• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

たまには AIRPLANE

国際空港の第一滑走路、第二滑走路へと着陸の為に旋回する旅客機。

霞ヶ浦方面からの飛来で、第二滑走路を目指す旅客機が比較的大きく被写体に。

ANA の プロペラ機


AA アメリカン航空機


ANA   STAR ALLIANCE


アルタリア航空機


機体色が渋い? ユナイテッド航空機


『成田上空旋回・・・1』
『成田上空旋回・・・2』
Posted at 2009/08/28 00:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年08月26日 イイね!

真夏の夜の祭典・・・ 花火

昨年は雨に祟られ、今年も予報ではピンポイントタイムで雨・・・

が、どうやら雨雲が予報に反して西に逸れたようで、
何とか雨にも降られず、花火大会が開催されました。

景気低迷の折だけに、協賛企業も減った為、
打ち上げ本数もかなり減ってしまっているようです。

隣の市では、花火大会自体が未開催になってしまったとの事でした。

少し離れた小高い丘から、
川を挟んで2県2自治体による花火の様子を記録してみました。

相変わらず・・・  花火撮影は難しいです。









PHOTO BY FUJIFILM FinePix S9100
Posted at 2009/08/26 22:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2009年08月26日 イイね!

成田上空と云えば・・・

成田上空と云えば・・・
成田近郊に居たら、
頭上を旋回する旅客機が多数・・・

晴れた日ならば、午前中が良いようなのですが、
厚い雲に覆われていたので、カメラ設定が難しくも
色々と旅客機に焦点を合わせて狙ってみました。

JAL  ANA  NWA  ・・・  の中で、 
霞掛かった American Airline を
Posted at 2009/08/26 01:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年08月25日 イイね!

サッカー臨・・・

鹿島スタジアムで開催されるJリーグの試合の為に、
サポーター搬送(FC東京)の為に仕立てられた臨時列車が、
立川‐鹿島神宮間を、183系国鉄特急色で運行されました。

(と云う詳しい情報は、後から鉄道ファンの投稿で判りました・・・)



この臨時列車が通過してから、暫くすると、
何やら電車の近付く音がしたので、
念のためにカメラを構えたら・・・



やはり臨時快速として運用に就いた、E217系が通過していきました。

早朝と夜間にしか運行していないようなので、突然の出会いにビックリでした。

東海道線や中央線、横須賀線等は開通120周年のヘッドマークを装着しているみたいで、
通過した E217系にもヘッドマークが装着されていました。

この場所で、スバル車の整備請負をされている撮り鉄歴40年と云う
人生&カメラ撮影の先輩と仲良くなり、
昔のSLのお話や、スバル車の話に花が咲いてしまいました。

どうやら、レガシィで使用されていた日立製のオルタネーターは、
製造番号によって危ないとの事・・・ 出来れば三菱製の方が良いと教わりました。

113系も、10月から置き換えが始まるらしいので、
成田線・総武本線の勇姿を、たまには撮りに来ようかなと思ったり・・・

復路運用までの間に成田まで回送される183系が通過するまでの間、
上空を旋回する旅客機を撮影したり、鹿島貨物を撮影したり・・・





前回訪れた時は大雨、今回は時折ぱらつく曇り空・・・
晴れた日に撮影したい場所だったりします。

PHOTO 『鹿島サッカースタジアム臨』
Posted at 2009/08/25 00:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | 日記
2009年08月24日 イイね!

舞浜に向けて集結・・・【団臨】

土曜日の午前中・・・ 短時間の間に団体専用列車が続々と通過・待機・・・

遠くは北陸の敦賀から 489系能登編成による 臨時列車





お隣の日立からは、ドルフィン模様をあしらった 485系K60編成 【わくわく舞浜・東京号】



学生時代は103系の橙色が主役だった武蔵野線も、今は205系5000番台が主役



更には、上州・伊勢崎からは 183系旧あずさ色編成(幕張車)が・・・



更に、高尾からは 183系旧国鉄特急色編成(田町車)も・・・



この他にも、485系ジョイフルトレイン【NO・DO・KA】も通過したり、その合間に貨物も・・・

武蔵野線は高架を走っているので、必然的に駅ホームでの撮影が多いようです。

夏休みもあってか、デジイチを構えた小学生の姿も・・・
彼らの会話にも付いていけませんでした(笑)

フォト・ライヴラリー 【 武蔵野線内・・・団体臨時列車【舞浜臨】 】
Posted at 2009/08/24 01:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation