• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tosshi-のブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

納車状況と信州オフ2017

納車状況と信州オフ2017二か月ぶりの投稿です。

おかげさまで、いろいろな面での問題は落ち着きつつあり、
仕事も、プライベートも上がり調子になってきてます。


しかーし、車(GT-R)の方は・・・・

今現在、納車未定・・・・・




最初は9月末か10月第1週との事でしたが・・・・



担当K氏「申し訳ありません、1.2週間遅れるみたいです・・・」

tosshi-「まあ、もともと10月末って言ってたから、仕方ないね(^^;)」

1週間後、日産の検査の問題発覚・・・・

担当K氏「ニュース見ましたか?あれでめっちゃ遅れます・・・3週間くらい遅れるかと・・」

tosshi-「え~(--;)」

そして今日

担当K氏「ごめんなさい、いつ入って来るかわからなくなりました・・・・」

tosshi-「うぉぉぉ~い!!まじかよ!Σ( ̄口 ̄;)‼‼‼」

担当K氏「車庫証明もしかしたら、無効になるかもしれないから、また書いてもらうかも」

tosshi-「・・・・・・(--;)」

なんて、ヤリトリがさっきまでありました。

暫く、GT-Rはお預けです。


さて、ここから本題



本来なら、



こんな色の、こんな顔した車で参戦の予定でしたが

上記の理由で、断念・・・



縁あって、仕事に使う用のコンパクトカーを探していて、
みん友の隠密同心さんから、譲っていただいたノート e-power NISMOで、

REOさんの主催の信州ツーリングオフ

「ラーメンいっこく移転記念」~「燃える様な紅葉の志賀草津高原ルートツーリング」
~「混浴露天風呂ホテルをエンジョイ」~「峠好きの聖地を訪ねる」


に、参加してきました。

集合は、R35のラーメンの聖地(?)
「らーめんいっこく」さん

ずっと行きたかったんですが、念願かなってやっといけました!



集合時の様子・・・
写真の加工下手ですみません・・・・・

肝心のラーメンの写真は・・・・・
おいしくて食べるの必死で、撮影忘れてました・・・・orz



志賀高原山の駅

霧と紅葉のコントラスト!
なんか、幻想的でいいです♪

続けて隠密さんの思い出の場所(?)



焼額山スキー場

ここで、集合写真



最初はすごい霧でしたが・・・・

時間が経つと、霧が晴れてきてタイトルの写真のようになりました!



次は撮影ポイントの木戸池






赤龍さん号を隠し撮り♪





続いて渋峠ホテル



長野県と群馬県の県境にある珍しいホテル

ノートの記念撮影・・・


後は、ホテルにチェックイン!

混浴露天風呂を堪能して

恒例のお土産交換会、笑いあり、涙ありの抽選会!


納車は間に合いませんでしたが、



納車祝いとして、立派でカッコいいキーホルダーをいただきました!
大事に使っていきます!!

いつも、楽しい企画をしてくださるREOさんには感謝です!
本当にありがとうございます。


2日目は、残念ながら私と隠密さん大阪組はここで離脱。



名残惜しいですが、皆さんを見送って・・・・・

9時20分頃に、ホテルを出発!

来た道を戻るのもいいけど、帰りは違う道をとってみよう!

って事で、北へ抜けて北陸道目指して出発・・・・



凄い霧・・・・

前が見えない・・・・

山を下りるころには、霧も晴れて・・・・




2台で、関越、北陸道を変態走行!



途中、お昼休憩をして、

雨も、激しかったりと、凄かったけど

17時頃には、無事に大阪に戻ることができました!


今回も新しい友達ができたりと、大変充実し楽しく過ごすことができました!

参加された皆様、2日間お疲れさまでした!



重ね重ねではありますが、

毎回、景色の奇麗なコース、楽しい企画をしていただいてる、
幹事のREOさん、本当にありがとうございます!



あとは・・・・・・・

早く、納車の報告ができればと思います。


おわり

Posted at 2017/10/15 23:31:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフネタ | 日記
2017年08月20日 イイね!

新規契約からの、ヴェルファイアドナドナ

新規契約からの、ヴェルファイアドナドナ一難去って、また一難。
今度は、職場の女性スタッフ同士の喧嘩に頭を悩ませているtosshi-です。


女心ってやつは、全然わかりません(汗)




この木曜にようやくマイカーローンの申請が通りました。
(申し込んで、2日でしたが・・・・)



これで、準備万端!
昨日は頭金持って、日産へ車の契約に行ってきました。





日産へ行く途中のPA

この車との最後の移動となりました・・・・・


このPAから10分以内で日産到着。


担当さんとの打ち合わせはスムーズに終わり・・・・


どっからかの情報かわからないけど、
自分が結構車をいじるキャラみたいな事が流れてるらしい。

あのパーツ、このパーツは入れないでとかの話をしていたので、

(MY17モデルにサードのキャタライザーとか入れたら、構造上爆音になるらしい。
1発入庫拒否になるそうです。その他のモデルなら問題なしとの事です。)

自分のMY12はノルドのフロント、ウイング、スポリセ、あとタイヤをS001にしたくらいと話をすると・・

「えっ?その程度なの?」って感じの反応。
十分、入庫できます。との返答。
(今回は、しばらく大人しく乗るつもりですが)


カラー、エディション、オプション(プライバシーガラスだけ)の再確認を行なって!

無事に契約完了!


運が良ければ、9月末、10月初旬に納車との事です。
最初は11月初旬から中旬って言ってましたが・・・・
早ければ早いほどいいに決まってるし♪

だって、また愛車がない状態だし・・・・・・・(2回目)

まあ、来るまでカーペット選んだり、ドラレコ物色したり楽しみながら待ちます。



そして、今日・・・・・





この車との、お別れの日がやってきました。

去年の7月末にやってきました。
自分の所有した車で、一番所有期間短い車になりました。


マッタリ乗るには、いい車だったんですが・・・・・・




今までの、ありがとうの気持ちを込めて、洗車!
デカい面積で、洗うのが嫌になってたけど、最後はくらいはね♪



洗車完了!
ちょっとはキレイなったかな?



室内も、清掃。
快適快適といわれる、2列目。
結局、自分が試す機会は訪れませんでした(泣)



そして、ドナドナされていきました。

納車直後から、あまりいい思いまでのない車でしたが・・・・
やっぱり、持っていかれるとなると、ちょっと寂しいかな・・・・

今度は、いいオーナーさんと巡り合えるように願ってます。




短い間だったけど、いろいろありがとう。


さあ、GT-Rが来るまで、オカンの車でも借りてよう。
・・・・・・親父の車でもいいかな?


おわり。








Posted at 2017/08/20 20:20:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2017年08月06日 イイね!

愛車と出会って1年!・・・からの試乗のお話

愛車と出会って1年!・・・からの試乗のお話7月31日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ビルシュタインB12キット
ボディの補強
その他いろいろ

■この1年でこんな整備をしました!
半年点検、1年点検ぐらいかな。
予約日から2ヶ月放置されたので、整備は親父のマジェスタの担当に見てもらいました。


■愛車のイイね!数(2017年08月06日時点)
174イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もう無いです。

■愛車に一言
本当に快適、のんびり走るなら最高だと思う。
でも、バイバイ。今までありがとう。

>>愛車プロフィールはこちら


って事で、今日は時期愛車となる予定の車の試乗に行って来ました。




コレ、MY17 GT-R
試乗車はプレミアムエディションのファッショナブルインテリアの内装の機体でした。



皮の質感も良かったですが、コレは予算オーバーです(^^;)

早速、試乗!

担当さんから、乗り心地が良くなり、反面MY12に乗っていたなら、物足りなさを感じるかもと言われてましたが、今のフニャ足の車に慣らされてるせいか、全然気にならなかった・・・(^^;)

走り出しはノーマルで。
なんか、スポーツセダンっぽい感じ。
ゴツゴツした感じはなく、段差も気持ちよく超えてくれる感じですね。
とにかく、室内は静か。
あのガラガラ音が無いのが逆に寂しい感じ。
営業さんも同じ意見だそうです(^^;)

Rモードで走らせてもらいましたが、コレでも快適なくらいですd(^_^o)

コンフォートモードなんて、親父のクラウンに18インチ履かせたのかな?って言う感じ程度の乗り心地。(マジェスタよりちょっと硬いくらい)
かなりいいです。別にフニャフニャしてるわけでは無いです。

ただ、乗り心地の反面、カーブではロールの加減なのか、おや?って思うところがありましたが・・・
それは、些細な事なのかな(^^;)
あと、ハンドルが軽いのも寂しいかも。

デザインは気に入りました。
最初写真で見たときは、大人しい感じがして、「ん?」って感じでしたが、実物しかも狙ってるオーロラフレアブルーパール見ると「おおっ!いいじゃん」ってなりましたね(^^;)




後ろもカッコよくなってるし。




ホイールが好みのデザインになってるのもグッドですd(^_^o)


だいたい見積もり・・・・
いや、本気の見積もりを取ってもらって、来週くらいから行動開始できればと思います。

エディションで迷ってるくらいかな(^^;)
まあ、スポリセ以外はしないでおこうと思ってるんで、ブラックにしようと考えてますが・・・・

今回こそ、長い間乗りたいので、どうするべきかとねd(^_^o)


あとね、今日営業さんから聞いた話なんだけど、11月小変更があるみたいですd(^_^o)


どこが変わるの?

NISMOのマットブラックは廃止になるそうです。狙ってる人早めにね。


あとナビの変更だけ、Appleplayに対応させるだけのようですd(^_^o)

あとは何も変わりませんとの事。
Appleplay楽しみたい人は11月まで待ってくださいだって。


たったこれだけの変更で、マイナーチェンジって呼ぶのか?って感じらしいです。


報告は以上です(^^;)


また、進歩がありましたら報告しますd(^_^o)



Posted at 2017/08/06 14:09:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

やっと解放!

どうも、お久しぶりです。


この半年いろいろ、大変でしたが、
先週の金曜日に、一通りの厄介ごとは終わりました。

しばらく、これで自由の身です。

今は、その後始末が年末まで続く感じです。


しばらく後になりますが、家族にも大きな心配をかけたので、
打ち上げで家族連れて旅行することにしました。
家族に行く場所を決めさせたら・・・・・・・

親父、母親は、「信州に行きたい。」とのことなので、
9月末に連れていくことになりました。(笑)


ホテルも、偶然ですが以前信州オフで宿泊した場所になりました。


家族には息詰まらせてばっかりだったので、自然の多い良い環境で気分転換させます。



ようやく、気分的に解放されていろいろする気になったので、
今日は、以前から親父に指摘されてた、フォグの玉切れを修理してました。




純正LEDフォグは、点いてるか点いていないかわからないくらいの暗さだったので、
ユニットごと交換していました。黄色のフォグ気に入ってたんだけどね~
左が玉切れしています。




純正LEDフォグに交換。
やっぱり、点いてるかわからない・・・・・

ユニットごと交換ですが、この車種は簡単。
左右で30分以内で交換できます。


この車、ココへきて1年未満ですが、
負の遺産となるので、下取りの依頼をしています。
周りの人間から、運転しながらため息ばっかりついてると言われるし・・・・


しばらくは、自分の好き勝手したので、野望が叶えば・・・・・
ちょっと借金して、アレに復帰したいと考えております。(値段的に普通のやつね)


しばらくは、下取り業者との話し合い。
後は、自動車ローンをどこで借りるかかな?
仕事でお世話になってる銀行は、貸してあげるって言ってますが・・・・



この先どうなることやら・・・・・

進み次第、報告します。
Posted at 2017/07/17 20:32:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他の事 | 日記
2017年06月19日 イイね!

たまには気晴らしドライブ

たまには気晴らしドライブどうも、ご無沙汰しております。

どうやら、身の周りの問題もそろそろ終結の方に向かいそうです。
当初6月で解決と思ってたけど、少しズルズル引っ張ってしまいました。

自分の中の問題だけど、黒い箱は負の遺産になりそうです。
納車の時から、色々問題があったから(車じゃなく、担当が)、今までの車ほど愛着があるわけでもないし・・・・

続行かドナドナかは下取り価格次第です。
(後、親父がゴネるかと)
まだ、査定はかけていません。


だけども、今自分を乗せて走ってくれるので、共にお出かけって事で、能勢の妙見山に向かってドライブしてきました。


最近、気分はだいぶ楽になってきたけど、今まであまり頼らなかった、神頼み的なパワーストーンつけてみたりとか・・・・




自分でも相当病んでるな・・・・
っと、思いつつネットで見てパワースポットとか書かれてるそこへ気晴らしに出かける事に。


行く途中、道の駅「能勢栗の郷」に寄り道。
(写真なし)
何度かきてるんだけど、ハイドラ入れ忘れてたり、携帯電池切れだったりとかで、なかなかバッジが取れなかった。
ようやく、今日取得!
これで、やっと大阪の道の駅制覇です。(笑)


そこから、妙見山へ。

途中、天然記念物「野間の大ケヤキ」で休憩。




樹齢1000年。直径4メートル、高さ30メートルの巨木です。
直ぐ横から、コーヒーのいい匂いが・・・




この「野間の大ケヤキ」の横で、土日限定でやっている、屋台の「ありなしコーヒー」。
最高品質の生豆を使い、ていねいなハンドドリップで入れたコーヒーです。
美味しっかた(^o^)/




コーヒーで一息入れた後は、この黒い箱が大の苦手な山道に入っていきます。
やっぱり、こんな道ではこの巨体の重さを痛感します。おまけにエンジン自体非力だから余計かも(-_-;)




なんとか、無事に到着。
お疲れさん。




さあ、パワースポットへ
鳥居くぐり抜け・・・




森林浴しいの




無事到着。




能勢の街一望。
暑かったけど、風が気持ちよかった(^_^)

後は、少しだけお参りしいて、帰路につきました。

いい気分転換になりました(^o^)/


今後、車に関してはどうなるかはわからないですが、自分の気持ちはこの黒い箱から離れてしまっているのは事実です。(-_-;)

でも車は絶対に悪くない。
大人しく走れていい車だと思います。


また、今後の詳細は後日報告できればと思います。
Posted at 2017/06/19 00:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「名神、名阪国道、通行止で結局、新幹線で行く事に🥲」
何シテル?   02/08 15:43
初めまして(?)tosshi-って言います。 ブルーのMY12R35GT-Rを降りて 子育て用のヴェルファイアに乗っていましたが、訳あってこれも降りました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 ノートeパワー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 07:55:01
R35GTR club 全国Meeting in ラグーナ蒲郡 (2回目の参加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 10:37:56

愛車一覧

プジョー 3008 PHEV プジョー 3008 PHEV
ファミリーカー(嫁さんの希望でSUV)を探していて、予算大幅にオーバーですが、納得のいく ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
いよいよ、GT-R復帰の目処が立ちました。 MY17 ブラックエディションです。 12 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
譲っていただいた車です。 運転しやすい! 楽しい! 普段使い、通勤、仕事車両として頑 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
親父の車。これも人生最後の車って言ってたんだけどなぁ〜・・・・・ ま、いいか。 まった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation