• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfapoosanのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

アルチャレ前の筑波サーキットテスト

アルチャレ前の筑波サーキットテスト今週末のアルチャレ開幕戦を前に完成した145レーシング2ndバージョンのテストをしに筑波サーキットの走行会に行ってきました!



走行が午後からなので、先ずは腹ごしらえに筑波名物もつ煮定食をいただきます。


このもつ煮は、とても丁寧に下ごしらえしたもつを使っているためスープに癖が無く最後まで飽きずに食べられる定食で、ここ5年間ぐらいは、これしか食べてません。



朝から気温5度以下曇りといういい条件が整っていましたが、午後からは雪の可能性もあるとのこと、心配をよそに1本目は素晴らしいコンディションで走ることが出来ました。


2ndバージョンは、コロンボのハイカムに、フロント225/50-15リア195/55-15を8Jと7Jにはかせて、オーバーフェンダー化によりトレッドをフロント5mmリア20mm広げております。
もちろんコンピュータのロムもハイカムに合わせてマッピングして中間トルクの増大と7500rpmのレブリミットを設定しております。

今回はテストのため、タイヤを暖めるのに3周費やし、レブリミットも7000rpmにして軽く走りました。

いざアタックを開始したら1コーナーと1ヘヤでブレーキが鉄板を踏むかのように硬くなってまったく止まらなくなってしまいました。

すぐにピットインして師匠に電話連絡して指示を仰いで、その後の走行はキャンセルしました。

後日師匠とブレーキについて話したところ、師匠も同じことを筑波の1コーナーで経験していて、どうもステアリングを切り始めた後にブレーキを踏むとまれに起きる現象らしいですが、定かではないそうです。

まあ、パワーもスピードも前回とは格段に違いますので、何が起きても対処しながら前に進むしかありません。

それでも、軽く流してレブリミットも7000rpm以下なのに8秒650というタイムが出てしまいました!

上まで使って本気で走ったらどんなタイムが出るのか恐るべし145レーシングです!

動画はピットインするまでの10分ですが、コーナーの奥まで行っているのが鉄板の時です。
Posted at 2016/01/25 21:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオチャレンジ統一戦 http://cvw.jp/b/1314715/47432252/
何シテル?   12/27 21:07
GTが町乗り用で、145がアルファロメオチャレンジのSR2クラスのレーシングカーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファGT&アルファ147 車速パルスの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:09:38
スーパーエアクリーナーに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:30:15
ジュリアな車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 22:43:25

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
【吸排気】 センター & リヤマフラー : athree エアクリ : CDA直付け 【 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新しいアルファロメオ145レーシング。 前の145よりもかなりモデファイされたスーパーマ ...
アルファロメオ 145 肉メン号 (アルファロメオ 145)
アルチャレMRクラスのレーシングカーです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目147ツインスパーク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation