• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

愛犬は部屋で・・・暖を取る

愛犬は部屋で・・・暖を取る
♪ 雪や滾々 霰や滾々
降っても降っても まだ降りやまぬ
犬は喜び 庭駈(か)けまわり
猫は火燵(こたつ)で丸くなる ♪

等と言う、唱歌がありますが・・・

うちの愛犬は、家から出て雪が積もっていると分かると、玄関に引き返してしまいます^^;

雨脚が強い日や雪の日は、散歩もそこそこに自ら直ぐに家に戻ろうとします(笑)

こんな犬が居ても良いですよね^^;

夕方に降り止んだ雪も、また小雪が舞い始めました(-_-;)
明日の朝の凍結が心配です。
Posted at 2008/02/03 21:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛犬ゴンの隠れ家 | 日記
2008年01月20日 イイね!

Eye Communication

Eye Communication最近ブームなのか、雑学や知識をクイズ形式にしたテレビ番組が、あちこちの局で放映されています。

中には、『あれっ? この問題、別の局でも出していたよなぁ~』と言うのも・・^^;

ある番組の問題で、人間が独自の進化ものに『目』という問題がありました。

人間の目は、白目と眼球がはっきり分かるのですが、動物の目はほとんど白目がないという問題。

人間の目は、目の仕草によりコミュニケーションを取れる様に進化したとの事で、逆に動物は、天敵等の敵に目で挙動を察知されにくいように、白目は殆どないとの事。


うちのゴンはと言うと・・・

アイ・コミュニケーションで、何かと訴えてきます・・・^^;

目の仕草で・・・ 愛犬の心の動きが分かると言う事は、動物でありながら、殆ど人間と接しているので、少しばかり目で訴えると言う事を学習したのかな?と思ったり・・・
Posted at 2008/01/20 11:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛犬ゴンの隠れ家 | 日記
2008年01月05日 イイね!

愛犬の洗礼・・・

愛犬の洗礼・・・退院後、家に入るなり出迎えてくれたのは、愛犬の『ゴン』氏

1ヶ月振りの対面で、『こいつ誰だよ?』な仕草をするかと思いきや、ずっとくっ付き放し・・・

流石に昨日は、外へ出す事もしなかったのですが、今日の夕方、少しの距離なら大丈夫かなと、愛犬を伴って少し散歩してみました。

老犬と病み上がり・・・

2人とも(一人+1匹)、ノンビリとしたマイペースなので、少しの運動なら大丈夫なようです。

ゴンは今・・・ 爆睡しています(笑)
Posted at 2008/01/05 23:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛犬ゴンの隠れ家 | 日記
2007年11月04日 イイね!

ファブリーズって、効くのだろうか?

ファブリーズって、効くのだろうか?テレビCMで頻繁に目にするファブリーズ。

SABの粗品で最近貰った車用のファブリーズがあったので、愛犬用のリアスペースにスプレーしてみたら、余計に犬特有の匂いが強調されてしまった…

日を改めてやってみたものの、やはり同じ結果に…

昨日、リアドア、ドアを開放して換気したら、日中の温度上昇でも、殆ど匂いを感じず。

恐らく、ファブリーズの成分が上手く分解出来ずに、逆に匂いを強調させてしまったような…

車が狭い密閉空間と云う、要因もあるのかも。

備長炭等の脱臭関連を、次に試してみようかとも…


緊張による放尿は、中々止めさせるのは難しそうです。

リアバンパーに、愛犬の勲章が(汗
Posted at 2007/11/04 15:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛犬ゴンの隠れ家 | モブログ
2007年11月03日 イイね!

動物病院で…ブッツン(怒)

動物病院で…ブッツン(怒)今日も動物病院へ通院。

自ら歩けるようになったゴンは、頑張って入口の段差を昇ろうしている所を、獣医は強引にリードを引っ張り、無理矢理院内へ…

その後の問診で、昨日は缶詰のドッグフードか鳥の笹身を自分で食べる事が出来るか見てあげるようにと言っていながら、今日は缶詰を最低朝晩2缶はあげないと、犬の体力が持たない、何やってるんですか!とブチ切れ

食べ物を受け付けないから、こうして毎日点滴を受けに通院しているはず。

普通に食べれる迄暫く通院しろと言ったのは獣医。

口の悪さと、飼い主を直ぐに怒鳴り付けるので有名らしい。

そのためか、患者離れが凄いと云う話しを耳に…

余りに話しの矛盾があるので、私もプチ~ンと…

いきなり態度と言葉使いが変わったけれど…

病院なんて、ここでなくても別に構わないんだよ、愛犬さえ元気になってくれれば。

同席した母親は、涙ぐんでいました

愛犬家の方から、病院を紹介して頂きました。
車に乗れるようになったので、転院も可能になったので。

獣医って、そんなに偉いんかい(怒)
Posted at 2007/11/03 01:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛犬ゴンの隠れ家 | モブログ

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation