2007年02月27日
やたらと道路工事が多いですよね。
この前もここを掘ってなかったか??って思うくらいに。
うちの前でも朝からガタガタゴトゴトと大きな音を出して工事してますよ。
そんな現場を通ると誘導のおっさんの動き方で
行って良いのかダメなのか解りにくい時もあったりして。
俺は工事現場なので徐行して通るようにしてます。
先程うちの前を通っていったRX-7とランエボの2台は。。。
昼間ッからバトルでもしてたの??
おっさんが誘導灯を振って止まれの合図をしてるのに
スピードを落とすことなく近づいてきた。おっさん慌てて逃げる。
その後も2台はスピードを落とすことなく爆音をまき散らして工事現場を通過。
現場のおっさんらはびっくりしながら怒ってた。
一部始終を見てたけど、万が一の事が起きたらどーすんのよ??
って俺は思った。
そして教習車も多いですね。
従弟も今、教習所に通ってます。先日仮免を取ったみたいです。
路上教習で俺のエルの後を走っていたらしく、
「後で見てるとテレビが3つもあるの邪魔なんだけど」って突っ込まれました。ww
しかもその時の教官は俺も知ってる人でした。。。
今、教習所に通ってるみんなには上記の様なドライバーにはなって欲しくないなと。。。
ちょっと銀行に用事を頼まれて出掛けてきた。。。
ゼストは他で出動中だったし。
エルではあの銀行の狭い駐車場に入れるのが面倒なのでクラウンで出動。
駐車場にはたまた、170系ロイヤル1台、180系ロイヤル1台その隣が空いてた。
そこに駐車。ちょっとしたクラウン勝手にプチオフ??ww
でも。。。明らかにうちのだけが異様に汚い。
その隣に置いてある軽トラの方がまだ綺麗だよ。。。
ちょっと並べておくのが恥ずかしくなったりして。
帰りにガススタによって給油と洗車をしてきました。
Posted at 2007/02/27 16:24:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月27日

俺のベットの枕元には小生意気にも
液晶モニター付きDVDが置いてあります。
寝ながらちょこちょこDVDを見るには便利ですよ。
このプレーヤーはだいぶ前にビンゴ大会の
景品で貰った中国産の安物です。
以前は車に積んで使ってました。
でも車にはKENWOODの車載専用プレーヤーを
積んだので用済みとなり今の位置に置いてあります。
昨晩、ウトウトしながら
後藤真希 LIVE TOUR 2006~G-Emotion~のDVDを見てました。
#15. ダンサーズによるダンスパフォーマンス
#16. ペイント イット ゴールド
この15から16の間はちょうどディスクが
1層目から2層目に移るところです。
そこでちょっとした問題が発生。
#16. ペイント イット ゴールドを飛ばして
#17. LIKE A GAMEを再生しています・・・。
あれ??何かが足りないって思ったら
ペイント イット ゴールドが見られないので空中浮遊が見られないんですねぇ。。。
何回やってもダメみたいです。。。
まっ!!このプレーヤーが壊れたって
別に困ることもないので良いけどね。。。
Posted at 2007/02/27 05:54:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月26日
止め処なく流れてくる鼻水とくしゃみ。
そして伝票の数字と格闘すること数日。
やっと申告の書類づくりの俺の担当分が終わりました。
数字を見てると凹みますね。。。
収入の一部だけを見ると前年比-10%ですよ。。。
他とあわせてみてどれ位になる事やら。。。
景気が良くなってるって何処の話ナンでしょうか??
って愚痴っても終わってしまった事なので仕方なとして
来期は+になるように頑張ろう。。。
とポジティブに考えてみる。。。
Posted at 2007/02/26 16:35:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月25日
ヲタ現場がないとダメだねぇ~~。(笑
朝の仕事が終わって就寝。
部屋の電話が何度か鳴ったような気もしたけど。。。
完璧無視で寝続けました。
相変わらず携帯は運とも寸とも言いません。ww
気が付けば夕方17時過ぎ。
テレビを付けたらロンQハイランドに中澤裕子が出てた。
天気が良さそうなので昼過ぎに起きることが出来たら
タイヤ交換をしようと思ってたのに。。。
寝過ぎかな??ちょっと腰が痛い。ww
さて!また寝ます。お休みなさい。
ダメダメ人間ですね。
Posted at 2007/02/25 19:05:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日
鼻の周りがひりひりして痛いです。。。
花粉症が発症して二日目。
既に部屋のティッシュ新品一箱使い切っちゃいました。
仕事してるよりも鼻をかんでる時間の方が多いような気も。
しかも呼吸が上手く出来なくてまともに眠れません。
この症状はいつまで続くのでしょうか。。。
Posted at 2007/02/24 05:32:08 | |
トラックバック(0) | 日記