• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月24日

喜びも悲しみも言葉ひとつ

昨日、市の教育講演会に出席してきました。

岸 英光先生をおよびして、「喜びも悲しみも言葉ひとつ」という演題での講演でした。

午後1:00~6:00までの長い時間の講演会と聞いていたので、あまり乗り気でなかったのは確か・・・ε-(;ーωーA フゥ…

第1部は「コーチングⅠ:パラダイム・シフト」というもの。
パラダイムとは自分の持つ価値観のことだそうで、子どもの持つパラダイムを把握し、それを越える行動を生み出して、子どもの「できない」を「できる」にシフトしていく会話のパターンについてのお話でした。

とてもお話の上手な先生でしたが、お昼を食べたあとってこともありまして・・・


私・・・最初からウトウトしてしまいましたm( __ __ )mwww
爆睡はしませんでしたよ・・・ところどころ聞いてました^^;


しかし、第2部の「コーチングⅡ:私(アイ)メッセージ」頃からは目もさえてきまして^^;、きちんと話を聞いてきました。

会話の中に、自分の感情(私はこう感じる)を伝える私(アイ)メッセージを取り入れると、子どもがその言葉を受け入れ易くなり、子ども自身が自発的に方法を考え、行動に移すことが出来るようになるそうです。

1つ話の内容をあげてみると、
バイタリティとエネルギーの違い。
エネルギーは使えば使うだけ減っていくのに対し、バイタリティは使えば使うほど、増えていくもの。
バイタリティのサイクルとして、人というのは

自発的意図から、想像力や創造性を高め、戦略・戦術をあみだし、立場、責任、リーダーシップなどをとりながら、決断し、マネージメント、コミニュケーション、対応力をもって、行動にうつしていく。そのあとに成功と失敗に分かれ、成功すれば喜びを感じ、楽しさを覚える。失敗すれば悲しみを覚え、イライラしてしまう。成功して楽しさを感じることが出来れば、相手に対して感謝する気持ちを持つことが出来るということでした。

ちょっと難しいですよね^^;

子どもが親なり、相手に対して問いかけた時、そこでどう答えるのかが重要なポイントだそうです。

聞いてきたことを伝えるのは難しいですわ・・・

先生のお家(お子:5歳と8歳)では、週に3時間しかTVを観ないそうです。
日曜にやってるマジレンジャー?wと動物奇想天外とあと1つくらいしか観ないんですって^^;

「TVは必要ないんです!うちに帰ったらゲームもTVも捨てちゃってください!(笑)」
と、にこやかに話してました。

何かをしながらTVを見ると、会話が成り立たず、子どもとのコミュニケーションがとれないとのこと。
「TVを観ないと友達と話が出来ない」のは嘘だと。
子どもはそういうものがなくても、遊びを考え、体を動かして遊べるものなんですと言ってましたねぇ。

TVがない、ゲームがないとかっていうのは、自分の「枠(パラダイム)」なんだそうです。普段、それが当たり前だと思ってることのほとんどが「枠」で、これを取り除いていけば
人は前向きになれるそうです。

「ドラゴンさくら」っていうTVで、偏差値30くらいのやる気もない学生を東大に入れるって話ありましたよね?
あれもこの「パラダイム」を取り除いたお話のようです。

講演が終わったとき、すでに5時間でしょ?
おしりが痛くなったけどw、それでもまだ話しを聞けるなって思えるような話でしたよ。

もし、お近くでこの先生の講演会があったら是非!是非!聞きにいってください!

教育にあまり熱心でない私も共感できたんだから、誰が聞いても「よかったわ」っていえるものだと思います。
小さいお子さんをお持ちの親は早いうちに聞いたほうが、これからのためになります!(必)

教育だけでなく、社会人の方にも絶対ためになる話かと思われますので、機会がありましたら行ってみてくださいd《´∀`●》ネ



ブログ一覧 | ワンポイントレッスン | 日記
Posted at 2005/11/24 13:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年11月24日 13:18
こんにちわ~♪
家にはTVがないです...
小さなDVDプレーヤーに画面が付いてるのでディズニー等のDVDを30分ほど見せてます...
家の環境は理想的?なのかな...
多分今後も地上波がなくなるのでTVは購入しないかと...
コメントへの返答
2005年11月24日 13:26
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

( ´∀`)ホッホォー
めっちゃ理想的な環境じゃないですか!
あるところのを「捨てましょう」って言われてもなかなか出来ることじゃないですもんねぇ^^;

M&Mパパさんはどこの方でしたっけ?
来年の1月8日に同じような講演が、アピオ大阪ってとこであるみたいです。
これからお子を育てていくのに勉強になる講演だから、聞けるようなら足を運んでみるといいかも^^
http://kf2006.com
覗いてみてね^^
2005年11月24日 14:04
アドレナリンって何?(笑

TVも会話しながらやと…
別にいいと思うだっちゃ♪

マジレンジャーごっこも好き!
歌ったり、まねっこしたり♪
コメントへの返答
2005年11月24日 14:54
副腎髄質より分泌されるホルモンであり、また、神経節や脳神経系における神経伝達物質でもある。ストレス反応の中心的役割を果たし、血中に放出されると心拍数や血圧を上げ、瞳孔を開きブドウ糖の血中濃度(血糖値)を上げる作用などがある。
↑アドレナリン^^

まぁ、1~10まで話の通りにしたら大変だわよ^^;
こっちがストレスたまるっちゅーねん(* ̄m ̄)プッ
2005年11月24日 21:40
ゴメン、目がショボショボして最後まで読めんかった(^^;
コメントへの返答
2005年11月25日 12:45
最後まで・・・きついよね^^;
こんなにコメント返してもらえると思ってなかったもん・・・

無理しなくていいですよ~(笑)
2005年11月24日 22:04
そういえば幼稚園の講習で先生が似たようなことをいっていましたw
コメントへの返答
2005年11月25日 12:46
ためになるよ(*≧∀≦)(≧∀≦*)ネー♪

でも、実際自分ちでやろうとすると結構難しいよ^^;
2005年11月24日 22:43
ここ数年、私も1ヶ月に数時間しかTV番組は見なくなってしまいましたが(DVDは見てるけど‥‥笑)、PCのモニタ見てるから、大した違いはないかな?(笑)

でも‥‥TV見なくてもPCから情報は仕入れる事できるし、DVD買ってこれば、見たい映画だけ見れる、TV見なくなって思うのは、無駄な番組や情報を見なくて済むってのは感じてます。それでも、子供の頃は、仮面ライダーとかバロムワンとかカンダム(ファースト)とか色々見ていた訳で、それらが全く無駄とは思っていないですけどね。まあ、個人的にはメリハリ(食事の時はTVは消すとか)をつけられればいいんじゃないかと思ってます。
TVに関してのみのコメントになってしまいましたが‥‥。(^^;

ちなみに、携帯ゲーム機、親は持ってますが(爆)、子供には買ってません‥‥「欲しけりゃ自分で買えば?」と私は思ってます。(笑)
コメントへの返答
2005年11月25日 12:52
ms42さんもあんまりTV見ない派なんですね^^

私自身はやはりPCいじることが多いので、TVはほとんど見ないですねぇ。でも、お子達はゲームもTVもないといられないようになってしまっています・・・ε-(;ーωーA フゥ…

メリハリさえつければいいですよね^^
2005年11月25日 2:13
こんばんは~( ´ω`)

自分もココ最近、約1年近く
まともにテレビ見てませんww(マジですw)
なので、アイドルの名前とか
流行ってるアーティストとか全然分かりません♪

最近ではネットでニュースもチェックできるし
必要ないのかな?と思ってます♪w

・・以前テレビ見てた時間が
そのままインターネットに
移行しただけなんですけどねww
コメントへの返答
2005年11月25日 12:55
私も同じかも(* ̄m ̄)プッ

ここ1年まともにTV見てないよ^^;
PCであれこれ情報は入るもんね。

ところで最近イラスト描いてますのん?( 'ノェ')コッソリw

プロフィール

「土曜日は仕事~日曜日は休み~♪」
何シテル?   10/13 01:49
愛 車:WISH(TOYOTA)       ブログ:花・食べ物ネタ多し・・・     (車のことも書けって?汗) 毎日の中でホッと出来る時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タンタン公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 20:36:38
 
スキマスイッチ公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 20:33:44
 
山崎まさよし公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 20:32:16
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
愛車のバモスです^^ 最近可愛いくてしょうがないんです( ´艸`)ムププ 地味にいじ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation