2005年11月20日
後藤真希コンサートツアー2005秋 ~はたち~@川口リリアメインホール
朝の仕事が無事に終了。
5:10家を出発。
古川のセルフGSで給油。プリペードカードを買うと
レギュラーが117円になるって事でプリペードカードを1万円分購入。
勢いよく入ってあっと云う間に7000円分を使ってしまう。
時間に余裕があるので白石まで4号を行く。
白石から高速に乗る。燃費重視で120キロをキープしながら走る。
天気も良く気持ちよく走れる。だけど、目の前に白いクラウンが。。。
中に乗ってる人たちは青い服を着てヘルメットを被ってます。
明らかに覆面です。ってあそこまでバレバレだと覆面って言えないかな。
追い越し車線を走っていたけどまさか100キロで走ってる覆面を追い越すわけには行かない。
でも走行車線は既に覆面に気が付いている車で詰まっている。
ナンとか車線変更のタイミングを待っていると・・・。
後ろから来たシルバーのオデッセーがパッシングをしてきやがった。
しかもかなり車間距離も詰めてきている。信じられない状況です。
ナンとか後ろのオデを追い越させて覆面に捕まえてもらえないかなと思っていたら。。。
覆面の方がばれてると気が付いたのか路側帯に入っていきました。
おい!!○●県警の高速機動隊よ!!もっとまじめに仕事しろよ!!諦めるの早過ぎ!!
モーちょっとで獲物を捕まえることが出来たかも知れないのに。。。
覆面が居なくなった瞬間にそこに居た全ての車が一気に加速しだした。。。
眠気に襲われる。やっぱり疲れているのかな・・・。
最初の予定では上野のハロショでお買い物をしてから
川口に戻ろうかと思ったんだけど。。。
この眠気では危険なのでは??色々迷ったんだけど
結局ナビの行き先設定は上野駅。
でもだいぶ通い慣れた道なのでナビを見なくてもすいすい行けました。
11:00ハロショ上野店でお買い物。
お会計は1800円。くじ引きで3等。
水兵さんが後藤仙台のチケを良い所をひいてくれたので
お礼代わりに嗣永写真を貰う。
11:30ハロモニを見ながら川口まで移動。
12:00無事に川口リリア到着。
車を止めてグッツを購入。って会場限定の写真をストラップ
だけなのでお会計は1800円。
車に戻ってまったりしていると、satoさんからメールが届く。
到着が開演ギリギリなのでグッツを買って置いて欲しい。。。
戻ってきたばかりなのに・・・。再度グッツ列に並ぶ。
satoさんの分のグッツをかって車に戻って準備を整える。
この時期にTシャツ短パンで表をあるってれば。。。
それはまわりの一般人からは変な目で見られますよ!!。
会場前でsatoさんmmbetaさん俺の3ショット。
昔MAXファンだった俺らが久々に会場で顔を合わせたような気も。。。
昼は思いっきり天空席。って3階最後尾。でも通路側。
ミラーボールが上がってるって事は。。。前座で℃-ute登場。
間もなく開演。やっぱりごっちんコンは良い。
後ろ通路で暴れていたら。。。スタッフが来て思いっきり怒られた。
今回の観察日記もあまり期待はしてないけど、俺の当たりにレンズが向けられた時に
「この辺でズーム行っておくかな!!」って言われて思いっきり光るボードを掲げてみる。
今度こそは・・・。って思ってみるけど何せ3階最後尾。
また豆粒以下か胡麻くらいにしか写ってないでしょう。
今回の会場は去年は土日4連戦をやってる思い出の地。
客席からは「おかえり~~っ!」と声援が飛ぶと「ただいま!!」って返してる。
そんなこんなで天空席での昼公演が無事に終了。
やっぱり光るボードは思いっきり目立ちます。
他のお客さんから「これはどーなってるんですか??」とか
「何処で売ってるんですか??」って聞かれたけど。。。
俺の答えは『真似されたくないので教えられません。』って冷たい感じに。。。
車に戻ってお着替え&準備。そして現場に戻る。
昼同様Tシャツ短パン姿で外を歩いていれば痛い子を見るような目で見られますよ。
とりあえず入場して席に行ってみると・・・。
右隣のお兄さんは。。。見た目的にダメな感じです。
服装を見てもタイガーか野鳥の会の動かない系だと思った。
足にがっちりバンテリンを塗って準備運動をしていると左隣の人が登場。
こっちは動いてくれそうな感じの人かなと思う。
間もなく前座の℃-ute登場。一緒に軽く体を動かして暖める。
左隣はまだ準備中。右隣は着席したまま。。。こんなのに挟まれてる俺って。。。
そしていよいよごっちん登場。右隣の人がさっ!と通路に出てくれた。
おっ!!やった。出てくれた。。。でも通路に出て野鳥の会をしていた。
そして左隣はと言えば。。。ノリは良いんだけど。。。リズム感がなさ過ぎ。
手拍子もずれてるし。しかもこっちのスペースに入り込んできてるし。
これまた厄介なのが隣りに来たもんだ。。。
と思ったけどそこはお互いに譲り合いながらもがっちり自分のペースを保つ。
今回は関東エリアラストって事もあって声援は何時も以上のように思える。
やっぱり楽しい時間ってあっと云う間に過ぎちゃうんですね。
終演後もごっちんコールが鳴りやまない。
車に戻って帰りの準備。岩槻ICから高速に乗る。
東北道を眠気と戦いながらの爆走。
郡山付近で走行距離が20000キロに達する。
仙台に戻ってきて夜中に水兵邸による。
貸してたDVDとチケットを受け取って嗣永写真を渡す。
今回の遠征も無事に終了。
さー!!来週は仙台でツアーファイナルです。
これまた天空席だけど頑張るよ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/11/22 21:19:14
今、あなたにおすすめ