



この日は秋なのに30度を超えた暑さの日 
車の中で暑い暑いと言い続けてました (汗) 
まずは富士山で・・・・・暑い



雪のない富士山 ふだんならうっすら白くなってる時期なのですが



まったく夏の感じ 



観測所でしょうか



西湖らしい



次は 青木が原樹海で・・・・涼しい 



樹海は初めてでしたが ちょっと怖かったり 奥の方を見ない様にしてました ばこ



富士山辺を後にして、グルメを楽しみに清水へ
何時もの清水港近くの岸家へ・・・・



今日も二色丼 別に桜えびのかき揚げも (・∀・)ニヤニヤ
ピンタさんは漁師めしでしたね



そんで清水を後にして、山中湖へ移動し  ・・・・ 寒い
見晴らし台から夜の富士山を・・・・・  
夜なのでここは長袖でも寒く パーカー着て撮りましたの 色々光があって絵になってませんが(汗)



お付き合い下さりありがとうございました

また、IWがんばりましう


かいちょ お疲れ様でした 




















Posted at 2013/10/14 22:14:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

週末の絵日記 13.10.06

こんばんわ 

昨日の週末土曜日は、ピンタさんとブルガリアくんとでブラックラバーズ
雨だったので室内しか撮れないので東京駅へ



丸の内南口から・・・



KITTE へ



東京中央郵便局跡地 というか 郵便局もあります
ショッピングモール



旧東京中央郵便局室だった所も見られますの



局長室窓からの東京駅



東京中央郵便局建設時の写真も 昭和5年 (汗)



屋上のKITTEガーデンから 雨なのであんましカメラ出せませんでした ばこ



ガーデンから新幹線見てたら撮りたくなったのでホームへ ばこ
あさま? スキーに行く時に乗った事ありますの



マックスと E5? って言うの 良く知らん



この後は鉄道博士のピンタさんに万世橋に出来た
マーチエキュート神田万世橋に連れてってもらいましたの
中央線神田お茶の水間に万世橋駅と言うのがあり 無くなってから
70年ぶりに古さを残しながら商業施設になってのオープンでし
表は赤レンガつくりなのですが雨なので撮ってません  ばこ



こんなのも売ってました 駅とか名前とか変わった時に
ブロックで直せるように何枚か組み合わせたシールになってるんですね



70年前の面影を残すホームへの階段



ピンタさん ブル  昨日はお疲れ様でした 


今日はまたまた、休日下りのドクターイエローだったので
(汗) 平塚田んぼへ 今日は撮り鉄さんが多かったな



12時5分新横浜を出て、平塚田んぼへは12時15分頃通過
黄色いの キタ――――(゚∀゚)――――!!



やっぱね、失敗はゆるされないのでシャッタースピードはつっこめません (汗)
大して流れてない ぼそそ



これぐらい突っ込みたいんですが



平塚田んぼの後は一号が先週に続き、御殿場アウトレットへ行きたいと言うので
まずは足柄SA寄って めちゃイケメンバーの写真が一列に



三ちゃん見て ばこ



足柄SAを後にして 御殿場アウトレットへ



ハロウィン 



娘達には色々見れる物がありますが
おじさんはそんなに見る物がありません 



帰りは東名が渋滞でしたので箱根越えで帰ってきましたの

お付き合い下さり有難うございました

来週は3連休 また1Wお仕事頑張りましょう ではでわ
















Posted at 2013/10/06 21:20:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

最近の絵日記 13.10.02

うーん 台風が立て続けに来てましたね

さて、この間の週末は御殿場に・・・・・

まずは足柄SAでガリタさん



がリタさん  足柄SAがめちゃイケに乗っ取られた感じになってる(笑)



G級グルメは凄い人でした 一般道からも入れるみたい



ウンタロー



そして御殿場アウトレットへ



箱根方面は良い天気でしたが 富士方面は雲が多くて残念



ここの名物ですね この木



暇なので噴水写真に撮って遊んでた 今日はシューズ買っただけ ばこ



今日はニュースなどでも言ってたけど 東京&神奈川は
虹が綺麗でしたね みんな携帯で写真撮ってた これも携帯で




お付き合い下さり有難うございました

週末まで数日がんばりましょう でわでわ









Posted at 2013/10/02 21:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

昨日の絵日記 13.09.22

昨日のブラックラバーズはピンタさんとお出掛け

まずは近所の小出川彼岸花を・・・・



先週の台風で田んぼの川が氾濫して少ししか咲いていませんでした



白いのも



毎年撮りに来てるので流されてしまって寂しい感じ



来年は綺麗なのを見せて下さいな



彼岸花も撮り終わって さぁ何処行くべと・・・
色々考えた結果 秋の小湊鉄道へ・・・・ 銚子鉄道も行きたいのだけど皆が揃った時に行こうって話になって 小湊リベンジ まずはトトロの絵で知られている かずさおおくぼへ



駅の前の反対側の雑草が刈られてたのでそこから



草木ギリギリです。 カメラ持った人が窓から顔だしてましたが (汗)



次に行ったのは飯給  日本一大きなトイレがある所です。



新しく見物が出来ていて かかしが見送りしてくれます。



バッター背番号11 ITABU 



かかしのラインナップ 



ん? さっきより一人多いな・・・・ 



Pちゃん デタ――――(゚∀゚)――――!!



MBRにいた Pちゃんとカズが帰りがけに飯給に寄ってくれましたの



この日はめちゃくちゃエリシオンが綺麗だったのは どうしたんでしょうか
このタカピーさんから引き継がれたホイルも文句のつけようのない綺麗さです。
きっとカズが指入れて洗ってますね (笑)



ちょんでがーは最高です

 


飯給はいつ来てもいい味だしてます 昨日は鶴?もいたんですよ 



飯給の彼岸花



飯給を後にし Pちゃんとも久々なのでダベリに木更津アウトレットへ



(・∀・)ニヤニヤ



めちゃくちゃ渋滞の中 木更津アウトレットへ



フードコートで楽しくダベリました




かいちょ フォトラバーズは次回で最終回ですが
ブラックラバーズはまだまだ続きます 皆で楽しく色んな場所へ撮りに出掛けましょう

Pちゃん&カズ 
わざわざ来てくれてありがとうね 久々で楽しかったです またゆっくりとやりましょう

楽しい一日ありがとう 

















Posted at 2013/09/23 18:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

久々のDY

久々の休日DY下り走行日
平塚の田んぼまで行ってきましたの

時間に余裕をみて出掛けたんだけど彼岸で混んでて
着いたのはギリギリ1分前 

テストとか出来ないで本番でDY 流し撮り挑戦

時刻通り黄色いのキタ――――(゚∀゚)――――!!



流し撮り 一応 流れてるかな 設定してる時間もなかった(汗)



一瞬で行ってしまいます 
次はこの先できっと伝次郎さんが待ち構えてるでしょう (・∀・)



ちょっと流しの練習して これぐらい流したかったな



300mmで人の顔をって頑張りましたが
分かりませんね ばこ




さて連休どこ撮りに行こうかな 

お付き合い下さり有難うございました





Posted at 2013/09/21 20:21:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハコスカ」
何シテル?   11/08 15:51
まぁ 車は洗うのが好きですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロヴァイド OCメンテナンスクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 07:18:18
CRUZARD ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 15:19:00
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 06:01:56

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
23年12月8日契約したけど 本日24年4月19日納車予定と来たので アップします。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
私を毎日、駅まで送ってくれる ライフです。 かみさんが言うには、エリシオンの自動車税の金 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
次女の車 もう5年位に乗っていますが 今更、登録 まぁ色々ぶつけていますが 写真の通り、 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
増税前には ぼそ・・・・・・ 来なかった (汗) 平成26年4月4日納車になりました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation