• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

納得できない。

納得できない。 いま、仕事中なので詳しくは読んでないんだけど、
某A新聞の一面に気になる見出しが載ってた。

なんか納得できない気もする。



話は全然かわって、雪が降ってるよ。
これは夜明けまでにかなり積もりそうな勢いだね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/01/09 03:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

☆★自動車騒音関係の一部改正…┓(´_ ... From [ ....kuu! ] 2007年1月10日 00:39
 皆様!今日は!  今回、マフラーの改正の件で、みんカラブログ内でも書かれて居ります。  御声も掛けずに、同じ内容と想いトラ貼らせて頂きました事を御許し下さいませ。  何卒、宜しく御願い致します。 ...
ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

マイナンバーカード更新
揚げ職人VIPさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2007年1月9日 8:05
カービューの掲示板でも度々話題になるネタですね。
公道を走るのに必要の無い性能向上だとか、自己満足の為に不特定な他人が不快に思うことをしている人は何を考えているんだ!みたいな内容が多いですね。

日本には車検制度があるんだから、車検に通る範囲であることを記したプレートがマフラーに装着されてたり、車検証に添付するような書類が商品についていたりすればいいと思いますがね。

触媒をキャンセルしたりすることはどうかと思いますが、現在定められた範囲のことを否定されるのはお門違いだとは思います。

大体、深刻に考えているなら車検で各車の排気音量の測定でもすればいいと思いますよ。作業が増えることを望まない車検場ではやらないでしょうが。
コメントへの返答
2007年1月9日 21:00
一昔前までは車検非対応のマフラーを
使ってた事もあったので、あまり人の事を
どーこーいえる立場でもないよーな
気もするんですが・・・。

最近となっては静かなマフラーでも
良いかなって思うときもありますよ・・・。

でもすべてのマフラー交換がNGって
なりそうでちょっと怖いです。

せめて静かなマフラーでも自己満足で
交換はしたいと思うし。
2007年1月9日 10:39
08年1月以降に製造される製品が対象ってとこで、少しホッとしてます (^-^;
前に聞いた時は、既存製品は車検前に走行試験を行わないといけないって情報でしたから…
以前はOKで、今後はNGってなったら納得できません (-_-ゞ
コメントへの返答
2007年1月9日 21:01
たぶん大メーカーはちゃんと
車検に通るマフラーを出してくるでしょうね。。。

ワンオフとかを好む方には厳しくなるかも知れませんが。。。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/131412/car/2772037/profile.aspx
何シテル?   12/22 20:10
借金戦隊ロ~ンレンジャ~ 恋愛戦隊シツレンジャー 疾走!エログランド 趣味: 車いじり。 音楽鑑賞。 職業: ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
人生ではじめて身銭を切って買った日産車以外の車です 写真撮影場所:スポーツランド菅生 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
お仕事用の車なのでどノーマルです。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
まだ納車されてません。。。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
親父の車なので基本的にはどノーマルの方向で。。。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation