• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2006年08月24日 イイね!

突然ですが・・・

緊急入院命令が出てしまい、当分の間病院に隔離される為、ネット環境から遠ざかる事になりました。


お友達のブログの閲覧も出来なくなってしまいますが、どうかお許しくださいませ m(__)m


また、日常生活に復帰出来るようになったら、閲覧しに行かせて頂きます。

Posted at 2006/08/24 13:24:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2006年08月16日 イイね!

Take a short break ・・・


暫く、休止いたします・・・  m(__)m

I'm physically and mentally tired out. 
Posted at 2006/08/16 13:25:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月15日 イイね!

こんなところでも・・

昨日のクレーン船の接触による、送電線損傷事故による停電。

交通機関のマヒ、信号機の障害の他にも、首都高にも一部影響が出ていたのですね・・・


高速11号台場線、高速湾岸線等の一部料金所においてETC障害が発生


会社のPOSも、主電源が落ちた時、再起動に30分位時間が掛かるし・・・


Posted at 2006/08/15 08:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事放論 | 日記
2006年08月14日 イイね!

送電線の流れ・・・

送電線の流れ・・・朝方、基幹の送電線が損傷し、大規模な停電が発生。

普段あまり考えていないのですが、電気の流れをちょっと思い直してみました。

各発電所で作られた電気は27万5000V(ボルト)~50万V(ボルト)という超高電圧に変電されて送電線に送り出され、各地に設けられた超高圧変電所で15万4000Vまで変電し、その後、1次変電所で6万6000Vにまで下げられます。
6万6000V~15万4000Vに変電された電気は、一部が鉄道会社や大規模工場に送られて各企業内の変電設備で必要な電圧に落とされ、残りは中間変電所に送られ、さらに低い2万2000Vに変電されます。

今回、クレーン船が破損させた送電線の電圧は27万5000Vとの事。(発電所から送られる電気の第一段階)
本線と共に、予備の送電線をも破損させた為に、供給がストップし大惨事になったようです。

一番電圧の高い送電線がストップすると、大規模な停電になるという事を今更ながら感じました。

電気はその後、2万2000Vから6600Vに変電され、6600Vになった電気は電柱の上にある柱状変圧器(トランス)で100Vまたは200Vに変圧され、引込線から各家庭へと配電されます。


電気は、生活にとって欠かせない存在であり、供給のストップにより、これだけ生活を麻痺させてしまうのだと痛感しました。

何とか復旧が出来たようで何よりです。
Posted at 2006/08/14 12:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事放論 | 日記
2006年08月13日 イイね!

う~む・・悩む・・・

3年以上装着した状態のリアアンダースポイラー

恐らく両面テープでの装着(超曖昧)だと思うのですが、これって綺麗に剥がすことが出来るのだろうか?・・・

何もしないで、そのままにしておいた方が無難なのかな・・
Posted at 2006/08/13 13:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマと一緒に・・ | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation