• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2005年12月28日 イイね!

今回は余震が・・・と思いきや・・

最近あまり感じなかったのですが、今回の地震は幾度と無く余震が続いているようです。

観測地点を知っているのですが、多分あそこは感度が伝わりにくいのかも・・・

何度と無く、ドスンという衝撃が・・・

追記

地震速報を確認したら・・・
震源地が途中から変わっていました(-_-;)

最初の地震で、他に転移したのかなぁ~(-。-) ボソッ
Posted at 2005/12/28 23:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記
2005年12月15日 イイね!

氷柱物語・・本当にあった怖い?お話

氷柱物語・・本当にあった怖い?お話私が長野県のS市に単身赴任していた頃の出来事です。

線路から駅のプラットフォームまでの高さまで、雪が降り積もった大雪の年でした。

当然借りていたAP周辺も雪に覆われていたのですが、晴れ間が出て屋根に積もっていた雪も、時間と共に溶け出して雨どいや地面に向けて流れ落ちていきました。

日中は良いのですが、夕方にもなると氷点下の世界。
それでも日中の気温自体も0℃近いのですが・・・

溶け出した雪の滴が雨どいから氷柱を育成していきました。
(画像は成長を続ける氷柱)

私は一階に居住していたのですが、成長していく氷柱を見るに付け、上の住人に氷柱を落としてくださいと懇願していたのですが、いくらお願いしても落としてはくれませんでした。

おまけに階段の雪もそのままだった為、階段は上に行くほど溶けて固まった氷によるアイスバーン状態で、上に上がっていくのですら怖い状態。

そしてついに、運命の日がやってくる事に・・・

朝出勤の準備をして、いざ鞄を持って家の玄関に行こうとしたとき、家の外で物凄い音が・・・

事故???と思い、玄関を出て家の前の駐車場に行こうとしたら、氷柱の重み?で、屋根の一部と雨どいが落下して、雪掻きした雪の塊の上に無残な姿をさらけ出していました・・・

上を見上げると、雨どいが寸断されており、張り出した屋根の一部が無くなっていました。

雪掻きしたお陰で、車を車道ギリギリまで前に出していたのが幸いし、車に直接ぶつかるのを免れていました。

もし、通常の停車位置に停めていたら・・・(>_<)

それでも上の住人は素知らぬ顔を通していました(-_-;)

あれだけ氷柱を小さいうちに落として下さいとお願いしていたのに・・・

もし、落下時に人がその場に居たらと考えると・・・
家を出るタイミングがちょっとでも早かったら・・・

APの出入り口から車道までの道を作った時も、何もしなかった上の住人。

自転車に貼り付けていた住所は世田谷区、自動車のナンバーは静岡No.・・・

それ以来、一切の関わりを絶ちました・・・

※ 画像の氷柱、この後も成長を続け、いつ氷柱が落ちてくるか怖かったのは、今でも怖い想い出です。
Posted at 2005/12/15 23:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記
2005年12月15日 イイね!

今年は観られるかな・・凍った湖

今年は観られるかな・・凍った湖 御神渡り と言われる諏訪湖の凍結 ・・・

公魚(わかさぎ)釣りの季節にもなります。
Posted at 2005/12/15 13:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記
2005年12月11日 イイね!

妖しい光・・?

妖しい光・・?夕方車を流していたら、空に輝く光が・・・

上は飛行機のようだったのですが、飛行機雲がV字形に流れていました。

飛行機雲が出るということは、上空は湿っているのですね・・

下は・・星??
金星の方角とは異なっていたし、上のように光の移動は無かったし・・

今日は、似たようなものを数回見る一日でした。
明日は、全国的に寒くなりそうですね・・(-_-;)
Posted at 2005/12/11 00:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記
2005年12月06日 イイね!

宵の明星

宵の明星夕方、何気に空を見上げたら輝いていた星。

お友達の DUNさん から教えていただき、金星(宵の明星)と判りました(^_^;)

前記のブログでは携帯の画像をアップしたのですが、デジカメで撮った画像を転送してみました。

撮影した時は、すでに日が暮れてしまっていたのですが、明るいうちから月の斜め下の方に煌々と輝いているので、情報によると12月9日が最大光輝となるようなので、夕方にチャンスがあればまた撮影してみたいと思います。

太陽、月に次ぐ明るさとの事ですが、月より輝きが増していたように感じました(^^♪
Posted at 2005/12/06 00:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation