
恐怖シリーズをお届けさせて頂きます。
今日は朝雨が降っていたのですが、早い時間に
上がって大変良い天気になりました。
娘が市の少年少女合唱団に入っておりまして今日
土曜は週一回の定期練習の日になっています。
夕方、練習会場の公民館に迎えに行きました。
この公民館と言うのが宇治川の辺にあります。
何の気無しに駐車場まで車を入れたのですが、左の方に
一台変な止め方をされてる方がおられたので少し気に
なりながら進みました。
右側にデミオが置いてあったのですが、空きスペースが
あったのでデミオの向こう側に置こうと車をゆっくり
進めました。
鮮やかなオレンジ色のデミオの横をゆっくり進めながら
そのデミオをみるのですが、なんか変なんです。?(゚_。)?(。_゚)?
天井から側面、なんか汚れてるんです!
なんか変な汚れ方してるなぁと思いながら近づいて来たので
よくよくみてみると...そうなんです、汚れではなくて
"虫"なんです!\(゚o゚;)/ウヒャー
想像してみてください、一台の車に何百と言う虫が張り付いて
いるんです!{{ (>_<) }}
この時期、宇治川周辺では飛螻蛄(とびけら)と言う昆虫が
大量発生します。
その虫が何を思ったのかデミオに大群で張り付いていたんです!
先程の変な置き方をされていた車はその飛螻蛄を避けようと
止められていたようです。
わたしもそのデミオの近所に止めていたのですが、どうも
近寄って来そうでしたので速攻で別の所へ移動しました。
移動してから、その公民館の壁を見てみたのですが、こちらも
拍手したいくらい大群で張り付いていました。
昼間はこのように飛んでないのですが...夜は凄いんですよ。
堤防を走る車めがけて飛んでくるんです。
宇治に来られる事がありましたら、是非夜に宇治川堤防を
走ってみてください。
普段経験出来ない事を経験出来ますから。(爆)
しかしなんで、あのオレンジのデミオに集中していたんだろう?
色と関係あるとしか思えません!
Posted at 2005/05/07 22:25:25 | |
トラックバック(0) |
かぞく関連 | 日記