• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfapoosanのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

アルチャレ関東第3戦富士

アルチャレ関東第3戦富士真夏に近い暑さの中アルファロメオチャレンジ関東第3戦の富士にやってきました。

日光での油圧不足からのパワーダウンをオイルポンプの油圧不足と判断し、新たにオイルポンプを交換して規定の油圧になって参戦しました。

朝一でドライブシャフトが折れてしまい、急遽交換の運びとなりましたが、そこは信頼のスティーレレーシングチーム!
ちゃんと予備を持ってきてくれていて、レースに参加することが出来ました。


プラクティスで最高速度が178kmしか伸びなかったため、急遽リアウイングを取り外してみたら、190kmまで伸びるようになりましたが、ライバルたちには、トップスピードで20km以上引き離されております。



予選では何とかベンジャミンさんの前に出れましたが、決勝で抜かれて追いつくことが出来ませんでした。






やはり、私のドライビングや、エンジンパワーにもまだ問題があるようで、また1から出直します。

プラクティス

予選

決勝
Posted at 2016/07/18 17:08:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

スティ-レ日光サーキット走行会

スティ-レ日光サーキット走行会スティーレさんの日光サーキット走行会も今回で、4回目となり145での参加も2回目で、マシンの
熟成もかなり進んできましたので、Sタイヤを使い切るつもりで望みました。

先週の筑波でほぼ使い切ったRE050ですが、回転方向を逆にしてまだ山の残っているのを外側にして走りました。

1回目の走行では、レブリミットを抑えつつコースとタイヤの状況を確認しながらセーブして走りました。

アンダーが強いものの進入速度を抑えて立ち上がり重視で行けばもっとタイムが削れるのを確認して走っていたらまたまたブレーキが効かなくなりました。

原因はミッションオイルのオーバーフロー分がブレーキにかかってしまったためでした。

ローターとキャリパーを掃除して2回目にはごりごりさんをとなりに乗せてかるーく攻めてみました。

しかし、走行が終わってピットに戻るとエンジンからいやな音がしていました。

どうやら油圧不足からバルブクリアランスに異常が出てしまったらしくここで走行は終了となってしまいました。

次の富士までには完調を目指します。



Posted at 2016/06/09 10:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

ユーロ・トラック・デー筑波サーキット走行会!

ユーロ・トラック・デー筑波サーキット走行会!ミニで有名な三和さんの主催「ユーロ・トラック・デー筑波サーキット走行会」に参加してきました。

今回の走行会は、20分×3本の設定で、ビギナークラスと、スポーツクラスに分けてそれぞれ

30台強の参加となりました!

スティーレからは11台・フラミンゴから30台強それにRACからの参加もあってヨーロッパ車ばかり

60台以上の走行会となりました。

まるでアルファロメオチャレンジの番外編のごとく見慣れたメンバーによる走行会です。






今回は、ハイカムのバルブタイミングを高パフォーマンス方向に調整してもらってのテストも兼ねて

おります。

コロンボのハイカムのポテンシャルを最大限にするべく、なんとカムカバーを切り取ってサーキット

でバルブタイミング調整が出来るような改造をしてもらっております。





気温30度・ガソリン満タン・助手席付・タイヤはパターンが消えそうなくらい終わっているにも

かかわらず、ベストが1分8秒746の好タイムをたたき出してしまいました!



1本目の走行で、もうちょっとパワーがほしいと上松氏に伝えるとギリギリのタイミングまで

バルタイを調整していただき、コロンボのハイカムの最大のポテンシャルまでパワーを上げて

いただきました!

そのパワーは、他のライバルと同等のストレートスピードを得ることが出来ました!

以下3本の走行動画です。

1本目は、無理せず流す感じのドライビングです。


2本目は、MITOの川井師匠について行ってベストタイムを出すも、室内のバッテリーがステーから外れて転がりまわってしまい、1周しかタイム計測できませんでした。


3本目は、タイヤが終わってしまい、何とか皆さんと楽しく走っていたのですが、タイヤカスを拾ってしまいバイブレーションが激しくまともに走れなくなってしまったため、途中リタイヤしました。


次回の富士が楽しみです!
Posted at 2016/05/30 19:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

暑い熱いアルチャレ第2戦富士!

暑い熱いアルチャレ第2戦富士!第1戦の筑波から2ヶ月、やっと富士スピードウェイでのアルチャレが開幕しました!

筑波では2台エントリーの1台リタイアで戦わずして優勝してしまいました。

続く鈴鹿スペシャルでも私1台のエントリーでまたまた戦わずして優勝してしまいました。

今回の富士は5台エントリーでしたので優勝は無理だろうと思って、おこぼれを拾う作戦をとるつもりが、プラクティス・予選とあれよあれよと言う間に3台がリタイア!

結果私とベンジャミンさんの145の2台が決勝を走ることになってしまいました。

レース前にベンジャミンさんと2台だからお互いに無理せず走りましょうと密約を交わしましたが、そこはお互いに根っからのイタリア人気質!

決勝がスタートした瞬間からすべてを忘れて終始超接近戦を繰り返してしまいました!














最接近が1メートル位の激しいバトルをさせていただき、レース中は雄叫びを上げながら走ってました(笑)

こんな素晴らしいバトルの動画をスイッチを間違えて撮影出来ていなかったのがとても悔やまれます。

しかし、これぞバトルと言う走りを出来てしかもクラッシュもなく無事ゴール出来たのはテクニシャンのベンジャミンさんに引っ張ってもらったからだと思います!

次回も熱いバトルをします!
Posted at 2016/05/11 10:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月07日 イイね!

アルファロメオチャレンジ鈴鹿スペシャル画像特集

1枚目はレースクィーンの尾根遺産





続きまして145の勇姿














最後は145と147の2ショットです!





photo by gorigorisan
Posted at 2016/04/07 12:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルファロメオチャレンジ統一戦 http://cvw.jp/b/1314715/47432252/
何シテル?   12/27 21:07
GTが町乗り用で、145がアルファロメオチャレンジのSR2クラスのレーシングカーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファGT&アルファ147 車速パルスの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:09:38
スーパーエアクリーナーに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:30:15
ジュリアな車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 22:43:25

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
【吸排気】 センター & リヤマフラー : athree エアクリ : CDA直付け 【 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新しいアルファロメオ145レーシング。 前の145よりもかなりモデファイされたスーパーマ ...
アルファロメオ 145 肉メン号 (アルファロメオ 145)
アルチャレMRクラスのレーシングカーです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目147ツインスパーク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation