• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイベックケントのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

生クリーム馬鹿

生クリーム馬鹿会社から帰ってくるとテーブルに〝買い物に行ってきます〟の張り紙。

腹減ってたので冷蔵庫をゴソゴソ・・

Σ(゚□゚*)!!ハッ 生クリームみっけ!!

私生クリーム大好き人間なので、コレ一人でいただきま~す。


幸せいっぱいです。もうETC のことなんてどーでもよくなってきますね。


ちょうど食べ終わったところへ、鬼ヨメママが帰ってきたので黙っていたら、冷蔵庫に買ったモノを詰め込みだした。

やっぱり普段から冷蔵庫の中良く見てんですね、ママさんは・・・
『あんたここにあった生クリームの素食った?』とすぐ勘付かれ
『これ明日使うのにーー!!』と当たり前のように怒られました。

ヽ(`0(○☆ ちくしょう、生クリーム勝手に食って何が悪い・・アイテテテ☆



Posted at 2005/11/30 20:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年11月29日 イイね!

どのようなETCを付けようか考えてます

どのようなETCを付けようか考えてます毎年3,4回実家に帰省するんですけど、高速代が片道8650円掛かるので、何とか次の年末帰省前までに間に合わせたくこの度ETCを買うことに・・・

機能はゲートを開くだけの為とはいえ、カー量販店行くと色んな種類があるもんですねぇ、迷います。
ちょっと見栄張って純正ナビ(C U-H8000)との連動も考えたのですけど、接続ケーブルが¥10395もするということなので、断念しましょう。

みんカラ皆さんのETC取り付け場所を拝見させて頂くと、皆さん目立たないところにアンテナ、本体隠してうまくやってるので大変参考になります。

様々な掲示板の意見を統合すると

1.アンテナは絶対感度のイイところに設置(電波通信とはいえ変なトコ付けて受信しなくてゲート突っ込むと困る)

2.アンテナ以外(本体やスピーカー)はあまり熱にさらさない、スピーカーもなるべく直射日光の当たらないトコに設置

3.本体を隠すのはいいが、おじさん料金所しかないときすぐカードを取り出せる位置に設置

4.ナビとの連動は値段の割りにそんなにメリットはない

というのが多い意見でした。。

皆さんで『この機種オススメ』や『この機種はやめとけ』っていうのがあれば是非教えて下さい。
『この機種、音声クリアで聞き取りやすいよ~』とか『この機種60km/hでも開いたゼ』や『この機種の音声案内の声はイケてない・・』などなど参考にしたいので、教えて下さい。

しかし何故、電波モンにめっぽう強いユピテルがETC出してないのかが気になります。(個人的に好き)
ラインナップされたらレーダー探知機の実績があるので売れそうな気がしますが・・・

Posted at 2005/11/29 13:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月23日 イイね!

復活したのを知らない奴が悪い

復活したのを知らない奴が悪い坊や~良い子だ寝んねしな~♪

今さっき、PCやってたらTVの方から超懐かしい歌が・・
振り向くとこんな画面になってて、カミさんに
『おう、懐かしいの子供に見せてんじゃん、レンタル屋にこんなのも置いてあるんか・・・』
と言ったら
『テレビ欄見てみぃ』
と新聞投げられた。

(・_・ )(゚-゚ )( 。。)( ・_・)フムフム
ヽ(。_。)ノハッ! 〝まんが日本昔ばなし〟と書いてある。

全然知らなくて、何だかもう1ヶ月ぐらい前から放送してるらしいじゃないですか。
僕は、この〝まんが日本昔ばなし〟子供の頃大好きでして、確か土曜夜?にやってたような遠い記憶が・・・

昔話の大作であり私的にメガヒットですので、小さなお子さんがいらっしゃるパパさん、是非見せてあげてまだまだ日本は平和であることを教えてあげて下さい。




Posted at 2005/11/23 21:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ○○が悪い | 音楽/映画/テレビ
2005年11月21日 イイね!

今年はどっちで暖を採る?


                    VS

マイベック家は毎年冬は石油ファンヒーターでヌクヌクしてたんですけど、ココ最近の灯油18L価格はドコも¥1100ぐらいです。
この値段はちょっと痛い出費ですよねぇ、去年では考えられん値段です。

石油ファンヒーターは灯油代+電気代、エアコンなら電気代のみなのですが、エアコンは電力消費量大きいですもんね。
しかし今年のこの灯油の値段ならいい勝負になるかもしれません。

暖房器具っていろいろありますよね。
エアコン、だるまストーブ、石油ファンヒーター、セラミックファンヒーター、ガスファンヒーター、オイルヒーター、ハロゲンヒーター、カーボンヒーター、電気ストーブなどなど・・・

暖まる上に安上がりの暖房ってホントのトコどれなんでしょうね。

猫かな



Posted at 2005/11/21 19:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2005年11月20日 イイね!

岐阜県のコンビニ事情

岐阜県のコンビニ事情東海3県といわれる愛知県、岐阜県、三重県。

セブンイレブンの話なんですがようやく最近になって東海地方に本腰入れてきたようで、愛知県にはもう二百数十店舗にまで成長しました。
ところが三重県、岐阜県に限っては皆無でしてホントに0店舗だったのです。

先週の金曜にとうとう岐阜県初の2店舗同時オープン。
そのうちの一方の店舗が近所にオープンしたので行ってみたら(チラシで無料で粗品くれる券握り締めて)、駐車場満車の警備員付き。

関東地方の皆さんに見せてあげたい光景でした。
たかがと言ったら失礼ですが関東ならどこにでもあるセブンイレブンですよ、そのセブンイレブンに岐阜県民が珍しいものだから殺到してるワケですよ~、信じられます? レジも並んでるし・・
この光景を見ると、いかに岐阜県民がイレブン進出を待ち望んでたかが分かります。
ここら辺のコンビニで勢力あったのはサークルKだったのですが、業界NO.1のイレブン進出でさぞ渋い顔していることでしょうね。

僕は関東出身者なので、今回のイレブン進出は大変喜ばしいことです。
カップラーメン美味しいの揃ってますしね・・


Posted at 2005/11/20 21:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

身長165cmの僕ですが、身長155cmのカミさんに足の長さ負けてます。 ごはんをおかずにごはんが食べれてしまうほど白ごはんが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 グランディス 三菱 グランディス
この何もイジらなくても十分カッコイイ顔が超お気に入りです。この車・・・何で売れてないんで ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation