• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

EOS-1D Mark IV!

キター!





以下、ホームぺージより抜粋!




約1610万画素CMOSセンサー[APS-H] + デュアルDIGIC4

常用ISO感度100-12800 拡張102400まで

高精度・新開発45点AFセンサー + AIサーボAF II

最高約10コマ/秒の高速連写、約121枚の連続撮影*JPEG(ラージ)

フルHD動画撮影機能「EOSムービー」、60pに対応したHD/SD動画撮影

高精細・広視野角 3.0型クリアビュー液晶 II

高信頼性マグネシウム合金製・防塵防滴構造ボディ

オートライティングオプティマイザ、周辺光量補正など、カメラ内画像補正機能の向上

様々な撮影条件に対応できるカスタムファンクション機能

小型軽量・新無線LANアクセサリーに対応

視野率約100%、高倍率・広視野ファインダー

進化したダスト対策システム[EOS Integrated Cleaning System]

操作ボタン形状改善による操作性の向上

シャッター耐久約30万回

ISOオート機能搭載






買っちゃう!?



この機能いいな~と思ったのが、これ。
  ↓
Mモード+ISOオート
マニュアル露出時は設定Tv/Av値に対して標準露出になるよう、ISO感度側をコントロールする新しい制御方式を採用。シーンの明るさが変化しても、意図した動感と被写界深度で写真表現を維持したまま、標準露出を確保することができます。

つまり、絞りとシャッター速度を固定したまま、カメラが勝手にその露出となるようにISO感度を変更してくれるっつーシステムですね。

つまり、へたくそな私が撮影して、思った通りの写真が撮れる!





ストロボ同調速度が1/300秒ってすごいな~。
ブログ一覧 | EOS-1D Mark IV! | 日記
Posted at 2009/10/20 20:26:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 20:30
なんでもありですね。
携帯も、電子レンジも、ワンセグも、つけましょう
(笑)
コメントへの返答
2009年10月20日 20:50
やりすぎ感が(笑)!

これがあれば、息子の表情を逃しません!
2009年10月20日 20:31
とても凄い事はわかりますが・・
キヤノンの一眼としての位置はどのあたりなんですか??

5Dの方が画素も上だし。
しかし、常用ISO感度が・・・これだけ本当に使えたら、
撮る際のバリエーションが増えますね。
コメントへの返答
2009年10月20日 20:53
やばいですね~、このカメラ!

ほしい、ほしい、ほしい!

価格ドットコムで56万円(爆)。

このカメラはAPS-Hという大きさのCMOSセンサーがカギかと。

レンズの一番おいしいところを使い(画質の悪い周辺部は使わない)、すこし望遠になるので、スポーツ写真に最適。
  ↓
息子の運動会で活躍!?

しかし、ISO感度はすごいことになっておりますね~。
 
2009年10月20日 20:41
こんばんは。
フラッグシップ来ましたね~。

7Dより低画素なのは、
ちょっと意外でした。
連写速度と高感度性能を
重視しているっぽいですね。
しかし、1D系はカタログスペックに
現れない部分の作りこみも
やはり、ミドルレンジとは違いますから、
多分いいマシンに
仕上がっているんではないでしょうか・・。

コレを買うのであれば、
レンズもボディにつりあうモノが
欲しくなりますよね(笑)。




コメントへの返答
2009年10月20日 20:57
こんばんは!

来年春発売だと思っていたら、もう発表!

私も7Dよりかは画素数が上がると思っていたのですが、その反対の方向に進みましたね。

しかし、7Dよりも大きなセンサーでありながらの画素数低下。

1画素あたりの光量が増えるので、画質的には向上しているのではないでしょうか。

個人的には高画素には5DMarkⅡを使用し、動きまわる息子には1DMarkⅣを使用ってのができたらいいな~と(笑)!

このカメラがあれば、息子からピントがはずれませんよね。

このレンズはきっとF2.8センサーを積んでくると思いますので、やはりF2.8レンズが欲しくなりますね!
2009年10月20日 20:56
私も今日、発売されるのを知りました。このISO感度は凄いですね。どれだけ、画像があれずに撮れる柿になりますね。このカメラの世界はなかなか踏み込めない領域ですね。
コメントへの返答
2009年10月20日 20:58
すっごいカメラですが、価格もとんでもないことに(笑)!

ほしいですけどね・・・。

これからは高画素戦争ではなく、高ISO感度戦争に向かいそうですね。
2009年10月20日 21:47
今晩は。
おっ、発表になったんですね。
新しい物は当たり前ですが
魅力はありますね。
高ISO感度がどんなものか
試してみたいものです。
MarkⅢは初期不良で散々だったので
暫くは様子見という事で・・・。(謎)
コメントへの返答
2009年10月20日 21:52
今晩は!

このISO感度すごいです。

D3sに並びましたね。

ここのところキヤノンさんは、初期不良が多過ぎですので、やはり様子見ですね。

こんな高いカメラに不良があったら、しゃれになりませんものね。
2009年10月20日 22:21
買いますか〜o(^-^)o

重そう・・・、
鉄アレイをプレゼントしますね^^
コメントへの返答
2009年10月20日 23:01
どうでしょうか~(笑)!

貯金が間に合いません(爆)。

こんなに早く発売するとは・・・。

鉄アレイは、ヘルニアさんに上げてください!
2009年10月20日 22:51
1D は使ってみて実際のスペックが解りからね。
今やAPS-Hに必要性を感じないので、1Ds待ちですかな〜。
今のEOSの高感度のノイズの少なさは凄いです。
初期不良は店に怒鳴り込んだらその場で新品交換してくれますよ。ヨドバシ。
コメントへの返答
2009年10月20日 23:05
一度は1D系を使ってみたいと思っております。

やはりAFのくい付きが魅力的です。

息子にピントが合ってなきゃ、意味がないので。

たぶん腕があれば、子供くらいなら他のカメラでも十分だとは思いますが・・・。
2009年10月20日 23:08
ついに出してきましたか~!

1D系は道具として使う人たちがターゲットですから画素数はそんなに必要ないですし、むしろAF性能、連射速度、枚数及び高感度が求められるんでしょうね☆

しかし色んな機能がついてるんですね~
あまりゴチャゴチャしていると写真を撮る本来の楽しみが薄れてしまいそうですが…(^O^;

まあ今のぼくには1D-MARKⅡ Nで十分です(笑)
コメントへの返答
2009年10月20日 23:14
出ちゃいましたね~!

やはりAF性能と高感度が大事なんでしょうね。

一瞬のチャンスを見逃さないために。

すべての機能が使えるかどうか、疑問です(笑)!
2009年10月20日 23:13
とりあえず私はD300sにしよっかな。。。

冬ボが出たらマジで行っちゃうかも(笑)

ま、56万円には遥か及びませんが(爆)
コメントへの返答
2009年10月20日 23:15
つっ!!!!!

遂に!

部長決断されましたか!

うん、D300sなら間違いないっす!

たぶんイトさんがすっごくうらやましがると思いますよ。

DXフォーマットのフラッグシップですからね。

その連写でサーキット撮影やりましょうよ!
2009年10月20日 23:45
こんばんわ。
私は知りませんでした。RYU!さんのブログで初めて知りました。(笑
CANONも矢継ぎ早に新製品を出してくれますね。RYU!さんが言うとおり、これからは高ISO感度戦争になるかもですね。

どのみち、私にはこの価格では到底手の届く代物ではありませんが..。手に入れられたら、性能比較をお願いします。
コメントへの返答
2009年10月21日 0:32
こんばんわ!

私も帰宅後、某カメラ屋さんからのメールで気付きました(笑)!

7Dが発売され、こんなすぐに出るとはびっくりです。

これからは高ISO感度がどれだけきれいかってのが「売り」になりそうですね。

鷹山さんのように、写真に題名をつけたブログをアップしてみましたが、まったく鷹山さんのようにいきませんでした(爆)。
2009年10月22日 1:51
上をみるとキリが無いですネェ^^;

こんなの使ってみたいです^^構図さえ良ければどんな作品も綺麗に撮れちゃいそうですね^^

実はこの2ヶ月ほど為替が調子よく、50D買えるところまであと一歩まで来てたのですが、

先ほどユーロに振り回されて、一挙に撃沈・・・

もう嫌になってきた・・・^^;
コメントへの返答
2009年10月22日 19:26
そうなんですよね。

上を見ると・・・。

なんというか、AF性能&連写を除けば、5DMarkⅡで十分なんですよね。

動いている息子は、やはり正確なAFがほしいなんて思っちゃうわけで。

ユーロにやられちゃいましたか・・・・。

そろそろ50Dの値が下がる頃ですので、もう少し頑張ってみましょうよ!!!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation