
土曜日にウチの子供が5歳と3歳なので七五三をやりました。
この日は天気予報は悪かったのにも関わらず、一滴の雨粒さえも降らずに無事に済ますことが出来たので、お天道様に感謝です。
その日は朝8:30から子供専門の某スタジオでポーズを撮りに撮りまくって、『アレもコレもアルバムに入れてください』と欲張った結果掛かった費用¥55000。
『む~カワイイ我が子のためだ』と言いつつ、近くのATMに走りました。(3万ぐらいかと思ってた)
最近のお子様専用写真館は、何十ポーズも撮ってから後でじっくり厳選できるので、ホント自分の気に入った写真だけ選べますからいいですよねぇ。
そして地元じゃちょっと名が通ってる神社へ・・・
境内の周りは七五三の子供でいっぱいです、ん~いい雰囲気だ。
12:00から御祈祷を奉仕頂きまして、これまたいい雰囲気。
これやっとくと親としては何故か安心ですよね、イイ値段しますけど・・・。
そして13:00から待ってましたと言わんばかりの親戚一同による大宴会。
『子供の成長を祈願してかんぱ~い!!』と車の僕はジュース、悔しいですけどその分料理いっぱい食って挽回です。
チビに『食わないんならお前の唐揚げ一つよこせ!』・・子供主役の日に最低な父親です。
何だかんだで、今日は疲れました・・・
今まで七五三って正直あんまりパッとしない行事のイメージが僕の中であったんですが、実際自分の子供が七五三ってなると感動してしまいました。
僕ももう一回子供に還りたいです。
Posted at 2005/10/31 18:49:35 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族