• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

休日ランチ!

火曜日はお休みだったので、息子とプールに行く予定でした。

私も息子も雨男!?

朝から雨が降っていたので、息子を保育園へ預けました。

区役所行ったり、息子の薬を取り行ったりしていたら午前中が終わりそう(爆)。


そういえば、エストローゼに妻を連れて行ったことがないので、ランチに行くことに!






奇跡の臨時休業(爆)。


他に行きたいところも特になかったので・・・・、イタリアンだというだけで六会のマンマパスタへ。





よ~く考えたら、意外と久しぶりかも。





注文したのはいつものこれ。



2500円でおなかいっぱいコース!











コップがとても涼しそうでした。

まずは前菜ね。





やっぱここのピザはおいしいです~!





パンとパスタ!






ここのパンは焼いてもらうと、より一層おいしいです!




パスタのソースとからめて、最高においしいっす!


デザートが来る時には、すでにお腹いっぱい(笑)!




夫婦水入らずでの食事ですが、やっぱり話題は息子のことばかり(笑)!

現在反抗期でございます。




写真はすべて50mm単焦点1本勝負。

シグマだと汚れようがぶつかろうが、気になりません(笑)!

こういう気軽に使えるレンズっていいですよね。

F1.4~F2くらいまでの収差がどうにも気になります~。

もう少し広角の単焦点レンズがほしい、今日この頃です。
ブログ一覧 | お出かけ! | 日記
Posted at 2009/08/13 22:04:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 22:20
50mmの使いこなし、いいですね~♪
そういえば5Dはフルサイズでしたっけ?

望遠っぽいけど安心してみていられる、
そんな雰囲気がある距離感というか、
ホッとする距離感ですね^^
コメントへの返答
2009年8月13日 22:34
いやいや、まだまだ使いこなせておりませんよ~!

これからです!

5DMarkⅡはフルサイズでございます。

このレンズ、被写体にあまり寄れないんですよね。

50mmは見た目に近い画角で、すきです!
2009年8月13日 22:46
マンマパスタ大好き~!
昼はこんなコースメニューもあるんですね^^

50mm単焦点、気軽に持って行けるのでいいですよね!
何より軽いし(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 11:46
おいしいですよね!

しかもリーズナブル!

ランチコースがおすすめです!

明るい単焦点は、いろんな意味で気軽です!

2009年8月13日 23:37
そちらは雨でしたか^^(休みでよかった)

今日は私達も、近所のキッチンなかやまでランチのハンバーグを食べてきました!
コメントへの返答
2009年8月14日 11:47
そうなんですよ~。

朝から雨・・・・昼から曇りでした。

平日ランチは空いてるので、とっても良いです!
2009年8月14日 0:26
こんばんは!!

50mmの単焦点いいですよね。
ボクも最近は常に持ち歩いて都度1回は使ってます。

50mmで食べ物の写真を撮る場合、ちょっと仰け反らないと撮れないですよね^_^;
コメントへの返答
2009年8月14日 11:48
こんばんは!

Impact!さんがこのレンズで写真を撮っておりまして、それで私も購入しました!

食べ物を座りながら撮るのであれば、やはり35mmくらいがベストでしょうね。

35mmだともう少し被写体に寄れますし!
2009年8月14日 1:01
こんばんは~

単焦点や魚眼など興味が湧きます☆
シグマはお財布にも優しいですよね(^^v

ご子息、反抗期ですか・・・うちは思い通りにならないと「キーーー!」と奇声を上げて煩いです(^^;
コメントへの返答
2009年8月14日 11:50
こんばんは!

単焦点、魚眼!

どちらもいいですよ!

私も魚眼がほしいです!

反抗期・・・どうにもこうにもなりません。

ある本を読んで、反抗期に怒ってしまうと余計にだめだと書いてありました。

最近は絶対に怒らず、とにかく話を聞くようにしております・・・。
2009年8月14日 5:18
雨お父さん!せっかく食事に来ているんだからカメラは置いていきなさいな(笑)。

たしか成瀬にも在ったなぁ>マンマ
男一人じゃ入れないから未踏の地だった(笑)。
コメントへの返答
2009年8月14日 11:51
雨兄弟のosamu147さん(笑)!

いいじゃん~、カメラくらい持って行ったって!

ちゃんと妻も撮影してますから。

成瀬にもありますよね、坂登ったところに!

是非ドエイトで使ってください。

なんならこわっぱさんのドエイトに、一緒に行きましょうか(笑)!
2009年8月14日 5:32
ど~も!!RYU!さんのブログは食の宝庫ですね!!参考になります。
ちょっぴり子育てから離れ……奥様とランチ。。。 うんうん!わかるなぁ。(^_-) 楽しい一時やねェ。♪
この、お店。。。こちらには無いいかな?探さなくては。。。ランク落ちますがモダンパスタのランチは行くのですが…個人的にピザが 日光の手前です(笑) そっちがイイかも(^O^) 
昨日、けん 行きましたよ。(笑) 
コメントへの返答
2009年8月14日 11:53
どもども~!

子育てばっかりだと、疲れちゃいます・・・。

反抗期がひどいので、どうにもこうにも・・・。

久々の2人きりのランチでしたので、ゆっくりできました。

晴れだったらプールに行っていたので、きっと大変だったと思います。

けんに行きましたか!!!

チェーン店なので、そちらにもあったんですね!
2009年8月14日 9:11
最後のデザートがうまそうですね・・・(^O^)

>F1.4~F2くらいまでの収差がどうにも気になります~。
>もう少し広角の単焦点レンズがほしい、今日この頃です。
要らなくなったらくださいw
コメントへの返答
2009年8月14日 11:54
デザートおいしゅうございました。

そうそう、あるデータベースによると、キヤノンEF50mmF1.2と私のシグマ50mmF1.4の比較がありましたが・・・

シャープネス、収差ともにかないませんでした(爆)。

ほしいよ~、50mmF1.2(爆)。
2009年8月14日 19:35
う~ん。キレイな写真です~~~。。。

単焦レンズ欲しい欲しい病に感染しました(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 21:22
ありがとうございます!

やっぱりというか、当然というか。

ズームでは単焦点には勝てませんね!と最近思います。

単焦点は自分で動かないとだめですが、やっぱり描写がいいですね!

ブログにアップしていない息子画像は、まつげがめっちゃシャープに写っております!
2009年8月15日 0:34
お坊ちゃま

超反抗期ですかぁ...?

みんな同じように経験して...

育児を楽しんでください。

いつまでも反抗してるわけじゃないので・・・
コメントへの返答
2009年8月15日 20:44
ちょっとひどいです・・・。

いつまで続くのか・・・。

できるだけ怒らないように、頑張っております。

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation