• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月08日

雪景色のキハ52

年末から降り続いていた雪の上がった月曜日

1週間振りに、同じ中土‐北小谷間の撮影ポイントへ

1週間前はコンクリートの見えていた撮影場所には、
ガードレールより高い位置までの積雪になっていました。

前日の日曜日は、吹雪の中『旧国鉄色2連』がメインで走るダイヤだったので、
多くの撮影部隊が訪れていたようです。

月曜日はダイヤが逆になる設定だったので、2連は午後のみの運用でした。

先ずは、午前中に雪景色の中を走る『首都圏色』を撮影。


北小谷 ‐ 中土 428D

 

南小谷からの折り返しを、いつもの撮影ポイントにて


中土 ‐ 北小谷 427D

1週間前は ↓ のような感じでした。



今回は一往復の設定ダイヤだったので、午後の430Dの撮影を中土周辺にしました。


北小谷 ‐ 中土 430D  キハ52‐125 + キハ52‐115 の2連

国鉄標準色(クリーム/朱)を久々にメインに撮りたかったのですが、
一か八かの追い撮り設定が見事に当たりました。

南小谷からの折り返しは、中土駅脇に架かる第4姫川橋梁に場所を移して撮影。
こちらも、雪がかなり寄せ集められていました。


南小谷 ‐ 中土 429D キハ52‐115 + キハ52‐125 の2連

今まで撮影した2連は、全て首都圏色との連結だったので、
撮影したかった旧国鉄色同士の2連撮影の夢が叶いました。

フォト・ライヴラリー
『雪景色とキハ52 首都圏色編』
『雪景色とキハ52 旧国鉄色重連編』
ブログ一覧 | 大糸線 | 日記
Posted at 2010/01/08 23:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引き続き今日も
giantc2さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年1月8日 23:23
そういえば


Nゲージでキハ52もってるw


首都圏色だけど。

コメントへの返答
2010年1月9日 0:54
1両が岡山で保存され、2両は廃車。

どの色が保存されるのだろう・・・

広島では、気動車は全て首都圏色に塗り替える事になりました。

Nゲージ・・・ 買おうかなぁ~
2010年1月9日 5:00
この前、撮り鉄のために買った時刻表の表紙は、まさに雪景色の大糸線ディーゼルカーでした。


富士山も絵になりますが、雪晴れも絵になりますね。
自分の住む場所では99%ありえません。
コメントへの返答
2010年1月9日 20:56
新緑の季節も良いのですが、山間部を走る路線なので、色々なところで色々な雪景色を観ることが出来ます。

天候が悪いとモノトーンとなって水墨画のような世界で、これもまた味があるのですが、雪晴れでキラキラと輝く雪景色も素敵な世界です。

千葉も・・・年に一度雪が降れば良いという土地柄です。
2010年1月10日 9:53
雪の中の電車素敵♪
写真撮るのにすごい良い場所ですね^^
コメントへの返答
2010年1月10日 18:55
小谷村まで来ると、自然豊かで撮る場所に困りません(笑)

画像では判りませんが、雪の上には動物の足跡が無数に付いて居たりします♪

この前カモシカさんにもあったので、色々な動物が居るので、動物を探したりもしています。

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation