• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

今年はこの角度から・・・ ~は高いな大きいなぁ~♪

今年はこの角度から・・・ ~は高いな大きいなぁ~♪もっと近くで撮影すれば良いのですが、毎年この時期に通る道路から、日本を代表する山をパチリと・・・

夕方に撮影する為、毎年逆光との戦い・・(-_-;)

いつも途中から国道(バイパス)を離れて、ノンビリと市街地を地元車両に紛れて走るのが好きだったりします。
Posted at 2005/12/04 11:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記
2005年11月10日 イイね!

乗鞍といえばラブジェネ?・・そうだ信州に行こう♪

乗鞍といえばラブジェネ?・・そうだ信州に行こう♪だいぶ前のドラマになってしまいますが、キムタク主演の『ラブ・ジェネ』がプームになったことが・・・

その舞台となった所に、乗鞍高原が・・・

そして『ラブジェネ』といえば、この巨大な看板が・・・

乗鞍高原いがやスキー場で、記念撮影をする光景が良く見受けられました。

信州も・・ そろそろウインターシーズンを迎えます。
Posted at 2005/11/10 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記
2005年11月10日 イイね!

もう一つの清水寺・・・ そうだ信州に行こう

もう一つの清水寺・・・ そうだ信州に行こう標高1200m、松本平を一望する清水高原に、下界の喧騒とは無縁な静寂が漂う場所に『清水寺』が所存します。
寺伝によると、天平元年【729年】の春、千手観音の尊像を安置し創設されたと言われており、坂上田村麻呂が蝦夷征伐の際に、この清水寺を参詣し、征伐祈願したところ、霊験あらたかであったため、千手観音を京都に移し、それが京都東山にある清水寺になったと伝えられています。

画像に示した所に、松本平を一望出来る見晴台があります。
ここは・・・ 有名な清水の舞台を彷彿させます。
Posted at 2005/11/10 01:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記
2005年06月07日 イイね!

レガシィの車窓から・・・番外編・・ 周辺案内地図

レガシィの車窓から・・・番外編・・ 周辺案内地図レガシィの車窓からで取り上げた周辺地図を添付してみました。

龍神湖、七倉ダム、次は・・・ 少し戻ります。
Posted at 2005/06/07 20:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | クルマ
2005年06月06日 イイね!

レガシィの車窓から・・信州安曇野編・・2

レガシィの車窓から・・信州安曇野編・・2龍神湖の展望台から、さらに槍ヶ岳線を西へと向かいます。

高瀬トンネルを抜けしばらく走らせると、秘湯 『葛温泉』 が姿を現します。
この先に、ダムの下まで行ける枝道があります。

さらに車を走らせると七倉隧道があり、抜けるとそこは七倉温泉になります。

ここから左に、綺麗なエメラルドグリーンの色をした

     七倉ダム

を見渡すことが出来ます。

紹介した画像の右奥へと湖は続き、この湖の下には地下発電所があります。

七倉ダムから先は、一般車両は規制されている為進むことが出来ないのですが、この先の『山の神隧道』『東京電力管理道路』『源五郎沢トンネル』の先には、巨大な『高瀬ダム』がその雄大な姿を現す事になります。

次回は、槍ヶ岳線(県道326号)をUターンし、大町方面へと戻り次の場所へとご案内します。
Posted at 2005/06/06 02:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然の摂理・・・ | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation