• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

2009 桜~伝説はここから始まる~

※1)微妙に変えた構図や微妙に変えたRAW編集において、どちらがよいのか判断に苦しんだ写真は、両方ともアップしております。(ツッコミを入れる箇所多数あり)

※2)写真はすべて撮影した順番に載せてあります。ストーリー性は無視しております。(ええ、並べ替えるのがめんどくさかったんです。)

※3)今回アップしなかったRAW画像(ゴミ箱に捨てた画像)の総量は、9GBです(爆)。

※4)お友達の皆さん、頑張って最後まで見てください。心より応援しております。


2009年4月3日(金)

私だけの秘密の場所。

住宅街の真ん中にある場所です。

そろそろ桜が咲いていると思い、撮影に出かけました。



1


まだまだ5分咲きくらいでしょうか。

2


空が青く、とても撮影していて気持ちよかったです。

3


14mmL単のみで撮影です!


4



まさに広角で撮影したくなる場所です。

5


まだ4月に入ったばかりなので

6


つぼみも非常に多かったです。

7



必殺トリミング!

8

 ↑
左側が白トビしまくりだったので、トリミングしました。



9




これなんて、まさにつぼみばかりでした(笑)!

10





2009年4月5日(日)

この日は生憎の曇り空。。。

家族が揃う&桜が咲いている日がこの日しかなかったので、息子と妻と一緒に記念撮影に出かけました。


11




う~ん、晴れていたら最高だっただろうに。
12





13




今回は70-200mmF4IS USMを使ってみました!
14





15





16





17





18







(HDをクリックすると、きれいな動画になります)

19





20





21





22




桜と電車!23





24


やっぱり晴れていないと、桜ってきれいに撮れないな・・・。(腕が良ければ別ですが。)


そして、さらのハシゴします(笑)!




千本桜ですよ~!


25




ここから24-105mmF4IS USMで撮影です。
26




もうね、これでもかってくらい、人ばかりでした!
27




ここも晴れていれば最高なんでしょうか(笑)!
28





29




水面の桜。

むずいです。

30





31





32





33




この構図、空が青かったらな~!
34






35





頑張ってストロボ発光してみる。
36






37





菜の花とうまくコラボできないの構図。
38






39





何故かストロボがうまくいったような気がします。
40

桜の色がきれいに撮れました!






(HDをクリックすると、きれいな動画になります)








41




宴会している人、多数。
42




人、多数。
43





44




コラボ!
45





46





47





48




水辺で遊ぶ子供たち。
49




桜のトンネル。
50



千本桜から歩いて10分くらいで、常泉寺があります!

ついでに立ち寄ってみました!




51




せんと君!?
52




本当にいました(笑)!
53





54




みつまた~!
55





56




みつまた~!
57




お地蔵さん、何を考える。
58




みつまた~!
59





60





61





62





63




そして長い一日が終わるのでした。
64


翌日。

2009年4月6日。

前日行った千本桜へ(爆)。

だって・・・空が青かったんだもん。


65



こんなに空が青い(笑)!

66



晴れの日は最高です!

67



若干日が当たっていないのが、残念でした。
68





69





70




わざわざ足を運んでよかった~!
71




トンネルも光と影のコントラストがきれいでした!
72




なんか撮影している私を撮っている!?
73




鳩。
74





あえて電柱を入れてみる。
75






76






77





水面もくっきり!
78






79





満開でした~!
80


暇な私は、某住宅街にある桜も撮影に(笑)!

満開&青空サイコーです!

81




構図が以前と同じなのは気にしない。

82





83





84





85





86





87





88





89





90





91




お花も一緒に!
92





93





94





95





96




最後にMR-Sと花びら。
97



今度は夜桜です(笑)!

先ほどと同じ住宅街へ。

しかし、ここは別にライトアップしているわけではございませんので。

さらにあほな私は、
三脚忘れた(爆)。

んじゃ、どうするべ。

14mmL単なら手ぶれしないんじゃない?

というわけで、14mm一本勝負です。


98



ほとんどの写真が、ISO感度1600~3200。

絞りは2.8です。

99




ノイズ出ますな~。

100






101






102






103




カメラを固定して撮影。(ISO感度50)

104


被写体ぶれてますな~。



105


是非ライトアップされた桜を撮影したいと思いました。





2009年4月7日(火)

みなとみらいde夜景オフでも桜を撮影しました!

誤ってブログにアップしてしまいましたが、総集編ということでこちらにも再度アップさせていただきました。

106





107





108





109





110





111





112


この日夜中まで遊んでいた僕ですが・・・

翌日、2009年4月8日(水)

塔ノ岳にトレーニングへ!  

その時にも桜を撮影していました!



113



山の中に突然現れる桜。

114



空も青い!

115



めっちゃきれいでした~!

116





117







下山して、大倉の桜。

118





119





120




たんぽぽも一緒に!
121












MR-Sと桜!
122




そして僕は、MR-Sをオープンにして、渋沢の桜並木を走るのでした!
123





124





125





126





127





128





129







そして、最後は皆さんのご想像通り!!!


2009年4月13日!

田貫湖です~!

朝焼けの富士山と桜も考えていたのですが、寝坊。

130


ま~、富士山は順光が一番きれいだろうと思い、AM8:22に出発。



駐車場に着く前に、桜に感動し車を止めて1枚!


131




いつもの構図。
132



富士山めっちゃきれい!!!
133





134




撮りたかった構図!
135



思ったよりも桜の花が少なくてがっかり・・・。
136





137




雲が出てきて、少し残念でした。
138




桜よりも、富士山をメインにして編集。
139




こっちは桜メインで、ある程度富士山をくっきりさせるように編集。
140




ダイヤモンド富士撮影スポット!
141





142




桜に隠れる富士山。
143




ヤヴァイ!雲が増えてきた!
144





145




桜並木と富士山。
146




湖面の花びら。
147




雲がなければ、最高の構図だったんだけどな~。
148


また来年撮影にきます。


149





150




なんだかこの辺の桜。

伐採されたのかな?

151




枝が短いです。
152





153





154




この場所、もう少し桜の花が多いときれいなんだけど。
155




平日にも関わらず、満車状態(笑)!
156


ちなみにバスも何台か着てました。

バスが来ると多数のカメラマンが一気に撮影スポット取り!!!

面白かったです(笑)!



157





158




湖畔の桜。
159




富士山の雲は、どんどん増えます。
160






161



富士山に雲がかかり始めたので、今度は桜メインで撮影しました!
162





163





164




やはり写真は快晴にかぎります!
165





166




少しだけ雲が取れたので、再び富士山を撮影。
167





168





169




田貫湖での撮影ですが、同じ場所でありながら、歩けば歩くほど色々な構図を見つけることができました。
170





171




電線がなければ(笑)!
172





173





174





175





176




自分の足で撮影スポットを探すのが、非常に楽しかったです。
177




再び最初の場所へ。
178




今度はたぬき君に会うために、山の上へ。
179





180





181




この角度いいですな~。(雲がなければ)
182




標準ズームで全部撮り!
183





184




14mmで全部撮り!
185



今年の桜撮影は、これでおしまいです!

お疲れさまでした!











































と、ブログを書いていて気づく。

途中から右側のプロフィールのメニューがなくなるから、もっと大きな写真貼れるじゃん(笑)!

ただ、写真は大きいですが、画質はかなりおとしてありますので。(容量が大きくてアップできませんでした。)


というわけで、おまけということで同じ写真ですが、大きなものも貼り付けときます!

個々のPCによって見えないようなら、教えてください。(ブラウザは最大化してみてください)


私のPCではぎりぎり写真の端まで見ることができます。


186





187





188





189





190





191





192





193





194





195





196




最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

ちなみに写真196枚貼り付けは、みんカラ史上最高記録ではないでしょうか(笑)!
ブログ一覧 | 桜と富士山! | 日記
Posted at 2009/04/18 08:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2009年4月18日 9:04
ふぅ~っ
全部拝見させて戴きましたよー(^^)v

例の13日(謎)は、富士山の反対側に居ました(笑)
来年は一緒に桜の撮影をしてみたいですねー(^^♪
コメントへの返答
2009年4月20日 15:29
全部見て頂き、ありがとうございます!!!

例の日は富士山の反対側でしたか(笑)!

来年はぜひ桜撮影にご一緒させてください!

その前に、ひがしさんと電車撮りにいきましょうよ!!
2009年4月18日 10:46
ネットブックでは重たくてブログ開きませんWW

それにしてもすごい量ですね・・・感動です

個人的には118番目の桜の写真ぐ好きです。

なんか雰囲気あって行ってみたくなる写真です☆
コメントへの返答
2009年4月20日 15:31
重たすぎでごめんなさい(笑)!

写真撮影だけでなく、編集にもめちゃくちゃ時間がかかりました(爆)。

118番、青空と桜のコラボはきれいですよね~!
2009年4月18日 10:56
こんちは!!

みんカラにて200枚近くの画像を見たのは初めてです^_^;
(って多分他でもないですが・・)
お疲れ様でした。。

それにしてもほんと桜づくしですね(^_^)v

水面にうつる桜を撮るのって本当に難しいですよね。
水の色や空の色、その他いろんな条件が重ならないとなかなか上手くいかないですよね。
はっさくどんは何度か試してはみたものの今年はだめでした(T_T)

左右の桜に囲まれた富士山の写真もほんと綺麗ですね。。
ボクもこんな写真を撮ってみたいです。


PS。せんとくんの像・・・笑えますねぇ(*^_^*)
コメントへの返答
2009年4月20日 15:34
こんにちは!

写真こんなに貼り付けたの初めてです(笑)!

桜を撮影するたびにブログをアップすると、皆さんコメントに困ると思いまして、今回一気にアップしました。

はっさくさんのおっしゃる通り、水面の桜って難しいです。

光の加減や風がない、水面が穏やかなど色々な条件がそろわないと撮影できないみたいですね。

実は鷹山さんの桜の花びらが川を流れるのを、スローシャッターで撮影しましたが、全然うまくいきませんでした(笑)!

2009年4月18日 10:59
クリックする指が痺れました(笑

田貫湖はいいねぇ~。素晴らしいです。
JPEGでこの画質ということは、RAWの生画像は涎が出てくるのではないでしょうか?
そのくらいいいです。晴天時の富士山と例の桜の構図。念願叶いましたね。

たいへんお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年4月20日 15:36
こんにちは!

全部見て頂き、ありがとうございました!

田貫湖、何回行ったかもうわかりません(笑)!

実は、昨日も行ってきました!

なんか田貫湖の桜って、結構伐採されたようです。

以前はもっとたくさんあったみたいですよ。

2009年4月18日 12:50
すご~~~~~~~い!!

さすが師匠!! すべてにおいて超大作ですね^^

1枚1枚拝見させていただきましたよ^^

コンデジで構図の練習してる場合じゃなく、デジイチほしくなっちゃいました^^;

今の時期だから取れる桜とのコラボ最高でしたよ^^v
コメントへの返答
2009年4月20日 15:37
ありがとうございます!

師匠だなんて、やめてください(笑)!

恥ずかしいです!

桜と富士山のコラボは、初めて撮影しました!

このコラボは、おそらく最強だと思います!
2009年4月18日 15:07
ひゃくきゅうじゅうろく…wwww
まさしく「伝説」に残る量wwww

いやはや、堪能させていただきました。
今年は桜を1回しか撮りに行けなかった僕ですが、RYUさんの写真でお腹一杯になりました♪

しかしやっぱり、空は曇りより青い方が良いですねっ!(^^)♪

ちなみに最後の巨大画像、一応僕の環境でも右端までギリギリ見えてますよー
コメントへの返答
2009年4月20日 15:40
いっぱいアップしちゃった(笑)!

桜って一瞬で散っちゃうから、毎年満開&晴れの日に休みかどうかって、非常に難しい問題ですよね。

今回はたまたま晴れましたが、本当は富士山の雲もなければ最高でした。

来年頑張ります!

桜ってやはり、晴れてた方が間違いなくきれいですよね!

同じ桜でも、曇っているとだめでした。

巨大画像は端まで見れましたか!

これからこの大きさでがんばります!
2009年4月18日 18:00
間違い無く!!
写真196枚貼り付け…みんカラ史上最高記録!!でしょうね。(^^)v
桜!迫力あって綺麗です!!

ついでに寄った常泉寺・枝垂れ桜のお地蔵さん!!素敵です。好きだな~ぁ(^^)v
 せんと君はヤンチャ(可愛い)な神様ですね。(笑)


コメントへの返答
2009年4月20日 15:44
写真を整理、編集するだけで膨大な時間が(笑)!

桜きれいでしたよ~!

常泉寺のお地蔵さん!

見た瞬間に、思わず撮影してしまいました!

せんと君、まさかこんなところで会えるとは思っていませんでした!
2009年4月18日 20:56
やはり桜は青空をバックにがいいですね~(^_^)v

田貫湖周辺の桜もすこし弱り始めているとかいないとか。
168の場所で、桜の花たっぷりだと、もっともっとキレイなんでしょうね~

来年は300枚でお願いします。
コメントへの返答
2009年4月20日 15:47
桜は青空にかぎります!

雲がなければ最高だったのですが、そういうわけにはいきませんでした。

168番、そうなんですよ!

もっと桜が多いとよかったんですが。

来年は300枚・・・頑張ります!
2009年4月18日 21:31
これは・・・恐るべき枚数ですね。。
最初は携帯だったんですけど、携帯は画像が表示されない・・
それでも、このスクロール量はなんなの?状態ww
作成するのに恐ろしいまでの時間がかかったことでしょう・・

やはり田貫湖と桜のコラボはいいですね~^^
さすが、ずっと撮ってみたかった写真だけあります!!
コメントへの返答
2009年4月20日 15:48
luckluckerさんも、「画像特盛り」でブログアップしてください!

作成するのに・・・1週間くらいです(笑)!

最近ブログ少ないのに、編集に時間かかりすぎです(笑)!

田貫湖の桜は最高でした!

2009年4月18日 22:24
超大作

すごいですね^^

お疲れ様でした!

セント君はどこのキャラでしたっけ?
コメントへの返答
2009年4月20日 15:49
全部見て頂き、ありがとうございます!

セント君はどこの県でしたっけ?

私も忘れてしまいました(笑)!
2009年4月21日 13:33
遅コメ失礼します!
ずっと出先だったものでして、今PCから見ています♪

しかしこれだけの画像アップは容易ではないですよね(^^;
間違いなくアップ数一番かと!お疲れ様でした!

どの写真も青空のほうが映えますね☆
やっぱり天気は重要です(笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 16:15
遅コメ大歓迎でございます!

帰ったということは、これからブログアップでしょうか!

天気は桜だけでなく、電車でも重要ですよね!

シャッター速度が違いますから!
2011年4月15日 21:28
すごい!

PCかたまったかと思いました(笑)

やっぱり写真が素敵な人ほど、枚数も撮ってるんですね。

私もいっぱい撮ろうと思いました。

しかし↑の方と同様、

曇り空と青空では全然違いますね。
コメントへの返答
2011年4月15日 22:51
コメントありがとうございます!

写真はたくさん撮ると、そこからいろんなことに気付く場合があると、僕自身は思います。

何も考えずに1000枚くらい撮影すると、1枚くらいは素人でも奇跡の1枚が撮れます。

これは偶然の要素が多いですが。

そんでもってその1枚のデータとかをマジマジと見てみると、色々気付くんですよね~。

この距離感でこの絞りだと、背景がこうなるとか。


また、すごく構図が良いんだけどちょっと失敗・・・・たとえばシャッター速度が遅すぎて、息子の顔は綺麗に写ってるけど、手だけが被写体ブレしてる・・・・つまり、子供を撮影するときには大体1/125秒以上ないとだめだとか(笑)!

とにかくたくさん撮影する中で、いろんなことに気付いて、自分の道を進めばいいと思います。

青空でも、桜を撮影する方向が逆光なのか順光なのか、半逆光なのか・・・撮影する方向によっても、出来上がる写真が違うので、とっても楽しいです。

とにかく色々と試してみることが重要だと思います。

私は一週間に1000枚は、確実に撮影しております(笑)!

98%は息子と娘ですが(爆)。

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation