• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfapoosanのブログ一覧

2025年02月12日 イイね!

アルファロメオ145レーシングの泥沼にハマりました

アルファロメオ145レーシングの泥沼にハマりました

8年間アルファロメオチャレンジで最高の相棒だったアルファロメオ145レーシングとお別れしました。
アレーゼ市川のレーシングカーだった145を格安で買ってから結局145の新車が買える位注ぎ込んで抜群のコーナリングマシンになりましたが、富士スピードウェイのストレートでは現代のターボマシンには全く歯がたたず更なるパワーアップを考えていた時に新しい145レーシングに出会ってしまいました。


今から11年前にアルチャレのSR2クラスで走っていた145レーシングで、ドンガラボディにフロントウィンドウ以外は全てアクリル。
足回りはアラゴスタの別タンク式倒立車高調。ボンネット・リヤゲートはFRPに8点式フルロールバーブレーキはABS撤去してブレーキ前後配分レバーが付いています。






そして肝心のエンジンユニットは、中身はまだ謎ですが、ツインプレートクラッチにエンジン・ミッションオイルクーラー、社外コンピューターに日産流用の4スロット。
タコ足からリヤマフラーまではカップカーの物が取り付けてあります。
ラジエターもアルミ製のGTAよりもバカデカイし、プラグがかぶってエンジンがかかりませんでしたが、クランキングからは相当の圧縮比の高さが想像されます✨





とりあえずスティーレさんに預けて徹底的に整備してからサーキットデビューします。
最後の画像は新旧145レーシングのツーショットです。
更なるバージョンアップに楽しみしかありません(笑)
Posted at 2025/02/12 21:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

アルファロメオチャレンジ開幕戦筑波サーキット‼️

アルファロメオチャレンジ開幕戦筑波サーキット‼️本日は、アルファロメオチャレンジ開幕戦筑波サーキットですが、レーシングカーの145でサーキットに到着したら、オイルポンプのあたりからオイルが駄々漏れ😱😱



後でわかったのですが、近くのファミマから約3キロに渡ってオイルを撒き散らして降りました😱😱
そんなことでめげるオイラではない、森本さんに積載車を借りて先ずは145をスティーレまで運んで、そのまま自宅に戻り町乗りのGTを積載車に積んで11時45分の予選まで間に合わせました🎵



本来のMR200クラスの車輌ではないですが、主催者の計らいで参戦可能になりました‼️
まあ、町乗りとは言え、元は保っさんが走らせていたセミレーシングカー😃知り合いにハイグリップタイヤを借りて何とかそこそこのタイムで走ることが出来ました🎵



もともと私のクラスは1台だけの参戦なので決勝完走=優勝🏆️です‼️
いろんなトラブルにめげていたのでは、アルファロメオに乗れないので、常に前向きスーパーポジティブがオイラのモットーです‼️
色々と助けて頂いた皆さまありがとうございましたm(__)m
ちなみに、筑波サーキット入口からピットまでの290メートルをオイルで汚した代金は30000円ちょっと取られました😱😱😱



再来週の袖ヶ浦で欲求不満を解消しないと(笑)🤣‼️
Posted at 2024/02/11 12:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

アルファロメオチャレンジ統一戦

アルファロメオチャレンジ統一戦今年も無事に、アルファロメオチャレンジ統一戦に参戦できました。

関東1位・東北1位となっておりますが、東北の菅生サーキットは、申し込んだもののサーキットに向かう途中で電気トラブルで参加すらしていません。

そんな中、富士で統一戦がスタートします。



私の参戦するクラスのMR200は、ナウトさんの147と私の145の2台
ゴールすれば表彰台なので、ナウトさんと楽しみます。



予選は、2分10秒489と不甲斐ないタイムでしたが、今年の富士は、3レースが雨で、今日がはじめてのドライでした。

そんな中決勝グリッドには、私の145→147→ナウトさんの147が並ぶ奇跡が起きました。

決勝レースでは、スタートが上手く決まって中団の前のほうに出れました。

速いアバルトたちに囲まれて何とか食らいつくも、ストレートでは離されてしみます。

とりあえずクラス優勝に2分8秒653のベストラップも出ました。
まだ2秒は縮まりそうなので、年明けの筑波が楽しみです。





今回は、テラノザウルスのコスプレで笑いをいただきました。



Posted at 2023/12/27 21:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

アルファロメオチャレンジ開幕戦筑波‼️

アルファロメオチャレンジ開幕戦筑波‼️2年振りにアルチャレ開幕戦筑波に参戦しました‼️



スティーレさんによって145は完璧に整備されているのでアクセルを床まで踏みっぱなしでも、安心してアタック出来ました🎵



アルファロメオあるあるなのですが、リヤハッチをバタンと閉めたら右リヤの内側テールランプが落ちてしまいました(笑)🤣‼️
とりあえずガムテープで補修しましたが、バランスが悪いので左右ガムテープにしました(笑)🤣‼️



完璧に整備された145は、とっても速く走れるのですが、なにせ2年振り😱😱😱
車は完璧でも、人間の方に不安があります‼️




しかし、決勝で1分7秒11の好タイムを叩き出しました🥰🥰🥰
まだまだタイムは伸びそうなので、今年のアルチャレはMR200完全優勝🏆️を目指します‼️









Posted at 2023/01/29 21:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

アルファロメオチャレンジ2020統一戦

アルファロメオチャレンジ2020統一戦3年振りのアルチャレ統一戦‼️
145は完璧なメンテナンスで絶好調‼️



予選は、大混雑の中アタックしようとしたらチェッカー😱😱😱



レース1は慣れないローリングスタートから、全然順位をあげられず、最終ラップでアッズさんと絡めて300Rで笑い声を上げたり、チェッカー後に雄叫びを上げたりしました(笑)😹😂‼️



レース2は、得意のシグナルスタート‼️
そこそこ順位を上げて、最終ラップには、リヤウィングを寝かせた効果でストレートスピードは200km/hオーバーに😆😆😆
最終ラップは、自身のコースレコード更新かと思いながら1コーナーで5速から2速へのシフトミスでエンジンブロー😭😭😭
リタイアになりました‼️



しかし、むちゃくちゃ楽しい1日だったので、全く悔いはありません‼️
このレースの為に協力してくださいました皆さまありがとうございましたm(__)m‼️
ご一緒くださいましたナウトさんありがとうございました‼️



来年は、岡山で楽しみましょう‼️
不気味な笑い声と雄叫びのレース1
https://youtu.be/0-mn1IhZzxE
絶好調な走りも、シフトミスでリタイアのレース2
https://youtu.be/UR03gWQNCl8
Posted at 2020/12/29 01:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルファロメオチャレンジ統一戦 http://cvw.jp/b/1314715/47432252/
何シテル?   12/27 21:07
GTが町乗り用で、145がアルファロメオチャレンジのSR2クラスのレーシングカーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファGT&アルファ147 車速パルスの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:09:38
スーパーエアクリーナーに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:30:15
ジュリアな車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 22:43:25

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
【吸排気】 センター & リヤマフラー : athree エアクリ : CDA直付け 【 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新しいアルファロメオ145レーシング。 前の145よりもかなりモデファイされたスーパーマ ...
アルファロメオ 145 肉メン号 (アルファロメオ 145)
アルチャレMRクラスのレーシングカーです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目147ツインスパーク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation