• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

京都からの応援車【エーデル&リゾート編成】

京都からの応援車【エーデル&リゾート編成】
9月1日~3日に掛けて行われた


越中八尾 『おわら風の盆』


臨時増発車として、京都車の


キハ65改
『エーデル&リゾート』 『旧エーデル鳥取』

が、富山‐越中八尾、猪谷間を往復。

先発は『エーデル丹後』と『シュプール&リゾート第1編成』

後続は『旧エーデル鳥取』と『シュプール&リゾート第2編成』

の組み合わせで、高山本線千里駅で離合が実現・・・
するも、同時入線と編成数の関係で、
両車の先頭部(後頭部)同士の撮影は、
場所的に至難の業で諦めました。

一番観たかった 『シュプール&リゾート第2編成』 が先頭でラッキーでした♪
Posted at 2009/09/03 23:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | 日記
2009年09月03日 イイね!

『忍者ハットリくん』・・・な列車

『忍者ハットリくん』・・・な列車
富山県内を走る 氷見線・城端線

氷見線は富山湾岸を走り、
城端(じょうはな)線は内陸を走る路線で、
ともに、高岡鉄道部の キハ40系が運用されています。

2004年3月から、キハ40系3両に、

氷見市出身の漫画家『藤子不二雄A』氏の代表作

『忍者ハットリくん』

が、鰤(ブリ)に乗った姿のラッピング塗装を施して、
最大5年間と云う期間の元に運用されています。

・・・ と云うことは、この塗装ももうまもなく観られなくなってしまうのかも・・・

俗称で気動車祭とも云われる 『おわら風の盆臨』

金沢支社高岡鉄道部所属のキハ40系も多数投入されていたので、
もしかしたら?と思っていたら、4両編成の最後部に連結されていました。

流石に5年の年月が過ぎ、先頭部の塗装もかなり凄いことになっていました。


藤子不二雄A氏と言えば、個人的に好きな作品は、

『魔太郎がくる!!』 (下段参照)や 『笑ゥせぇるすまん』

連載当時に読んでいたのですが、結構過激な描写が多く、
後に大幅に描き直された話や欠番になった話が4割も・・・
Posted at 2009/09/03 22:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation