• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alfapoosanのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

悩んでおります

XYZの6ポットキャリパーがいよいよダメになってしまいました(T_T)
シールやピストンを交換したのですが、キャリパーが開いてしまったようで、熱が入ると抜けてしまいます。
新たなキャリパーの候補でAPレーシングの6ポットキャリパー



ブレンボのF50キャリパー



のどちらにするか悩んでおります!
Posted at 2015/04/16 09:19:16 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年04月05日 イイね!

アルファロメオチャレンジ鈴鹿サーキットに行ってきました!

アルファロメオチャレンジ鈴鹿サーキットに行ってきました!去年の統一戦からずっと雨のレースが続いていますが、鈴鹿も雨となってしまいました!

去年の菅生サーキットで下したクムホV700は、あれ以来出番がない状態です。

F1が開催されているサーキットなので、必要以上に期待を込めてしまいました。

きっと雨でも相当いいグリップの路面だろうとか、川なんてできるはずがないとか。

結果は、富士や筑波と一緒で、川出来まくり、雨でスリッピーな路面は、ハイスピードコースでは、

ものすごく怖い思いをしました。



本来富士や筑波では、よーいどんのレースをするのですが、鈴鹿では、JAF線以外レース形式は

ダメみたいで、25分と35分のタイムアタック2本の結果で勝敗を決めるという何とも

さみしいレースです。



1本目は、完全な土砂降りの雨の中で、前は見えない、コースも初めてなので、どこを走っている

のかわからない状態で、赤旗も出るなどしてほとんどタイムアタックできませんでした。

しかし2本目には、雨は降っているものの視界が開けていましたので、そこそこ楽しめました。

1本目のベストが、3分15秒8で2本目で3分3秒44まで縮められました。



次回はドライで走りたいものです。
1本目の動画です。


2本目の動画です。

Posted at 2015/04/06 11:51:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

来週のアルチャレ鈴鹿に向けていろいろ

来週のアルチャレ鈴鹿に向けていろいろセナも走った憧れの鈴鹿サーキットまで1週間となりました!

今回は、前回の富士で壊れたドライブシャフトを新品に交換して

懸念だったブレーキマスタシリンダを新品に変えました。


しかしアルファの整備性の悪いこと、マスタシリンダ交換にエンジンを下すか、

ヘッドを外すかなどしないと交換できないなんて

今回は、ヘッドを外して軽くメンテナンスもしてもらいました。

ここまでやるのも珍しいと思いますが交換後は、ブレーキのタッチが格段に良くなりました。

さらに、330mmローターも新しいタイプの2ピースローターに交換しました。




これで安心して全開にてサーキットを走れます。

あとは雨が降らないことを祈るのみです。
Posted at 2015/03/30 00:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

波乱万丈のETCC4時間耐久レースin富士

波乱万丈のETCC4時間耐久レースin富士今年もまさかの豪雨の中ETCC4時間耐久レースに参戦してきました!

去年の4カーポンダーリレーから1カードライバー4人体制になり、ドライバーも雨に強い最強の

布陣で臨みました。

車も完璧、雨も強くなってかなり上位に食い込める予感もしてきました!

1stドライバーの私が、29台中9番目のスタートでコースインしました。

統一戦の二の前を踏まぬよう前後のタイヤをダンロップZⅡにしてきたため、1時間10分の

走行時間中1回もスピンすることなく、2分30秒ほどのラップで周回を重ねました。

途中147GTAの花山さんとFKRさんの三つ巴の小バトルがあったりしてそこそこ

楽しんで最初のドライブを終えました。
最初の私のドライブ動画です。長いです。


ピットに戻ってみるとなんとトップで帰ってきてしまいました!

そして、フォーミュラー経験者の大谷プロにチェンジしました!

マシントラブルの瞬間です。


しかし、交代して2周目のスロー走行中に左のドライブシャフトが折れてしまい走行不能に!

ピットに戻ってきてから上松氏と伊藤氏の懸命の修理の末、何と走行可能に戻りました。

スティーレスタッフのミラクルで再度コースイン!

もはや23周遅れなので、完走を目指して、大谷→内村とチェンジしてゴールしました!

まさに奇跡のドラマとしか言いようのない復活劇に皆さん感動していました!

ゴールまでの道のりです。
Posted at 2015/03/02 23:23:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月24日 イイね!

週末はETCC4時間耐久in富士!



去年に引き続き今年もETCC耐久レースに参戦します!
去年と違うのは時間が4時間に延びたことと4台のポンダーリレー耐久から私の147だけでドライバー4人のワンカー体制に変わったことです。




ドライバーのラインナップも最強で私とフォーミュラー経験者のプロドライバーにカート出身者、そして我が師匠アルチャレ最強変態ドライバーのage氏(本人の名誉の為仮名です?)です。
今のところ雨の予報ですが、ぜひとも晴れてトップクラスのドライバーにて私の147の限界タイムを知りたいものです!
Posted at 2015/02/24 16:01:41 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルファロメオチャレンジ統一戦 http://cvw.jp/b/1314715/47432252/
何シテル?   12/27 21:07
GTが町乗り用で、145がアルファロメオチャレンジのSR2クラスのレーシングカーです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファGT&アルファ147 車速パルスの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:09:38
スーパーエアクリーナーに交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 19:30:15
ジュリアな車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 22:43:25

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
【吸排気】 センター & リヤマフラー : athree エアクリ : CDA直付け 【 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新しいアルファロメオ145レーシング。 前の145よりもかなりモデファイされたスーパーマ ...
アルファロメオ 145 肉メン号 (アルファロメオ 145)
アルチャレMRクラスのレーシングカーです。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目147ツインスパーク

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation