• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

光学30倍(700mm)ズーム試し撮り Featuring アオサギ 

改修工事により、野鳥が遠退いてしまった 家の前の 

工事の作業がまだ始まらない早朝、池の真ん中の浄化装置に、

久々に一羽の アオサギ が飛来して羽を休めているのを発見。

一緒に居たゴンを家に置いて、換わりに
新規購入の FINEPIX   HS10 を手にしてみました。

工事用のフェンスの合間から、最大ズーム(光学)の30倍(35mm換算700mm)で、
大よそ50m先に居る アオサギ にピントを合わせてみました。

本当は三脚固定したかったのですが、足場が不安定と金網の隙間からなので、
手ブレ防止機能の試しも兼ねて手持ちで撮影。


【 画像をクリックすると、別窓で拡大表示します (PCのみ) 】

【 画像をクリックすると、別窓で拡大表示します (PCのみ) 】
 
【 画像をクリックすると、別窓で拡大表示します (PCのみ) 】

【 画像をクリックすると、別窓で拡大表示します (PCのみ) 】

【 画像をクリックすると、別窓で拡大表示します (PCのみ) 】

【 画像をクリックすると、別窓で拡大表示します (PCのみ) 】

肉眼では野鳥(アオサギ)の判別くらいしか出来ない距離でも、
充分に鳥の姿を描写していました。

早朝の曇り空だったので、チャンスがあれば快晴時に撮って画質比較してみたいです。

Nikon のコンデジ P80
最大倍率(光学)18倍(35mm換算486mm)で撮影を試みると、
どうしても全体が不鮮明な感じだったのですが、十二分に及第点のレベルでした。
(あくまで、個人レベルでの感想です。コンデジ(ネオ一眼マニュアルズーム))

次は、動く被写体への試し撮りをしてみたいです(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2010/07/05 12:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | バード撮ッチング | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation