激動?の
2006年も、あと数時間を残すのみとなりました。
この1年を振り返ってみると・・・
1年の始まりは、2005年の年末にやられた
リアドアの凹みのデントリペア。
お世話になったデントのお店の年始初仕事として、ブログで紹介されました^^;
まだ残雪の残る信州へ・・・、2月に行なわれたオフに
サプライズ参加。
他メーカー・他車種でのオフに初参加しました♪
その夜には・・・ カラオケオフに、またまたサプライズ・・・(笑)
3月には、久々に車に装飾品を・・・
サイドディフューザーを装着。
ちょうど東雲に入庫していた
B6 と記念撮影しました。
雪の為に断念した、1月開催の
ScLaBo愛川でのイベント。
本当は、スタッドレスを履いているので行けたのですが、
一緒に連れてってと言われた方を待っていても来なく断念。
何と・・その原因は 他の方と会っていたというダブルブッキング・・・
友達関係に不審を抱いた事も・・・ (本人はばれていないと思っているみたい)
4月も荒天でしたが、
トミーカイラを応援しに行ってきました。
土曜は人も車も疎らで、
某雑誌取材のターゲットに・・・
この為に、この後の某全国オフでの取材が取りやめに・・・^^;
5月の連休に、信州で行なわれるオフへと繰り出しました。
本当はプチだったはずが、ふたを開けたら・・・
【プチのつもりがとんでもないことになっちゃったオフ】
になってしまいました(笑)
あまりに色々なメーカー・車種が集結したので、画像はスバルのみで・・
6月開催の所属クラブの全国オフが開催された、日本海・
富山へ・・・
前後仕事で出張する合間に、定番のスーツ姿で姿を現しました。
そして7月の最後の日曜日。
トミーカイラ車が勢揃いする
TKSM【トミーカイラ・サポーターズ・ミーティング】に参加する為に、日帰り覚悟で京都まで行ってきました。
京都の聖地で、あれだけの
トミーカイラに出会うのは感慨深いものがありました。
こうして各地へ遠征する日々を過ごしていたのですが、実は同時進行で身体が病に蝕まれていたのが判明。
夏の暑い時期から秋の終わる頃まで、2ヶ月に及ぶ入院生活を送りました。
病名が判った時には、今後の社会復帰に不安があったのですが、何とか年度内に日常生活に復帰する事が出来ました。
丁度退院してから、HP上で【経営危機】を訴えていた
【銚子電気鉄道】に共鳴し、何度と無く 銚子の地 へと足を運ぶようになりました。
色々あった激動の一年間でしたが、今年もまた多くの方々と出会うことが出来ました。
人見知りな性格なので、中々打ち解けて話す事が出来ないのですが、来年は頑張ってまた、新しい出会いを求めてみたいと思います。
今年1年、こんな私と接してくださいました皆様、本当にありがとうございました。
来年もまた、こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
来年もまた、皆様にとって 良いお年でありますように・・・ (^^)/