• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

高山・美女高原の水芭蕉芽

高山・美女高原の水芭蕉飛騨は高山市久々野の美女高原にある『美女ケ池』に群生する、ミズバショウ(水芭蕉)が見頃を迎えました。
(中日新聞の一面に、水芭蕉が見頃との記事が出ていました)

酷道361号の冬季通行止も10日で解除、松本方面からは、丹生川から『飛騨農園街道』(板蔵の手前、オービスの先)からもアクセス出来ます。


昨日の雨で、水芭蕉が泥で汚れてました涙
Posted at 2009/04/22 09:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | モブログ
2009年04月22日 イイね!

新緑の越中路・・・

新緑の越中路・・・
新緑エメラルドグリーンの川面

曇り空の中で、一瞬太陽の光が降り注ぎ

鮮やかな風景になりました。

緑豊かな季節が、寂しい山間の道中には良い感じです。

白川郷方面はまだ通行止ですが、

富山方面に向かう国道360号越中西街道は、

一部道幅が狭かったりしますが、交通量も少なく

国道41号越中東街道とは高低さも少なく快適だったりします。

Posted at 2009/04/22 00:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年04月21日 イイね!

鷹に・・・監視?される・・・

鷹に・・・監視?される・・・
国道360号の路肩に車を停めて、

休息しながら新緑と緑色した宮川を眺めていたら、

上空に2羽の 『鷹』 が監視するように旋回

ちょっと怖かったり^^;
Posted at 2009/04/21 22:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年04月21日 イイね!

高山本線・・・JR東海

高山本線・・・JR東海
国道360号越中西街道、宮川沿いを行く


高山本線


JR西日本との分岐点 『猪谷駅』へと向かう

ミニ編成の 『ワイドビューひだ』


JR西日本側の 富山‐越中八尾、猪谷間 の主流はキハ120系ですが、
個人的には、JR東海のキハ40系が似合っていると・・・


Posted at 2009/04/21 00:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | 日記
2009年04月21日 イイね!

桜と云えば・・・ やっぱり・・・

桜と云えば・・・ やっぱり・・・
桜の名所は色々有ります。

桜並木だったり、河川敷だったり・・・

それでも、1番似合うのは・・・

校庭に満開に咲く桜が1番似合っているように思います。

※ 画像は、先週末に満開になった、北小谷の小学校
Posted at 2009/04/21 00:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation