• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

信州の絶景 姨捨の昼夜

信州の情景では、白銀の雪山が好きだったりするのですが、 信州の絶景と云えば・・・ やっぱり、姨捨のナイトビュー(夜景)でしょうか・・・ JR篠ノ井線の姨捨からの眺め、長野道姨捨SAからの眺め・・・ 5月の連休から中旬に掛けては、JR東日本の企画列車 【ナイトビュー更科号】 (EF64牽引による ...
続きを読む
Posted at 2009/03/16 23:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年03月15日 イイね!

雪景色2009・・・ 北信

白銀の世界・・・ 観ているだけなら、本当に雄大な景観です。 白馬・松川から、北アルプスの山を望む (ズームした画像で・・ノンビリと) 晴れた日に、白銀の北アルプス連峰の姿をノンビリと眺めたり、 雪景色をノンビリと眺めていると、何か気分がリフレッシュされたりします。 小谷村 姫川沿いの ...
続きを読む
Posted at 2009/03/15 00:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年03月14日 イイね!

『終着駅シリーズ』の舞台・・・

テレビ朝日の『土曜ワイド劇場』 牛尾刑事の『終着駅シリーズ』 を観ていたら、懐かしの光景が・・・ 長野県東御市にある、千曲川沿いの北国街道の宿場町 『海野宿』 事件関係者の妻が勤務している『資料館』 地理関係は、上信越道『東部・湯の丸IC』、しなの鉄道『田中駅』が最寄。    しなの ...
続きを読む
Posted at 2009/03/14 23:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年03月13日 イイね!

大町から観る北アルプス

大町から観る北アルプス
大町から白馬に掛けて、白銀の北アルプス連峰を望む事が出来ますが、木崎湖手前に抜ける道のちょうど連峰が正面に観えるクランクが、お気に入りの場所だったりするのですが、場所柄・・・ゆっくりと車を停めるには、クランクを曲がらずに農道に入ることになります。 前方には、爺ケ岳、鹿島槍ヶ岳、岩小屋沢岳等を見 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/13 08:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年03月12日 イイね!

最近の浅間山・・・

最近の浅間山・・・
今年に入ってからの噴火後、 今のところ平静を保っています。 このまま沈静していて欲しいと願います。 ※ 撮影地 佐久市跡部
続きを読む
Posted at 2009/03/12 23:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年03月10日 イイね!

電車は子供の憧れ・・・

電車は子供の憧れ・・・ 母親に連れられて、小海線を観に来た男の子。 検札を終え2両目に向かう車掌さんと、男の子 2両目の先頭部に乗り込んだ車掌さんと、手を振り見送る男の子 ハイブリッド目当てだったものの、この日『急行信州号』運行の為、 始発軽井沢駅に向けて回送されている169系S52編 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/10 13:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年03月09日 イイね!

ハイブリッドとツインターボ

ハイブリッドとツインターボ
千曲川の支流『湯川』に架かる 小海線『湯川橋梁』を渡る ハイブリッド車両と ツインターボ(一応) のツーショットを撮影してみました。     一週間前は雪景色だったのですが、あっという間に消えていました。
続きを読む
Posted at 2009/03/09 00:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年03月07日 イイね!

レストアガレージ車(RV)

レストアガレージ
懐かしのセリカが入庫していました。 店のオーナーに撮影の許可を快諾頂いたら、STだけど良い?と言われ、更にバンバー形状から初期型とのレクチャーもわーい(嬉しい顔) 今はジャパン(スカイライン)のレストアをされていました手(チョキ) 小学生の時、初めて買ったミニカーがグリーンのセリカで、今でも現車を見れて嬉しかったで ...
続きを読む
Posted at 2009/03/07 13:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | モブログ
2009年03月02日 イイね!

吹雪…雪

吹雪…
今日の小谷~糸魚川は雪国です。 時より風の影響で吹雪に雪 南小谷駅では、排雪車(モーターカー)が出動していました。 携帯のカメラで撮影したら、マクロモードのままで撃沈涙 新潟側も一晩でかなり積もりました。
続きを読む
Posted at 2009/03/02 11:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | モブログ
2009年02月26日 イイね!

望遠で観る・・・ 白馬大仏

望遠で観る・・・ 白馬大仏
新潟県糸魚川市に位置する 『白馬温泉』 姫川沿い、 国道の旧道沿いの峠に位置する温泉の直ぐ傍に 白 馬 大 仏 があり、大糸線の平岩駅ホーム 南小谷方面から 遠目に大仏の勇姿を観る事が出来ます。 写真は、望遠で撮影したので多少なりとも肉眼よりも大きく観えます。 白と言えば・・・ 某 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/26 22:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation