• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

琵琶湖畔の夕焼け・・・

琵琶湖畔の夕焼け・・・琵琶湖畔を走っていたら、湖面に映る夕陽が輝いていたので、思わずファインダーに収めてしまいました。

画像は・・・ 夕焼けモードで撮影しています^^;
Posted at 2009/09/19 22:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | 日記
2009年09月18日 イイね!

Stand by Me 【奥飛騨の地下鉄】

Stand by Me  【奥飛騨の地下鉄】
路線の約6割がトンネルだった、旧神岡鉄道。

その為、『奥飛騨の地下鉄』と呼ばれていました。

その神岡鉄道も、2006年に廃線となってしまい、

観光路線としての運用を、飛騨市が模索していた中、

市長選で反対派候補が当選した為、その話も宙に・・・

既に3年の歳月が流れていますが、

国道41号から赤い橋を渡った所にある『茂住駅』に立ち寄ったら、

今にも列車が来そうに感じるくらい、駅舎も線路沿線も綺麗でビックリしました。
Posted at 2009/09/18 22:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | 日記
2009年09月17日 イイね!

地産地消…シュークリームショートケーキ

地産地消…シュークリームセブンイレブンの産地限定、地産地消シュークリーム。

『千葉県産コーシン牛乳のミルクシュー』

コーシン牛乳…

小学生の時の学校給食の牛乳なので、とても懐かしい響き…

八千代市内を走っていると、電柱の看板を見かけたりと、ローカル色の強い牛乳ですが…

味は… やっぱりと云うか、コクが無い冷や汗2

特に、八ヶ岳高原のジャージー牛乳のミルクシューを食べた後だと、余計にそう感じるのかも…


と、率直な感想を、元同僚のオーナーに話しました冷や汗

千葉ならメジャーなマザー牧場とか、小林牧場、ミルクがあるか判らないけれども成田ゆめ牧場とか、他にもありそうだけれど…
Posted at 2009/09/17 16:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | モブログ
2009年09月16日 イイね!

カー&トレイン 【トラベル・シュミレーション】

カー&トレイン 【トラベル・シュミレーション】
週末~週明けに迫った、今年のメインイベント

【 T K S M 2009 】

岐阜での仕事を終えてから、
そのままツーリングモードに突入。

先ずは、北陸シリーズ?の締め括り?として、
北陸本線の走る福井へ

今回の撮り鉄の目玉の一つとしたのは、日中に走る【寝台特急】

【トワイライトエクスプレス】

通過時間を予測して、当日の移動スケジュールをシュミレーション。

そして、新潟側では681系がメインですが、681系に加え683系も走る
サンダーバード、しらさぎ、そして、雷鳥、さらには、食パン列車の419系等
北陸本線は特急をメインに、被写体が一杯走っていたりします(笑)

鯖江駅で、トワイライトエクスプレスが後続のサンダーバード21号に抜かれる為、
当駅にて運転停車するのですが、どうせなら長閑な風景で撮りたいので、
敦賀方面で撮影するのも面白そうだしと、イメージは膨れるばかり・・・

翌日の京都では、会場の【嵐山‐高雄パークウェイ】に行く前に、
嵯峨野線の保津峡駅に行ってみようかなとも計画中。

こちらでは、たんば、はしだて、きのさき、まいづる等の特急と
トロッコ列車を狙えたらと・・・

連休中なので、道路状況に一抹の不安がありますが、
これに風景写真を狙ったりで、余裕あるタイムスケジュールをシュミレーションしようと思います。

奈良でのイベントを終えた翌日、
三重の亀山駅には、紀勢本線50周年フィナーレ号のキハ181系が展示中・・・
宿泊地からは然程遠くないと言う誘惑に駆られたり・・・

旅の後半は、どうなっていくのだろう・・・

※ 画像は昨秋、越前花堂‐大土呂間で撮影した 特急サンダーバード
Posted at 2009/09/16 23:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | 日記
2009年09月15日 イイね!

ブツ・・・届く

ブツ・・・届く
車検と言う名目の元、事前チェックをして頂いたら、

フロント・ブレーキ・パッドの残が 3.5mm程

ブレーキ・ローター・ディスクも減っているとの診断。

Tommykaira の WEB-Store を覗いたら、

リニューアル・キャンペーンが開催されていて、

通常売価の 40%オフ
【通常売価でも、SEIやENDRESSの半値程】

納期は1週間程と記載されていたのですが、
振込み翌日に無事に届きました^^;

今年の頭に交換したのですが、 既にそれから 23,000km走行。

40%オフというのに釣られて、2セット程注文していました。

ディスク・ローターの方は・・・

純正で充分なので、今回は延長保証申請し、2度目の無償交換で・・・と云う事になりました。
Posted at 2009/09/15 23:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマと一緒に・・ | 日記

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation