• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

事故多発泣き顔泣き顔泣き顔

事故多発雪の為か…

高速の事故通行止めが…


北陸道 東海環状 …

さて、どうしようかな猫2


チェックアウト時間直前まで休息していたら、何とか北陸道の事故通行止【武生‐敦賀】が解除されていたので、平日だけれど休日特割料金で高速道を爆走してきました。

それにしても・・・ 首都高の渋滞回避で迂回した外環道の 草加&三郷西ICの出口渋滞 あれは・・・マジに酷いです(>_<)

面倒臭いので、そのまま三郷JCTから常磐道へ・・・
Posted at 2010/12/24 09:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | モブログ
2010年12月22日 イイね!

放水銃と移動スーパー

放水銃と移動スーパーテレビのニュースで、先経って京都・美山の【茅葺の屋根】を護る為の、放水銃による一斉放水の消火訓練の様子が紹介されていました。

保存地区を散策したら、集落の至る所に放水銃を格納した黒い施設がありました。


集落は高齢化のようで、位置的にも秘境とも呼べそうな場所。

やはり以前、場所は違うかも知れないのですが、高齢化した地区を廻る移動スーパーの紹介をニュースでやっていたのですが、保存地区の入口近くの公民館前の生活道路に 移動スーパー が到着すると、老齢の方が連れ立って来ました。
Posted at 2010/12/22 21:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | モブログ
2010年12月22日 イイね!

そうだ、京都、行こう。 ⇒茅葺の里へ

そうだ、京都、行こう。 ⇒茅葺の里へ思い立ったら吉日。

一度訪れて観たかった京都・美山のかやぶきの里へ


予備知識も無く、当て推量で行ったら、何とか無事に到着。

雨が降ったり止んだり、晴れ間が見えたりと、怪しい天気の 南丹市美山 北地区でした。
Posted at 2010/12/22 15:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | モブログ
2010年11月28日 イイね!

紅葉2010 『飛騨街道なぎさ』にて

国道41号 飛騨街道

高山本線の久々野駅と渚駅間にある、飛騨川が国道と交わるところに

道の駅 飛騨街道なぎさ

があり、国道を挟んで高山本線が走っています。

飛騨川に架かる橋梁の脇に公園があるのですが、
毎年この時期、紅葉を観る様になって3年目を迎えました。

今年も既に終わりかけていたのですが、自分なりの視点で紅葉撮りを堪能しました。



紅葉の中を、橋梁を渡る高山本線の気動車を撮ろうと目論むも、
肝心の場所の紅葉は既に枯れ落ちてしまっていたので、
素直に紅葉の接写に従事・・・ (一本の樹に、緑、橙、黄、赤・・・)





地面に這いつくばって、ローアングルから落ち葉の絨毯を・・・



高山駅周辺は靄が掛かっていたのですが、久々野を過ぎると明るい陽射しが出ていたので、
今回の旅の中では、珍しく太陽の光を浴びた紅葉シーンを撮影する事が出来ました。









富山方面を北上すれば、別の紅葉も観られそうでしたが、
今年はそのまま丹生川村へと折れ、阿房トンネルを目指し帰路に着きました。

フォト・ライヴラリー
『飛騨の紅葉2010 その壱』
『飛騨の紅葉2010 その弐』
『飛騨の紅葉2010 その参』

橋梁に到着した時に、線路方面からディーゼルの爆音が聞こえてきたので、
カメラバッグからカメラを取り出してスタンバイ状態で待っていたら・・・

目の前を、ラッセル車が走り抜けていきました。



風景的には、青空と紅葉と・・・ラッセル車と、ミスマッチな取り合わせですが・・・(笑)
Posted at 2010/11/28 17:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | 日記
2010年11月23日 イイね!

備中松山城下・中州公園の紅葉

備中松山城下・中州公園の紅葉伯備線を撮影後、高梁川沿岸を南下し倉敷へと移動する途中、雲上の城 【備中松山城】 が気になっていたので途中停車してみることに・・・

伯備線 備中高梁駅近郊より、山の上に見える城を目指して狭い道を登っていくと、城壁のような中州公園の紅葉が見事で途中停車。

備中松山城はかなり高所の山の上にあり、更に道は狭く途中で車を駐車してから更に送迎のマイクロバスを利用しないとダメなようだったので、中州公園で紅葉を撮影してから倉敷に向かう事にしました。







備中松山城下(高梁市)を後にして、高梁川沿いを更に南下し、
倉敷市内に入り真備町を通過中に出会ったのが・・・紅葉と埴輪

箭田大塚古墳の駐車場の紅葉と埴輪をモチーフに、プチ撮影会を敢行・・・





フォトギャラリー 備中松山城下 中州公園の紅葉

高梁市の中心部『備中高梁』から新倉敷駅までは、
1時間足らずで移動出来る距離だったりします。
Posted at 2010/11/23 11:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation