• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性シトロ炎のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

ボランティアの方々との素晴らしい出会い

ボランティアの方々との素晴らしい出会い震災以後、私の住む町にはたくさんのボランティアの方々が来てくださり、現在も活躍されている方も多い。その中で素晴らしい出会いがあった。


昨日、昼過ぎに母親が仕事場にすっ飛んできて

「外国人のボランティアらしき人々が大勢で車庫の前で騒いでいるのよ、ちょっと来てくれない?」



私は何かトラブルがあったのかと思い、車庫に急行した。そこには数人の外国人が集まっていた。そうしたら、その中の白人のお兄さんが私に向かって

「your cars?」

と声をかけてきた。

「いえ~す!」

と答えたら、いきなり握手され、そこにいた全員から拍手された。

一体何事だぁ~??全く状況がつかめない。訳もわからず愛想笑いをしていたら、他の外国人の方で少し日本語が話せる人がいて

「ワタシタチ、イタリアトフランスカラ キマシタ~ ツナーミタイヘンネ、アルイテイタラ、ワタシタチノクニノクルマタクサントマッテイタカラ ビックリシマシタ~」




そうか!やっと理解できた。そりゃそうだ、極東の国、しかもこんな田舎町の家にイタリアとフランスの車が数台停まっていたら驚くだろう。


そんなこんな話をしていたら、外国人ボランティアの統括をしている初老の日本人男性がやってきて、挨拶をした。そしてその男性も我が家の車庫を見て驚いている。


「私、若い頃、キャピタル企業で働いていたんです。」

ありゃ~!!ビックリ!
私はルノーも好きだが、乗る機会がなかなか無いという話や、フェゴやサンクアルピーヌの話をしたら、その男性は


「いや~気仙沼に来て、フェゴやサンクアルピーヌなんて名前聞けるとは思いませんでした!昔、フェゴに乗っていたんです!」と目をウルウルさせていた。


我が家の愛車達が素晴らしい出会いをプロデュースしてくれた。今度、このボランティアさん達を家に招いて、BBQをする約束をした。


それにしても、我が家の車の構成、ちょっと変態度が過ぎている。テ○ーポ誌の記事、はたまたラテン車専門中古車ショップじゃないんだから。
Posted at 2012/07/12 00:16:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 被災地復興 | 日記
2012年07月08日 イイね!

雨の日には・・・

今日は一日中雨が降っていた。久しぶりに何も予定がない週末なのだが、CXは入院中、エグザンティアは雨で汚したくないので




父ちゃんごめん!


屋根のある車は、晴れの日に乗って、屋根の無い車を雨の日に乗る、私はどこまでへそ曲がりなんだ!

そして久しぶりにラーメンを食べに行った。

お店は「ラーメン司」



冷しラーメンと焼き肉丼のセット。じつはこれ、メニューにまだ載ってない。
この店のご主人とは20年来の仲良しなので、ご主人が研究中のメニューを試食させてもらった。私が大の冷し麺好きなので、私に感想を聞きたかったそうだ。

麺を一口、スープを一口、

すんばらしい!!あっさりしているのに、コクがある!いや~参った!
スープはなんと牛骨と魚だしとのこと。ちなみに、盛岡冷麺のスープはほとんど牛骨である。このご主人、盛岡の有名焼き肉店で10年以上修行した方なので、冷し麺のスープを知り尽くしているのである。

いや~美味であった。他にも「冷し辛味噌ラーメン」や「冷し中華味噌味」などを研究中だそうだ。


「今度は冷し辛味噌ラーメン食べにきてよ!そんでもってCX見せて!」

そう、このご主人もかなりのカーマニアなのである。今はゴルフ5に乗っているのだが、かつてはアルフェッタや初代シロッコに乗っていた。

車好きとラーメンって密接な関係にあると実感した。

ちなみに今回はバルケッタでラーメンだったので


バルケ麺?バルケッター麺?フィアット麺?


う~ん~無理がある~








業務連絡、nm_hyd様、CX引き取りの際は、是非この「冷しラーメン」をご賞味頂きたいと思っております。つきましては、このお店の定休日が火曜日となっておりますので、引き取りは火曜日以外でお願い致します(笑)









Posted at 2012/07/08 00:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィアットバルケッタ | 日記
2012年07月06日 イイね!

シトロエンパラダイス

今日夕方、会議があったのだが、予定の時間より少し前に仕事場を抜け出した。CXの新入荷部品を友人メカニックのところに配達するために。

到着すると・・・




疲れのせいで、CXが二重に見える・・


と、言うのは冗談で、遥々仙台より入庫していただいた。私は10年以上前から「気仙沼を北関東に負けない位のシトロエンの聖地にする!」をスローガンにして、日々頑張ってきた。この光景を見て、夢が叶ったようで嬉しくて涙が出た。CX、それも同色同グレード、みん友同士である2台が同じ場所に集い、同じメカニックに修理されるという夢のような光景である。

シトロエン愛に満ちたこの2台の一日も早い路上復帰を祈願して、私は帰路についた。

シトロエンパラダイス、負けねーぞ!三陸!
Posted at 2012/07/06 23:50:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | シトロエンCX | モブログ
2012年07月04日 イイね!

理性なきモーターライフ

先日、CXが下血したのだが、原因はすぐにわかった。リアのハイトコレクターからであった。通常なら「あ~!」となるのだが、実は今回の入庫当初から予防的に前後のハイトコレクターをOHする予定だったのだ。そのため必要なパーツも購入済みだった。しかも、下血した場所が友人メカニック宅だったので、とても助かった。偶然とはいえ、あまりのタイムリーさに正直驚いている。また他にも不思議な現象がある。私は基本的に、友人メカニックが暇な時のみ、CXを入庫させるのだが、私のCXが入庫すると、彼に仕事がどんどん舞い込み、忙しくなるのだ。

今夜、エグザンティアに乗ってCXの様子を見に行ってきた。久しぶりにCXの流麗なフォルムを見ると、ものすごく乗りたい気持ちが高まってきた。マニュアル車がどうのこうの言ってた自分を反省した。


ずっとCXに触れていたかったが、あまり遅くなると我が家の総司令がスパークするので、面会時間は20分程で帰路についた

しかし、走り出してものの数十メートル





エグザンティアよ、君も帰りたくないのか!


車は機械であり、感情を持つことは決してない。しかし理屈や科学では決して説明がつかないことが、多々発生する。特にそれがシトロエンの場合、とても頻繁なような気がする。

大丈夫、大丈夫。エグザンティアのブレーキパッドも我が家に在庫してある。


愛はシトロエンを救い、シトロエンは私を救う・・・


Posted at 2012/07/05 01:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン全般 | クルマ
2012年07月01日 イイね!

今の私に足りないもの

今の私に足りないもの昨日は職場の健康診断であった。自分の愛車と違い、自分自身は整備不良極まりないので、診断結果はとても心配だった。

結果は思った通り、日頃の運動不足を指摘され、血中コレステロールが多く、成人病予備軍であると言われた。

運動が足りない・・・原因は車にもある。
震災前まで、私の所有車はすべてマニュアルトランスミッションであった。ちゃんと購入した車の中で、エグザンティアが人生初のオートマチック車である。
確かに、運転時に左足を動かすことがなくなった分、運動量も減っているのだろう。徒歩で通勤したり、父からバルケッタ借りて、クラッチ踏んでシフトして運動せねばならない。なるべく長く生きて、シトロエンに乗り続けたいので、健康にも気を使わなければならない。

う~んマニュアルか~、20代の頃は「一生オートマチックには乗らないぞ!」なんで豪語してたっけな~

大学の同級生(男)が自動車免許を取ったとき「オートマ限定」だったので、馬鹿にしたこともあったな~

う~ん、こうなるとマニュアル車が欲しくなってきた。震災を経験し、ある意味怖いもの知らず、もしくは自暴自棄になっている今の自分にとって、物欲はとても危険である。

「めちゃくちゃ仕事してるんだから、買ってもいいよな~」とか 「明日、自分の身がどうなるか分からないから、乗れるうちに乗っとけ~」等々、自分を正当化する「悪魔」出てくる。
反面、私の理性が

「現所有車さえ乗る時間無いのに、また買ってどうする!」とか「平成58年まで大借金返さなきゃならんのだぞ!車なんぞ買ってる場合か!」

と問いかけてくる。


もし買うとしたら、ランチアイプシロンかデルタかDS5のマニュアルかな~いっそのことC5のマニュアルにしようかな~

見事に全部並行モノである。しかも金額的なことは一切考慮していない、勝手な妄想である。

う~ん、壊れたらどうすんべ~、古い車なら友人メカニックがなんとかしてくれるからいいんだけど、コンピューター制御バリバリの車は彼は不得意だしな~ でも新世代の車にも乗ってみたいしね~古いのはCXとエグザンティアで十分だからな~

あ~悩みのスパイラルに突入してしまった。


もうこうなったら、私のブログを見てくださっている、先輩方の意見を聞くしかない!

迷える子羊ならぬ、子変態にアドバイスをお願いします~(笑)


Posted at 2012/07/01 19:37:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタいろいろ | クルマ

プロフィール

「@citro兄貴 !!どうしました??」
何シテル?   06/19 21:19
津波で多くのものを失いました。しかし、町も車も自分も未来へ向かって進んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 45 67
8910 1112 1314
15 161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愛、哀、シトロエン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 22:51:08

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
プラグ&プラグコード交換、イグニッションコイル交換、タペットカバーガスケット交換、LHM ...
シトロエン C3 シトロエン C3
センソドライブに非ず。左MTでございます。この車で完全に津波で流されたAXを忘れることが ...
シトロエン SM シトロエン SM
結構その筋では有名な車です。エグザンティア、CXに続き、入間郡三芳町から嫁いできました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父親カーキチ人生最後の車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation