• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

【鉄道写真】撮影から勇退

【鉄道写真】撮影から勇退年末に敢行した キハ181の撮影遠征の時からは想像出来ない程、体力が急速に衰え始め、病院の駐車場から病院内迄歩くのがやっとの状態になりました。

歩く際に少しでもバランスを崩せば、受け身を辛うじて取れる位に…

ノートパソコンをバッグに入れて担いで歩くのやっと。

こんな状態では鉄道写真等まともに撮れる筈も無く…

せいぜい、車内、若しくはリアゲートに座って撮影出来る範囲。

風景ならば、車内からでも撮影出来るチャンスはあるのですが…


昨年は、キハ52の引退、銚子電鉄のデハの引退、そして、キハ181の勇姿、餘部鉄橋の最期の勇姿を刻み、南今庄に幾度と無く通い、西日本地区へも色々廻れました。


残念でなりませんが、潔く勇退し、これからは、セブンさんやお友達、鉄橋写真好きな方々の写真を楽しみにして行こうと思います。


山陰本線、木次線、伯備線、因美線、津山線、境港線、北陸本線、越美北線、長良川鉄道、大糸線、高山本線、… 想い出に感謝。

RM誌の今日の一枚以外での掲載(叡山電鉄)、プラレール雑誌への 真岡鐵道 C11 C12 重連走行シーンの掲載は、良き想い出になりました。
Posted at 2011/01/19 02:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | モブログ
2010年12月30日 イイね!

2010年撮り〆 トワイライトEXP

2010年撮り〆 トワイライトEXP今年最後の遠征先、山陰本線の竹野~浜坂~岩美方面に向かう途中、北陸道を今庄ICで降り、武生郊外で給油する前に北陸本線の湯尾駅に立ち寄り、今年最後の 『雷鳥』 と 『トワイライトエクスプレス』 を撮影する事にしました。

生憎の雨模様でしたが、とりあえず雨を凌ぎながら撮影を敢行しました。

この時刻・・・ 普通列車が駅に入線しているので、今までは回避していた場所でした。
Posted at 2010/12/30 00:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | 日記
2010年12月23日 イイね!

秘境の駅で、181系と惜別バス

秘境の駅で、181系と惜別今日で最後の運用を終える キハ181系 かにカニはまかぜ

来年以降の運用は、新型の189系にバトンタッチ。

今年は、浜坂から鳥取方面の岩美駅に回送されるので、竹野‐佐津駅間で俯瞰撮影した後、浜坂‐鳥取間の 秘境駅 と呼ばれている 居組駅 で撮影する事にしました。

山間の駅なのですが、駅周辺に民家が一つも無い事から、秘境駅と呼ばれているようです。


そんな秘境駅も、賑わいを見せていました。


最後の雄姿を映し、早めに退散。


今日は福井市で撃沈です。

ホテルの前には…

ヨーロッパ軒の分室店舗がファーストフード
Posted at 2010/12/23 21:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | モブログ
2010年12月17日 イイね!

無謀?な…計画を…

無謀?な…計画を…病状にめげていても致し方がないので、楽しみを考える事に…


今年最後の強行遠征計画。

来週23日で最後の定期(臨時)運用を終える キハ181 かにカニはまかぜ の最後の雄姿を捕らえに行く計画。

早いもので、昨年のこの時期、佐津駅と玄武洞駅で撮影してから一年の歳月が過ぎました。

今年の回送は、浜坂駅から鳥取方面の岩美駅。

普段は早朝・夜間にしか走らなかった区間。

来年からの運用は189系にバトンタッチ。


身体が動く間に、遠征を試みて見るのも精神的にも良いかもと…

食事の取り方に気をつければ、痛みを極力回避出来る筈。


先ずは、タイヤをスタッドレスに換装させるのが必需ですが…


一先ず、土曜日に退院予定なので、身体のリズムを日常パターンに戻しつつ、無謀な計画に向けてみたいと思います。


悲観モードから脱却するぞexclamation×2 (笑) わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Posted at 2010/12/17 00:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | モブログ
2010年12月02日 イイね!

写真掲載料かな?

写真掲載料かな?レイルマガジン誌の編集部から、ゆうちょ銀行の小為替が届きました。

ここ数ヶ月、雑誌を見るゆとりが無く、唯一ダイヤ情報誌位…

詳細は不明なのですが、貸し切れる列車全国縦断…の記事らしい

WEBサイトもご無沙汰しているので、雑誌の送付から為替に変わったのか…


この為替を換金して、最新号を購入しようと思います。


貸切列車とすると…

7月発売の特集でした。
この直後から体調が悪くなり、生活パターンが激変。

入退院の繰り返しで、すっかり記憶が飛んでいました。
Posted at 2010/12/02 21:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | モブログ

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation