• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

被写体との出会い

被写体との出会い小さい頃から、乗り物、動く物と云えば、自動車一途でした。

玩具も自動車やトラックオンリー。

ミニカーやプラモデルを集めても、プラレール等の電車には全く興味無し。


ナナハンに乗っていた父が初めて購入した車 マツダR360クーペ


その後、スズキ・フロンテ、ダイハツ・フェローMAX、ダイハツ・コンソルテ1000(パブリカのダイハツ版) 、その後は日産に傾倒し、私的には リアが斜めでハードトップフォルムの バイオレット がかなりお気に入りでした。


車の他、好きだったのは山や湖、滝、海等の自然の風景を観たり、カメラで撮影する事。


仕事の関係上、休みは平日の交代制だった事もあり、箱根や碓氷峠、軽井沢、八ヶ岳等に良くドライブしていました。

被写体に愛車を絡ませたり…冷や汗


長年、発色が好みで使用していた コダックのデジカメが壊れ、後継機種を物色するも、現物を見る機会が得られず ズーム機能に惹かれてNikonのデジカメへ


進化したデジカメの性能に興味を持ち始め、銚子電鉄や真岡鐵道のSLを撮りに行くように。


鐵道の利点は時間が予め判る事。


大好きな自然の景色の中に、新たな被写体を盛り込む事にしました。


フォトギャラリーやブログで、いっちょ前に車両型式とか書いてましたが、鐵道に関しては全くの無知。


事前にウィキやサイトを閲覧し、何時しか頭に記憶した物。


四季折々の景色の中を、災害復旧した大糸線の雄姿に惹かれ通い、余部の鉄橋の雄姿&日本海の絶景に惹かれ西日本に遠征、多くの自然を味わう事が出来ました。


私にとっては、鐵道は被写体の一部でしたが、良き被写体に巡り会えたと思って居ます。



※ 画像の題目は、 チョロQみたいな大糸線
Posted at 2011/02/05 15:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 余命日記 | モブログ
2011年02月04日 イイね!

ありがとう tb Tommykaira手(チョキ)

ありがとう tb  Tommykaira昨年の2月、1年前


定期検診で発覚した 癌 の転移。


腹膜播腫 と云う、腹膜水に飛び散った 手術 不能な最悪の転移。

治療方法は、強い抗がん剤シスプラチン+TSー1の投薬による、癌細胞の抑制。


それでも、投薬の合間の休養期間を利用して、愛車を駆使して様々な想い出を残してくれた。


昨年1年は、人生の中でも最も楽しい想い出を作れたと思う。


自分にとっては未踏と思っていた 17万5千キロ


8年の間故障も無く、バッテリー交換は一度だけ。


ここ数年の年間平均燃費は2桁 & カタログ値より上。


たまには山奥のトンネルで、リミッター解除のゾーンを体感したり…


自分の自己満足の雰囲気になった 愛車 の外観。


恐らく、信州に赴任しなければ乗る事が無かった レガシィ


ASL(オートバックス・スポーツカー研究所)カーズショウのK店長との出会いにより、憧れが身近になった Tommykaira

トミタ夢工場のスタッフとの交流。


多くの方々、特に赤亀檀家会の皆様と出会えた事が、この1年間の活力でした。

更には、絶対に無理と諦めていた入笠山へ同行してくれた K氏。


今は部屋から、大好きな愛車を眺めるだけでも癒されます。
Posted at 2011/02/04 23:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 余命日記 | モブログ
2011年02月04日 イイね!

今日は疲れた…

今日は疲れた…今日は外来診療日

約二週間振りの外出。

そして、愛車を運転。

車自体の運転は、パワステ、慣れた車幅感覚、強化ブレーキ、馬力等により問題ないのですが、眼を光に馴らしてからの方が良いと感じました。

予想通り、病院の車椅子駐車場は一般に塞がれ、なるべく近い場所に駐車し診療へ


問診の結果、以降在宅訪問診療への切り替えとなりました。

更に、安全性を考えて運転は自粛の方向へ

歩くのもやっとの状態なので、完全に吹っ切れました。


それからは、訪問看護、介護保険の打ち合わせ。


かなり移動したので身体は悲鳴状態。


新しいカテゴリーを増やしました。

残された余命の中、想い出等を綴ってみようかなと思います。
Posted at 2011/02/04 18:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 余命日記 | モブログ
2011年01月31日 イイね!

越前の大雪…

越前の大雪…昨年、行く機会、通過する機会の多かった 福井県南越前町、敦賀市、今庄、国道8号…

昨年末最後に旅した地…

早く復旧される事を望みます。
Posted at 2011/01/31 22:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | モブログ
2011年01月27日 イイね!

今宵のロック…

今宵のロック…久々に聴いたのは…


掠れた声が魅力だった ハスキーなヴォーカリスト

ロッド・シュチュワート

マギー・メイ
ボディ・ウィッシーズ
アイム・セクシー



そういえば、レガシィのCMにも以前ロッド・シュチュワートが登場していました冷や汗


そして、THE BEATLESやピンク・フロイドのエンジニアを手掛けた

アラン・パーソンズ・プロジェクト


更には、プログレの大御所

ピンク・フロイドの【原子心母】(高校生時代録音版)


締めは…


何故か テクノポップで

YMOのテクノ・ポリスでした。


やっぱり懐メロと云えばロックです(笑)



と云いつつ、前日はさだまさしの『夢供養』 を聴いていましたが冷や汗 木根川橋、パンプキンパイとシナモンティの2曲が好きなんでするんるん
Posted at 2011/01/27 23:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽夜話 | モブログ

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation