• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moujiのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

埼玉県は大宮に行って来ました

埼玉県は大宮に行って来ました画像汚いでしょ、実はマクロで撮っちゃったんです(T.T)

10月の28日(土)埼玉は大宮へ行って来ました。
合唱コンクール全国大会、高等学校の部が開催されうちの娘が舞台に立ちましたので見に行って来ました。
26日、27日と東京、千葉と出張してまして28日東京駅で家内と合流し大宮へと向かいました。
会場は大宮ソニックシティー大ホールで行われました。
12時前に会場に着きましてAグループの10番目くらいから見ていました。
Aグループ、Bグループともさすが全国大会。
本当に綺麗なハーモニーで心を和ませて頂きました。
娘達も精一杯歌い、私も大変感動しました。
娘の高校はBグループで全ての演技が終わるのが19時半くらい、結果発表が20時半くらい
です。
発表までに一時間近く審査の時間があるのですが、これが見ものでした。
コンクールと言いますと吹奏楽のコンクール(地方大会)によく行ってましたが発表までは
ただ待つばかりだったのですが、合唱はちょっと違いました。
待ち時間、各出場校が客席で待機しているのですが何処の学校でしょうか?他の出場校の
名前をみんなでコールしています。
そうしますとコールされた学校のメンバーが客席で立ち歌いだすではないですか!
一校が歌い終わると任意の次の学校の名前をコールする。
そうして合唱の輪が次々と回されるのです。
それは見事なハーモニーでした。
今回出張でもあり、また撮影等は禁止と言う事もありカメラ関係は用意していなかった
のですが、唯一持っていた携帯で撮った画像がこれです。
もうちょっと綺麗に取れれば良かったのですが(^^ゞ
娘の学校も指名されて所狭しと歌って踊ってました。
非常に感動し、また来年も見たいなぁとそんな気持ちにさせてもらいました。

それで肝心の結果は、残念ながら銀賞と悔しい結果に終わりました。
それでも彼女、彼たちは充実感で一杯だったと思います。
また来年に向かって頑張って欲しいと思います。

さあ、来年は岩手です。
連れて行ってもらえるものと考えて貯金して行きたいと思います(爆)
Posted at 2006/11/05 00:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぞく関連 | 日記
2006年09月18日 イイね!

二つの関西大会

この18日に二つの関西大会がありました。
一つは、34回関西マーチングコンテスト。
もう一つは、第61回関西合唱コンクール(第59回全日本合唱コンクール関西支部大会)です。
二つともうちの娘が出てまして...
会場が大阪の港区、兵庫県は西宮。
本番の時間差があれば何とか車で移動出来る距離なんですが...
残念ながら18時過ぎ、19時前と言う同じような時間帯が本番に
なってしまいました。
当然体を二つにする訳には行かず、マーチングが私、合唱に家内が
行く事にしました。
当日は昼過ぎに私が車、家内は電車で出かけました。
合唱の方は解らないのですが、マーチングは中学が午後の部です。
13時少し前に到着し駐車場に車を入れるためしばらく並んで。
やっとこさ車を止める事が出来て会場へ。
今年から席が「ぴあ」等でのチケット販売に変わり自由席と指定席が
あったので、私は指定席を購入していました。
席に着いたのですが、ちょっと上の方だったのですが結構見やすい席でした。

14時30分からいよいよコンテストが始まりました。
やはり関西大会、出場する団体 〃 レベルが高いです。
音もそうですが、動きが揃っていて非常に綺麗です。
パレード部門、フェスティバル部門と合わせて29団体の演技が
行われました。
うちの娘の学校も演技を行ったのですが、前回の京都予選で見た時よりも
やはり数段良くなっていました。

結果は...銀。
やはり関西のレベルは高いです。
でもみんな一生懸命に練習した結果がこれでした。
残念ではありましたが、よくやったなあと思いますし
また来年頑張って欲しいと思います。
私もまた頑張って応援して行きたいと思います。

さて、合唱の方ですが...
私は結果が出た時に携帯のメールで家内に連絡していたのですが
家内からはなかなか結果が返って来ません。
やきもきしていたのですが、やっと返って来ました。
「金賞、関西代表」
上の娘はまだまだ練習が続きそうです(^^;;;

長々と失礼致しました。<(_ _)>
Posted at 2006/09/21 14:28:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | かぞく関連 | 日記
2006年09月10日 イイね!

ほんまにドキドキでした(^^;;;

ほんまにドキドキでした(^^;;;更新がもの凄く遅いんですが...(^^;;;

10日に京都府マーチングコンテストが行われました。
うちの娘の所属する吹奏楽部が出場するので応援に行って来ました。
今回で私もマーチングの京都大会に来るのも3回目になります。
一回目は上の娘が中二の時にB組で出場した時。
そして去年は娘二人が出場し関西大会へ駒を進めた時。
今年は長女も中学を卒業し下の娘が出ました。
もう演技が始まるまでドキドキで...
やっぱり演技中もドキドキで見ていました。
一通り演技も終わり結果がどうであれ一生懸命やったのだからみんな
がんばったなとそんな思い出結果を待っていました。

そして結果発表。
なんと金賞を頂けました。
良かったなと思っていたのですが、京都代表の発表が会った時
うちの娘の学校もコールされました。
去年に引き続いての代表です。
本当に嬉しかったです。

関西大会は18日です。
時間は全くありませんが、頑張って練習してくれるでしょう。
そしてまた応援に行ってきます。
Posted at 2006/09/18 11:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | かぞく関連 | 日記
2006年08月23日 イイね!

遠かったです

普門館。

昨日、関西大会に行ってきました。
やっぱり各県代表、各団体うまいですよね。
地方大会とは違いました。
いや~、本当に勉強になった一日でした。

娘の学校は昼からの出番だったんです。
ですから地元を10時くらいの出発です。
保護者も含めてバス3台です。
もうわくわくしながらバスに乗って行きました。

本番を終えて結果を聞いた時は残念でしたが、また来年関西、そして普門館へ
連れて行ってもらえるように頑張ってもらいます。
私も娘の活躍に負けずに応援したいと思います。

実は私、前日飲み会だったんです(^^;;;
二日酔いでバスの中で体温調整は出来ないは気持ち悪いわで
かなりしんどいめをしました。

でもそんな事も子供達の演奏で吹き飛んでしまいました。

本当に良い思い出をありがとう。
また来年、さらなる活躍を期待しています。

とらっきいさん、mwakiさん、今年私は今年普門館へ行けませんでした。
来年は連れって行ってもらいたいと思うのですが、娘さんたちには
頑張ってもらってくださいね。
応援してます。
Posted at 2006/08/25 01:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | かぞく関連 | 日記
2006年08月09日 イイね!

感動しました!

感動しました!今日は一日お休みを頂きました。
朝、5時半に起こされて娘と娘の友達を6時過ぎに学校へ送って。
家に帰ってちょっとゆっくりして...
9時半過ぎに京都会館へ向かって家内と二人で出かけました。

今日は吹奏楽コンクール(中学A組)の最終日だったんです。

今日は娘も舞台に上がりますので観に行って来ました。
本番は11時半くらいだったのですが一時間ほど前に着きましたので
他校を観させて頂いていたのですが、どの学校も以前と比べると
随分技術が進歩したように思われます。
「娘の学校もこんな中で賞取れるかな?」そんな心配をしながら
観ていました。

いよいよ、娘の学校の順番が回って来ました。
ドキドキしながら祈る思いで聞いていたのですが、何とか課題曲
自由曲ともに演奏する事が出来ました。
後は結果発表を待つだけだったのですが、時間もかなりありましたので
他校の演奏を観ていました。

全ての演奏が終わり、いよいよ結果発表なんですが、発表まで
さらに一時間ほどかかります(^^;;;
暑い中、中庭で千人以上?の人が発表を待っています。
やっと係りの方が結果のボードを持って現れました。

発表された瞬間、悲鳴に近い声がいたる所から発せられます。
私と家内も一生懸命見るのですが字が小さくて見えないんですよね。
家内と「どうなってる?」なんて言いながら見てるんですが、そのうちに
府代表の発表が横でされてしまいました。
「あっ?府代表の中に名前が...」
そうなんですよね、金賞、銀賞、銅賞を確認する前に府代表である事が
解ってしまいました(^^;;;
もう嬉しくって家内と抱き合って喜びました。
子供達も本当に喜んでいたんですが、普段喜びを表に表さない顧問の先生の
嬉しそうな顔が印象的でした。

昨年は長女が3年生で近年ではもっとも関西に近いと言われていたのですが
府大会の金賞で終わってしまいました。
「去年も行かしてやりたかった」そんな事も思い出しながら。

さあ、次は関西大会です。
休み取れるかなぁ。
Posted at 2006/08/10 01:21:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | かぞく関連 | 日記

プロフィール

「整備手帳で動画は連携出来るのに
日記等では動画連携出来ないのかなぁ」
何シテル?   06/15 08:15
Moujiと申します。 車いじりが好きだったのですが... いじれる車が無くなっちゃいました。 まあ、それでもちょっとはいじるんでしょうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス連動ドアミラー格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 22:19:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
過去所有の車って、会社の車なんですけどね。 私専用で使ってました。 シート変えたり。 通 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車をいじる楽しさを教えてくれた車でした。 結構自分でいじってましたので別れるのは辛かった ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
娘の車でしたが、会社の通勤車を返上して昨年5月より私の足となり通勤しております。 車が変 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
前車と同モデル

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation