• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

『ぬれ煎餅』だけではなく(^^♪

『ぬれ煎餅』だけではなく(^^♪銚子電鉄名物として【ぬれ煎餅】が有名ですが、【ぬれ煎餅】の他にも美味しいお煎餅があります。

銚電のふわふわあげせん

サクッとした心地よい食感と歯ざわりは、素材の味わいを生かす米油のみで揚げてあることによるみたいです。

20枚入りで 250円で販売されています。

この他にも、玄米を揚げた銚電の玄米あげもちもあります。


ぬれ煎餅も好きなのですが、あげ煎餅・あげ餅も実は好きだったりします。

あげもちは・・・ 塩味派だったりします。

フォトギャラリーに

犬吠から観る風景

関東のローカル線‐銚子電鉄Ⅲ

を追加しました。
Posted at 2007/02/28 23:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマと一緒に・・ | 日記
2007年02月28日 イイね!

地図に無い道・・・

地図に無い道・・・昨日ブログにもアップした、風力発電施設の見える撮影ポイント。

行く前に色々と地図を見ていたのですが載っていなく、やっとちず丸で発見しました。

でも・・・ナビでは道自体は表示されていたのですが・・・

この綺麗な道路・・・

その名は 【東総台地地区広域農道】
松本に居た時も感じたのですが、広域農道って・・・

本当に綺麗で走り易い道だなぁ~と・・・
Posted at 2007/02/28 18:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマと一緒に・・ | 日記
2007年02月28日 イイね!

ちょいと気になった店名・・・

ちょいと気になった店名・・・
天然 うなぎ


割烹   たべた

実はこの案内板、以前から気になっていたのですが、手前表示が出ているのですが、未だに場所が分からず・・^^;

 < 追記 >
気になって検索してみたら、有名なお店であることが判明しました^^;
ちなみに・・ たべた は、ほぼ予想通りに苗字が 多部田 さんでした。



木曜定休日水曜午後休み  営業時間11時~14時 17時~20時


フォトギャラリーに、

風力発電施設のある街へ

をアップしてみました。
Posted at 2007/02/28 01:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年02月26日 イイね!

打撲の良薬・・・

打撲の良薬・・・中学の時から、捻挫や打撲、腰痛・頚痛の治療でお世話になっている、柔道整体師の先生。

かれこれ30年近くお世話になっているのですが、未だに行くと『○○くん』と呼ばれます(笑)

ここでいつも貰ってくる鎮痛・消炎剤があるのですが、これが値段は安い割りに、そこいらで売っている薬より全然効きます。

昨日の打撲、これを塗ったらだいぶ良くなってきました。

そろそろ、予備の塗り薬を買ってこないと・・
Posted at 2007/02/26 21:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2007年02月26日 イイね!

これも、富士重工製・・・

これも、富士重工製・・・茨城交通で走っている電車。

元々は羽幌炭鉱鉄道を走っていたキハ222を引き取った車輌で、1962年(昭和37年)製で私と同級生だったりします。

製造は富士重工と云うのを初めて知りました。
Posted at 2007/02/26 00:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation