• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

ちかれた・・・

ちかれた・・・ 今日は朝から学校関係のあれこれで、出ずっぱりでした^^;

長女の持久走大会が10時半くらいからで、そのあと11時からPTAの役員会。その足で1時半からの運営委員会へ・・・ε-(;ーωーA フゥ…

今日は早く終わらすって言ったけど、ここのところ物騒な事件が
立て続けに起きたじゃないですかぁ。
栃木の小学生が遺体で見つかった常陸大宮市までは車で1時間くらいのところなんですよ、ここ・・・
そういうこともあって、防犯のことについての話がプラスされ、
終わったのは4時半でした _| ̄|○ ガクッ(画像は帰る時間に撮った学校からの夕焼け)

長女の誕生日ということもあったので、帰りがけにケーキを買いにGO!
帰ってからも夕飯の支度だぁ~の、洗濯物たたみだぁ~ので
milouさんはもう何していいんだか状態(゚д゚;≡= ≡;゚д゚)

それでもって、今日中に仕上げる書類があったりします(;´Д`A ```

これから、頑張って作るとします!
音楽でも聴きながらやるかなぁ♪
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2005/12/07 21:13:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2005年12月7日 21:16
お疲れ様。。。
そやね、物騒なこと!
酷い事件もあったし…

とにかく無理せんとねっ☆
いい音楽聴いて♪
らぶ&ぴーすっ☆
コメントへの返答
2005年12月7日 22:16
書類無事完了☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

音楽は最近の新譜を聴いてました~♪
2005年12月7日 21:19
うーむ、おつかれちゃんでしたあ^^
最近は子どもがらみの事件が多いから大変ですよね。
私も仕事柄無関係ではないので気になります。
地域コミュニティーが機能しているとああいう事件もおきないのかなあ・・
コメントへの返答
2005年12月7日 22:23
頑張ってきましたよぉ~(o´Д`)ノ"

地域のっていっても最近は難しいんだよねぇ^^;
最近は集団下校とか、学校なんかでもかなり力入れてきてるのは確かなんだけど、そこに付き添う親の協力が必要になってくるわけだ・・・
しかし、今の状況から見ると、共稼ぎだったり母子家庭だったりでなかなかそういう協力が得られないわけ・・・
負担は大きいし、問題が山積みだわねぇ・・・ε-(;ーωーA フゥ…
全員の親が送り迎えするわけにもいかんし(;´Д`A ```
2005年12月7日 21:41
>長女の誕生日ということもあったので

おめでとうございます
(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

忙しさの中にあってもお祝いだけはちゃんとしてあげましょうね。
ケーキはどんなの買った?
コメントへの返答
2005年12月8日 11:36
(〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーッ♪

ケーキはね、フ○ヤのパーティ何とかっていう
四角いケーキにしました^^
間に苺がはさまってないやつで、苺のクリームなんだよね。
丸いのより苺が多く乗ってて安いから、家では
こればっかりかもw

周りもクリーム塗ってあるから、丸いケーキよりも
しっとりしてるしね~♪
2005年12月7日 22:08
お姉ちゃん誕生日おめでとう
なんか一日ばたばたしてたみたいだね
お疲れチン ( ̄―+ ̄)フフフ
コメントへの返答
2005年12月8日 11:37
ありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ

一日バタバタだったけど、結構こんな日々の
繰り返しだからね^^;

今日もお子達帰ってきたら、美容室に連れてかなきゃならんから
その前に夕飯作ったり、書類作ったりせんと(;´Д`A ```

頑張るじょ!
2005年12月7日 22:54
物騒ですね・・・・

可愛い子供たちですからがんばってください。
コメントへの返答
2005年12月8日 11:38
頑張ります((*゚Д゚)ゞ!

Nあにぃんちのほうはそういうのってないん?<防犯対策
2005年12月7日 23:39
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

物騒な事件が多いからな・・・

役員も大変だな!

お子!誕生日オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
コメントへの返答
2005年12月8日 11:39
ありがとぅ~♪ヾ(^Д^*)ゞ

役員・・・大変だけど、あれこれ好き勝手やらせてもらってるしね(* ̄m ̄)プッw
みんないい人ばっかりだから助けられてますよ^^

さて、今日も報告書作らんと・・・ε-(;ーωーA フゥ…
2005年12月8日 1:38
お疲れ様でした。(^^)
でも、嫌な事件が立て続けに起きているよね‥‥。なにか、やるせない気持ちにさせられます。親や先生がいくら頑張っても、完璧なんてあり得ないしね‥‥。(個人的には、自分の子供だけ助かれば良いみたいな風潮になってしまうのも恐いです)

そういった難しい話も大切ですが、、、

誕生日、おめでとうございました!(パフパフ!)
( ^^)/□☆□\(^^ )
コメントへの返答
2005年12月8日 11:43
ms42さんちのほうで防犯に関しての対策法ってどんなことしてます?よかった教えてくださいませませ^^
2005年12月8日 10:31
おはよう~♪
お疲れ様でした~♪
お子様お誕生日だったのですね~
おめでとうございます~(*_ _)ペコリ

持久走大会なんてあるのね...
じゃりんこチエちゃんが下駄で走ってたの思い出しました~(=^_^=)
コメントへの返答
2005年12月8日 11:45
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★

持久走大会は低学年と高学年と2日にわけてやってるんですよ。
風邪で調子が悪くて、保健室に行く子ども達が続出してました^^;

気をつけなきゃいけませんね(;´Д`A ```
2005年12月9日 2:22
おはようございます!(^^;;

>防犯に関しての対策法
今のところ‥‥地域委員さんたちに、(特に)低学年が下校する時間に、外に出てもらっている様です。
あと他の小学校区では、ワンワンパトロールといって、犬に着せるベストみたいなものを、賛同して頂ける人にお配りして、それを犬に着せて夕方、散歩してもらったりです。
あとは、子供110番の家(危険を感じたら、逃げ込んでもらう家を事前にお願いしておく)とかもやってますけど、これはどこまで効果があるのかは分からないです。

こんな感じかなぁ‥‥もっと良い方法があると良いんだけどね。
コメントへの返答
2005年12月9日 17:10
(´・ω・`)"ホゥホゥ…
実はこういう話になって初めて知ったんですけど、
この辺にもワンワンパトロールってのがあるらしいです。
子ども110番っていうのもやってますよ~!
危険を感じたときだけじゃなく、トイレに行きたくなっても
貸してもらえたりできるようになっていて、学区内に100軒くらいのお店、家庭に協力してもらってます。
その名簿作ったりするのが、私の仕事・・・_ノフ○

会長があれこれ策を練っているようです^^

プロフィール

「土曜日は仕事~日曜日は休み~♪」
何シテル?   10/13 01:49
愛 車:WISH(TOYOTA)       ブログ:花・食べ物ネタ多し・・・     (車のことも書けって?汗) 毎日の中でホッと出来る時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タンタン公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 20:36:38
 
スキマスイッチ公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 20:33:44
 
山崎まさよし公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/21 20:32:16
 

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
愛車のバモスです^^ 最近可愛いくてしょうがないんです( ´艸`)ムププ 地味にいじ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation