• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfapoosanのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

祝日の富士スピードウェイの走行

前日の夜にスティレニアの仲間の「明日富士スピードウェイに走りに行くよ」
の投稿を発見して急遽走って来ました!
余りにも急だって為、タイヤのみの交換でシートもベルトも純正のままのトライでした


やはり祝日!
ピットからスタートして1周して帰ってくると急に台数が増えていてまったくクリアーが取れませんでした(ToT)




某スーパーカーやふるちゅ~んカーが多数直線番長と課していて、コーナーではもれなくシケインになっているスーパーカーたちに苛立ちマックスになって今回は動画は暴言吐きまくりなんで割愛します(T_T)
でもラッキーだったのが、ミスタール・マンこと寺田陽次郎教祖が隣のピットに居て、気さくにお話しさせていただいたりツーショットを撮らせていただいて親父3人で最高に盛り上がってしまいました(≧∇≦)b




暴言部分をカットしましたのでとりあえず載せます。



多少戯言を吐いておりますが気にせずにご覧ください(笑)
Posted at 2015/02/12 12:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

アルファロメオチャレンジ2015開幕戦筑波に行ってきました!

アルファロメオチャレンジ2015開幕戦筑波に行ってきました!本日アルファロメオチャレンジ2015開幕戦筑波サーキットに参戦してきました。

今年限りのAR-150-6クラス参戦ですが、どこかに雨男がいたらしく統一戦並みの豪雨の中での

決勝レースとなってしまいました!



しかし、一昨日のブレーキ不調も完治して万全の態勢で臨めたことが功を奏して、31台中予選4位

決勝6位クラス優勝を取ることができました!

マシンは完璧なので、次回ドライでのレースを楽しみにしています。

雨の中今までと違う走りでスムースに運転しています。

なんかツーリングで流しているみたいですが、結構本気です!

予選


決勝
Posted at 2015/02/08 22:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

SWAT-R筑波サーキット走行会に行ってきました!

SWAT-R筑波サーキット走行会に行ってきました!明後日のアルチャレの練習で筑波サーキットの走行会に行ってきました。

ターザン山田選手のレクチャーや表彰式ではバニーガールなど楽しい走行会でした。




晴天に恵まれましたが、朝一番のサーキットは、路面がぬれて日陰はアイスバーンになるなどいい

走りができたのは1回だけでした。

それでも、エンジン足回り等完璧な状態で臨んだのですが、またもやトラブルが!

ブレーキを酷使したわけでもないのにエアをかんでしまい、3回踏まないと止まらない状況になって

しまいました。

それでも車が良いので1分12秒10のベストが出ました。



明後日は完調で臨み10秒台を目指します!

相変わらずのへたくそ動画です。
Posted at 2015/02/07 01:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

アルファロメオチャレンジ統一選豪華スケートショー

アルファロメオチャレンジ統一選豪華スケートショー朝から雨の予感の富士スピードウェイにてアルファロメオチャレンジ2014統一戦に参加してきました。

雨にはめっぽう強いと自負していましたが、タイヤ選択を間違えて(これしか持ってこなかった)超滑りまくりのスケートショーのようになってしまいました!


プラクティスから決勝まで雨の一日で、特に決勝は大雨状態で良く開催できたものだと思いました。

スティレニアの皆様もマシンを完ぺきにセッティングしてきたものの本領を発揮できなかったと思います。








中にはこんなモンスターも!


本当に楽しい1年でした!

プラクティス


予選


決勝
Posted at 2014/12/21 19:38:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

統一戦の準備は整ったぜ!

統一戦の準備は整ったぜ!いよいよ今週末に迎えるアルファロメオチャレンジ統一戦。

思えば、昨年の統一戦で7年ぶりのサーキットリバイバルをスティーレさんの協力によって行うことができました。

それから関東5戦・東北2戦・関西関東合同戦1回そして忘れられないアイドラーズ12時間モテギ耐久レース!

沢山の思い出とアドレナリン放出をさせていただき関係皆様には、心から感謝しております。

復活当初は、今年はマシン造りの年で来年は、クラスチャンピオンを狙おうと思っていましたが、蓋を開けてみるとスティーレさんのマシン開発力の素晴らしさで、今年からチャンピオン争いができるまでに仕上がりました。

ここまで来たら出来る限りのすべてを出し切って戦いと思います。

そしてレースに向けて昨日はスティーレさんに行って走行前点検をしていただき、菅生で下したクムホをパルに履き替えていよいよ準備は整いました。

今や、私のマシンのポテンシャルは、ドライバーの力量をはるかに超えていて、十分な性能を発揮できるかが勝利のポイントとなってきました。

苦手な富士で、車に恥じないドライビングをしたいと思います。

以下最後の主な整備です。
タコ足に対する負担は相当のようで、オリジナルのタコ足マウントが折れてしまっていたので、8mm径の太いステーでマウントしてます。


普段使っているのはデンソーのイリジウムプラグ



ここ一番の時は、NGKのRXイリジウムプラグです。
体感差はないですが、きっと上まで火花が散っていると思います。


エアクリも結局スカッドに戻しました。上でのトルクは、CDAよりもスカッドの方がかなりいいです。






菅生で下したクムホは、パルに履き替えたのですが、内側と外側を反転させたので、サイドショルダーがが新品のまま使えます。
これで2秒は縮まりますので、クラストップのGTにかなり追いつけると思います。






あとは雨が降ってくれればチャンスは大幅に来るのでテルテル坊主を亀甲縛りでさかさまに吊るしておきます!
Posted at 2014/12/15 10:57:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオチャレンジ統一戦 http://cvw.jp/b/1314715/47432252/
何シテル?   12/27 21:07
GTが町乗り用で、145がアルファロメオチャレンジのSR2クラスのレーシングカーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファGT&アルファ147 車速パルスの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:09:38
スーパーエアクリーナーに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:30:15
ジュリアな車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 22:43:25

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
【吸排気】 センター & リヤマフラー : athree エアクリ : CDA直付け 【 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新しいアルファロメオ145レーシング。 前の145よりもかなりモデファイされたスーパーマ ...
アルファロメオ 145 肉メン号 (アルファロメオ 145)
アルチャレMRクラスのレーシングカーです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目147ツインスパーク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation