• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@千葉のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

読書週間

読書週間最悪のコンディションで始まった、投薬第5クール

蕁麻疹は治まったものの、腹部の激痛は悪化。

入院前に、書店で購入した『鉄道の旅手帖』(東日本編、西日本編)

書籍と云うよりは路線地図ですが、今回はこれを眺めながら妄想を膨らませようと思います。

その前に…、腹部の張りと激痛から解放され、普通に食事が採れるようになれれば良いのですが…
Posted at 2010/07/30 15:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の散歩道 | モブログ
2010年07月29日 イイね!

食道癌・・・  頑張れ!! 桑田さん!

青春時代、身近な音楽の代名詞だった サザンオールスターズ

独特のハスキーボイスが発する ポップなメロディ

カラオケでの定番も 何曲もありました。

桑田圭祐さんに、初期の 食道癌 が見付かったとの一報。

初期のポリープ除去段階であれば、大きな障害もなく復帰出来るはず。

進行している場合、特に食事の段階で食べ物がつかえてしまい、
食事が大変になったり・・・


問題は、もし食道の一部を切除して繋ぐとすると・・・

食道狭窄が起きて、食事に支障をきたし、今までのように普通に食事が入っていかなくなる事。

私の場合、食道と小腸をつなぎ合わせる手術をしていますが、接合部分は、
胃カメラのカメラが何とか通り抜けられる位の細さ・・・

それでも、手術後時間が経過していくと、結合部が硬直して 食道狭窄 となる可能性も・・・

その際には、胃カメラに取り付けたバルーンを膨らませて、強制的に広げる処置を取ることに。

処置自体は数分なのですが、これがかなりの苦痛。

何はともあれ、頑張って 乗り切っていただきたい

頑張れ!!   桑田さん!!



Posted at 2010/07/29 07:12:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生きている証 | 日記
2010年07月29日 イイね!

増発 【雷鳥】 in 北陸本線

ダイヤ改正で、1日一往復となってしまった 485系『特急雷鳥』

非パノラマ編成だったA10編成は今は無いので、全て大阪方がパノラマ先頭車両。

7月17日の土曜日に、久々に485系『雷鳥』が増発されていたので、
移動途中に、福井県内の『南今庄』『湯尾』で、寝台特急とともに撮影をする事に。

FUJIFILM FINEPIX HS10 にて 720mmズームで撮影


定期ダイヤの雷鳥を後追い最大ズームで撮影


FUJIFILM FINEPIX S9100 にて 300mmズームで撮影



新緑の田園風景と『雷鳥』パノラマ先頭車両

 
【 左 HS10 】                       【 右 S9100 】



『湯尾』駅にて


HS10

S9100

久々に、高速で行き交う 681&683系『サンダーバード』&『しらさぎ』を撮影。




720mmズームアップ

フロント周りが・・・ 凄い事になっています。

フォト・ライヴラリー  『【サンダーバード&しらさぎ】+α in 北陸本線』

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
Posted at 2010/07/29 01:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり撮り鐵の旅 | 日記
2010年07月28日 イイね!

マリン・スポーツ

実は水が苦手で、小学生の時、スイミングスクールに入るも、クロールはダメ

・・・ うまく 息継ぎが出来ない(笑)

何とか、平泳ぎと背泳ぎで、25mプールの半分位までは泳げるようになった位・・・

それでも、マリンスポーツを観ていると格好良いなぁ~と・・・

一度だけ、大学の友人がやっていたサーフィンを見よう見まねで・・・  向いていない(笑)

雨晴の海岸を眺めていたら、マリンスポーツの盛んなのにビックリしました。



水上バイク・・・  観ているだけで凄い迫力でした♪



マリン・スポーツではないですが、モーターボートで漁に出掛ける漁師さん。

兵庫の余部でのシーン



絶景の中で眺めるマリンスポーツ・・・  暑さも吹っ飛んでいました♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
Posted at 2010/07/28 10:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり途中停車の旅 | 日記
2010年07月25日 イイね!

激痛により撃沈…

腹部の肥満化(張り)が一段落しかけたら、今度は、ミゾオチ(鳩尾)辺りの激痛が悪化。

推定で、腹膜に蔓延る癌細胞が、外部より腸管を攻撃している感じ。

抗がん剤により、腸管破壊も影響しているのかも

ソファー等に寝転ぶ姿勢の状態だと、いくらか痛みが緩和される感じなので、携帯でサイトを閲覧。

食事を取ろうとすると、腹部の激痛と吐き気に襲われ、ほとんど取れない状態。
精神力よりも、体力が先にやられそうです。


子供の呪いじゃないけれど…


痛いの痛いの、飛んで行け!
Posted at 2010/07/25 22:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生きている証 | モブログ

プロフィール

I do not understand what time I recur in, but I spend left life carefully and wa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

リンク・クリップ

信濃毎日新聞 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:21:51
 
新潟日報 
カテゴリ:HPリンク
2010/02/07 00:19:51
 
JR西日本 運行情報 
カテゴリ:HPリンク
2010/01/16 12:41:24
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
京都仕様の純正。 クィック・ステアリング・ギアレシオ リミッターカット仕様 デジタ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
一応、オーナーは妹です。 地方赴任時に、自宅での足代わりに使用していました。 NA+ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代カリーナEDの後期型。 エキサイティング・ドレッシーと言うキャッチ・フレーズに惹か ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ちらっと マークⅡをディーラーに観に行ったら、そこの所長が母親の同級生と判明。 数日後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation