• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfapoosanのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

145レーシングカー納車しました!




本日仙台まで伺って145レーシングカー納車しました!




素晴らしく軽くてクイックなこの車の加速は147の3速と145の4速が同じくらいです!

これでは145にかなわないはずですよ(笑)



しかも貴重なアペックスのAFCneoまで付いていてラッキーです!


間もなく我が家のコンクリートの庭に147と145が並びます(≧∇≦)b
Posted at 2015/05/24 21:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月20日 イイね!

来年度から145でレース参戦します!

東北でMR200のチャンピオンになった145を購入することになりました!



1トン切りのドンガラSタイヤでどの位のタイムがでるか楽しみです!




今度の日曜日取りに行って来ます!
もともと145でレースがしたかったので夢のようです。
Posted at 2015/05/20 22:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月09日 イイね!

アルファロメオチャレンジ関東第2戦富士に行ってきました。

アルファロメオチャレンジ関東第2戦富士に行ってきました。5日の走行でのエンジンブローから奇跡の復活をいたしましたが、今回最終ラップにてクラッシュしてしまいました。

自分の失態なので、あまり触らないことにします。

予選では、2分15秒948のタイムで、22番手でスタートし、45台のフルグリッドの醍醐味を味わいながらいつもの145さんと楽しくバトルしながらレースを楽しんでいました。

最終ラップで、1度追い抜いた156に1コーナーで刺されコカコーラ→100Rと超接近戦でのバトルが繰り広げられました。

100Rで156の車体数台分前に出て、ヘアピンの入り口手前で、前を行く145にも追いついたので、インをいただこうかとブレーキを踏んだら床まで抜けてしまい全く効きませんでした。

ブレーキの不具合は、抱えての出走だったので、最後にきちんと止められなかった自分の失態です。

145さん申し訳ありませんでした。

せっかく間に合わせてくれた車をまた壊してしまい頑張ってくれたスティーレさんにも申し訳ないと思っております。

もっと腕を磨いて精進します。

予選です。


決勝です。
Posted at 2015/05/10 21:19:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

アルチャレ前の富士コソ練で大失態

アルチャレ前の富士コソ練で大失態週末のアルチャレに向けての練習に富士に行ってきましたが、油温上昇によるメタルの不具合が

発生してエンジンブローしてしまいました。

もともと油温に問題のあったエンジンでしたので、載せ替えをするしかないのですが、アルチャレは、

もう2日後なので奇跡は起きるか微妙です。

スティーレの仲間が集まっていたおかげで、ブロー後も積車にて運んでもらったり、いろいろと

スティーレの皆様並びにその他大勢の方々にはお世話になりありがとうございました。




そして今回の目玉だったのが、大谷プロに私の車に乗ってもらい目標タイムを作ることでした。

しかし、キャリパーに問題があってすぐ抜けてしまうし、クムホも5部山以下に減っていたので、

あまり好タイムは期待できないと思っていましたが、さすがプロ、あんな車で、2分14秒331を

叩き出してしまいました!


大谷プロに空気圧や車高調のセッティングを出していただいたおかげで、最後の走行も私の

ドライビングで2分15秒771まで縮めることができました。

しかし、最後に油温上昇からメタルが逝ってしまい終了となりました。


もし奇跡が起きたら最高のドライビングでぶっちぎります!

大谷プロの動画です。


私の動画です。4Cは、大谷プロのドライビングです。
Posted at 2015/05/06 10:37:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

スティーレ日光サーキット走行会

スティーレ日光サーキット走行会4月29日アルチャレ関西第1戦岡山国際サーキットに後ろ髪ひかれながら、お世話になっている

スティーレさんの日光サーキット走行会に行ってきました。

今回の目玉は、番場プロと大谷プロ他アルチャレチャンピオンドライバーたちによる同乗レクチャー

レッスンです!私は番場プロによる同乗レッスンと座学による講義を受けました。

基本的な速く走るための方法や、日光サーキットのベストラインなど盛りだくさんの1日でした。



本日の目標は、ドライで45秒を切ることでしたが、番場プロの指導のおかげで、無事44秒771を

叩き出すことができました。

今回の指導を5月9日のアルチャレ富士につなげていきたいです。

1本目の動画です。ベストは45秒221でした。


番場プロ同乗指導の2本です。あまりにもわかりやすい指導にうなずきっぱなしでした。




そして、指導をものにしたべスtラップです。
Posted at 2015/05/03 14:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオチャレンジ統一戦 http://cvw.jp/b/1314715/47432252/
何シテル?   12/27 21:07
GTが町乗り用で、145がアルファロメオチャレンジのSR2クラスのレーシングカーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファGT&アルファ147 車速パルスの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:09:38
スーパーエアクリーナーに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:30:15
ジュリアな車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 22:43:25

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
【吸排気】 センター & リヤマフラー : athree エアクリ : CDA直付け 【 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新しいアルファロメオ145レーシング。 前の145よりもかなりモデファイされたスーパーマ ...
アルファロメオ 145 肉メン号 (アルファロメオ 145)
アルチャレMRクラスのレーシングカーです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目147ツインスパーク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation