• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

北陸(富山‐直江津)を行き交う車両たち・・・

北陸本線は、在来線の他に、毎時特急が行き交っています。

681/683系の特急しらさぎ と 485系の特急北越

更に、夜行・寝台車両JR貨物・・・

在来線は、北陸の顔? とも云える 419系車両 (通称食パン列車)

最近では、女性乗務員の姿も多々見掛けるのですが、
419系の乗務員用の扉の位置が高いようで、
発車の際に、手摺にしがみ付きながら乗車するのが印象的でした(^_^;)



特急車両では、同じ形式ながら色の違う車両が・・・

特急北越 485系3000番台



特急北越 485系1000番台 上沼垂色



特急はくたか 681/683系


683系貫通扉先頭車両

北越急行所有の681/683系は赤い塗装が施され、【Snow Rabbit Express】の愛称で
北越急行線内では、時速160kmでの走行対応。


681系2000番台 北越急行所属 特急はくたか

通過駅もかなりのスピードで通過していきます。
市振駅には、駅舎とホームを繋ぐ中間部に構内踏切があり、
踏切を通過しない線路を通過する列車の際にも、警報機が鳴って遮断されます。

石川方面に行けば、時間帯的に寝台車両の撮影も出来そうな感じです。

北陸本線は、短い滞在時間でも上下線を頻繁に行き交うので、
結構列車の撮影には向いている路線かも知れません。

道の駅 【越後市振の関】の展望室のベランダからは、
日本海と海岸線に沿って走る北陸本線が一望出来ます。



フォト・ライヴラリー
『早朝の北陸本線 越中宮崎~市振 Ver.1』
『早朝の北陸本線 越中宮崎~市振 Ver.2』
ブログ一覧 | ぶらり撮り鐵の旅 | 日記
Posted at 2009/10/31 23:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 0:59
いい車両ばかりですね~。

西日本管内は国鉄型が多く残っていて
ファンの目からみると面白いですね。

東日本の車両はみんな銀色で味気なですね。
まあ、快適なんでしょうけど…。
コメントへの返答
2009年11月1日 21:10
常磐線と一緒で、糸魚川から交直流の切り替わりのある路線なんですよねぇ~

はくたか、北越だけでも数種、在来線も数種走っているので、次は何の編成だろう?と面白かったりします。

京都以西の路線に、現在興味津々で(^_^;)

確かに、乗降客の多い路線は銀色系が多いですよねぇ~ 同じに見えるし(笑)

先頃立ち寄った【越中宮崎駅】の1日平均の乗客数は44人・・・
ローカル線は、通学の足が多いのでしょうねぇ~
2009年11月1日 10:29
髪をアップした女性車掌の後ろ姿、萌えますな~


583系、外から見る分には貫禄ありましたが昼間の特急として乗るにははずれかと。今ならありあませんね、BOXシートの特急なんて。

北陸線は今、最高の在来線特急街道になってますね。新幹線開業後には貴重な記録になると思います。
コメントへの返答
2009年11月1日 21:23
女性車掌さん、今まで観た方全てが後ろ髪をアップに束ねて帽子をかぶられていました。

対面式のBOXシート・・・
今の特急では見掛けない構造ですよねぇ~
419系は窓も小さく少ないし・・・

北陸新幹線が開業すれば、第3セクター化されそうですが、大糸線の存続もどうなるかが・・

今後の動向にも注目してみたいと思います。

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation