• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月02日

マクロ的息子ポートレート!

仕事を終え帰宅。

息子を風呂に入れた後、マクロdeポートレートやってみました。

なんというか、室内で手持ち撮影です。

それに2歳半の息子は止まるということを知りませんので、撮影は困難極まりない状況です(爆)。

そんな中、はたしてマクロで息子を撮影できるのか!?




































































1枚目、2枚目ともにノートリミング。

被写体が近いと、被写界深度薄すぎです。

室内撮影ですので、絞りはF2.8にて撮影しました。

目の中を撮影しようとしましたが、息子が動いたため失敗におわりました(爆)。

またチャレンジしたいと思います!
ブログ一覧 | マクロ! | 日記
Posted at 2009/10/02 21:26:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年10月2日 21:38
おおおお!マクロ〜♪
そういえば、娘がまだ歩く前の歯がはえかけた頃に
口の中を撮ろうとして追いかけ回した事を思い出しました^^
今だけだからガンガンいきましょうね〜♪
コメントへの返答
2009年10月2日 21:43
マクロ~!

そうなんです!

息子の成長記録に、マクロが必要だったんです!

写真はアップしておりませんが、歯もたくさん撮影しました!
2009年10月2日 22:07
とてもリアルde綺麗なのですが、1枚目のまつ毛写真が想定外だったので、ちょっと笑ってしまいました、スミマセン^^;

瞳の中にレンズが反射しているのが、いいですね^^
私のよどんだ瞳には・・・反射しないかもw
コメントへの返答
2009年10月2日 22:12
まつ毛を撮影しようと思ったら、息子が動く動く(笑)!

全然撮れませんでした。

黒い瞳は、40D高ISO感度のためノイズが厳しかったです。

なのでコントラスト少し上げて、無理やり黒くしちゃいました。

5DMarkⅡ戻ってきたら、再チャレンジします~!

それまでマクロは防湿庫へ・・・。

にょろにょろさんなら止まってくれるので、神宮駅伝で撮影しましょうか(笑)!
2009年10月2日 22:35
マグロにみえました(笑)
コメントへの返答
2009年10月3日 21:51
でしょ(笑)!
2009年10月2日 22:57
元気な息子さんですから撮るのも大変ですね^^
コメントへの返答
2009年10月3日 21:51
まず、止まることを知りませんので(汗)。

撮影はかなり厳しい状況です。

1年くらい経たないと、きっと止まってくれません(笑)!
2009年10月2日 22:57
1枚目がどういう写真なのか理解するのに暫くかかりました(笑)
なるほど面白いですね!!

5Dで撮るとまた全然違うんですか?
うーん楽しみにしておきます!
コメントへの返答
2009年10月3日 21:53
分かりにくくてすみません(笑)!

息子の頭の方から足に向かってまつ毛を撮影しました。

5DMarkⅡですと、やはり高ISO感度のノイズがかなり綺麗ですので、多少アンダーで撮影してもRAWで立ち上げることができます。

40Dですと、アンダーから立ち上げるとかなりノイズが目立ちます。


画素数も2倍程度違いますので、トリミングしても画質が比較的落ちないので。
2009年10月2日 23:00
女の子にモテモテの息子さん!!
  その瞳に やられちゃうのね。(^_-)
コメントへの返答
2009年10月3日 21:54
この瞳が、たくさんの女の子を(笑)!

そんなことはないですよ~!
2009年10月2日 23:30
こんばんは~

マクロ炸裂ですね♪
睫毛がこんなに撮れるなんて☆

ご子息の瞳にぼんやりとRYU!さんが~!(^^v
コメントへの返答
2009年10月3日 21:55
こんばんは!

マクロって難しいです。

特に動きものが。

今度は昼寝を狙ってみますね!
2009年10月3日 0:44
息子さんの目は女子みたいにまつ毛が長いね。マクロいいな!でも、そのマクロレンズと7Dの組み合わせはかなり重く感じました。17-85ISレンズだとさほど重くなく安心しました。
コメントへの返答
2009年10月3日 21:56
何気に5DMarkⅡよりも7Dの方が重いですからね(笑)!

やはりEF-Sレンズは軽いです。

私も17-85ISレンズ持っていますから!

わたしはカメラの持ち方が他の方とは少し違いますので、このマクロだと太くてとても持ちやすいです!
2009年10月3日 7:50
面白いですね!

マクロでどんな感じで写すのかな?ってタイトルで思いましたが…

レンズ使いやすいですか?
コメントへの返答
2009年10月3日 21:58
最初は絶対に息子のまつ毛と決めておりました。

動く息子は難しい(笑)!

7DだったらAFでドンピシャなんですが、40Dだと少し厳しいです。

5DMarkⅡで中央AF領域拡大にして、AIサーボで追っかけてみたいです。

レンズは非常に使いやすいです!

フードも今までよりも軽い!

フードが大きいので、雨が降っていてもがっつり撮影できます!

2009年10月3日 9:38
うわっ!すごぃ!!

めちゃピントがシビアそうですねぇ^^

やっぱマクロも欲しいレンズですよね^^

これから小さな美を発見できますね^^v
コメントへの返答
2009年10月3日 21:59
F2.8絞り解放で撮影しましたので(笑)!

5DMarkⅡならもっとISO感度を上げることができるので、絞った撮影ができると思います。

マクロ領域では、今まで見逃していた綺麗なものがたくさん撮れそうです!
2009年10月3日 9:44
こんちは!

今も色々と撮られてる頃でしょうか??

目の中に写るRYU!さんの写真、楽しみにしておりますヽ(^o^)丿

コメントへの返答
2009年10月3日 22:00
こんにちは!

実はキヤノン純正プロテクトフィルターが在庫切れだったので、フィルターが来るまでは危険ですので防湿庫にしまっております。

どうやら初回限定レンズだったようで、マクロの撮り方的な分厚い本が一緒についていたので、そっちを読破したいと思います!

目の中の私は、もう少し待ってください(笑)!
2009年10月3日 21:21
すげ(笑)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:01
初マクロ!

とっても楽しいです。

これからたくさん撮影したいと思います!
2009年10月3日 22:18
ん~む。
これだけだと分からないけど、40Dでこの繊細な描写だとすると、5D-MⅡだとどうなっちゃうの?? という感じですね。ワクワクします。

マクロはいろいろ楽しめます。
雨の日や仕事で忙しい時は自宅でも撮影できますしね。

私も出かけられないからマクロ撮影でもしようかなぁ??
コメントへの返答
2009年10月3日 22:24
こんばんは!

おっしゃる通り、これだと描写とかわかりません(笑)!

室内ということもあり、ISO感度をあまり上げるとノイズが気になっちゃいましたので・・・。

それに、息子が止まりませんでした(汗)。

花や葉を撮影してみたいと思います。

それにしても、マクロって初めてなもので、撮影が難しいですね。

一応AIサーボで追っかけたのですが、なかなか難しかったです。

室内手持ちは少し厳しそうです。

まだプロテクトフィルターが入庫していないので、外では使っておりません。

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation