• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

山中湖deダイヤモンド富士!

午前中江ノ島まで走り、AM9時ちょっと前に帰宅。

1時間休憩&ブログアップ。

10時過ぎに自宅を出ました!

途中休憩。






三国峠からの富士山は、雲がありますがなんとか姿を現しておりました。




山中湖を通過し、河口湖方面へ。

先日行った麺’ズ 冨士山へ!!




めっちゃ混んでる(笑)!

この前行ったときは平日1番乗りでしたので、今回の混みっぷりにびっくりです。

今回は富士山うどん(1玉)を注文!





めっちゃおいしかったです~!

この前よりもうどんが固く、卵も半熟になっておりました!

平日は手抜きですか???





昼食を終え、山中湖へ!

「駐車場は混んでいるので早めに来てくださいね~」と、この方からメールがありましたので、急いで行くことに!




にょろにょろ号発見!

ちょうどトイレに行こうと歩いていたら、正面からランニングを終えたにょろにょろさんと遭遇!

富士山を追っかけるもの、同じ場所に現れるんですね(笑)!


さっそく撮影ポイントを探します。

なんか富士山いないけど・・・・。






少し時間が立ち、姿を現しました。



もうすぐダイヤモンドですね~!





と思ったら、雲行きが怪しい・・・。





遂にダイヤモンド来るか!?








今回の第一目的、ダイヤモンドde記念撮影(笑)!



やったぁ!

記念撮影成功です!

これがね~、とっても難しかったんですよ(爆)。

5DMarkⅡは動きものが得意でないから(?)、ストロボが1/200秒までしか同調しないんですよ。(なんと1DMarkⅣは1/300秒まで同調!!!)

ハイスピードシンクロすると、発光量が足りず顔が黒潰れ。

超逆光で撮影なので、1/200秒だと背景は超ハイキーになるんです。

背景の空は白トビし、太陽も真っ白(爆)。

当然顔は黒潰れです。

なので思いっきり絞ると・・・、ストロボの明るさは絞りの影響を受けるので、発光量が足りない(滝汗)。

さて、どうやって撮影したんでしょう!?

ヒントは「距離」です。







記念撮影を数枚終えて、三脚使って構図を決める時間なんぞ残されていないので、手持ち撮影です~!



必殺ゴースト!




ボートと共に。









水面はキラキラです!













そして太陽は沈んでしまいました。

雲がとってもきれいでした!















飛行機と富士山。



ここでにょろにょろさんとお別れし、一度行ってみたかった二十曲峠へ。










ブログにはアップしませんが、ここでも記念撮影成功です!


本当はこの後、紅葉回廊でライトアップを見たかったのですが、さすがに疲れたので帰ることに。


途中、山中湖からの夕景がとてもきれいでした。














東名は混んでるようでしたので、下道使って味噌一へ!






なぜかポストが。











当然味噌ラーメンです!










いや~、なかなかハードな一日でしたが、ダイヤモンド富士を見ることができてよかったです!



にょろにょろさん、お疲れ様でした~!





この記事は、ハイキング・トレーニング。について書いています。
ブログ一覧 | ダイヤモンド富士! | 日記
Posted at 2009/11/10 08:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 12:21
うわ~、ダイヤモンドde記念撮影が素晴らしいの一言です!
ひたすら、すごいね~、やったね~♪を繰り返します^^

おめでとうございます!

コメントへの返答
2009年11月10日 21:16
こんばんは!

思った以上にストロボっていうのは難しいなと!

まだまだ精進しないとですね!

もうちょっと構図とか考える余裕ができるよう、頑張りマます!!!

ありがとうございました!
2009年11月10日 12:37
素敵な家族と一緒に
ダイヤモンド富士山を見るなんて
最高ですね!

子供も良い思い出になったことでしょう。

よいパパですよ。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:19
ダイヤモンド富士で記念撮影しましたが、息子はあまり興味がなかったようで・・・・撮影終了後富士山を見るわけでもなく・・・・山中湖の草を引っこ抜いてました(爆)。

でも、ダイヤモンド富士と撮影したという既成事実を作ったので、大きくなったら見せてあげたいと思います(笑)!
2009年11月10日 13:41
富士山^^

こんなに撮ってもらえて本望ですねぇ^^

家族写真暖かくていい感じです^^v
コメントへの返答
2009年11月10日 21:20
富士山^^

どうやら前日も山中湖に来ていたおじさまがおりました!

世の中いろんな人がいるもので、そのおじさんはポジで撮影しておりまして、デジタルはあまり好きではないようです。

よくよく聞くと、5DMarkⅡを買ってはみたものの、1回使っただけでほったらかしだっていってましたよ(笑)!
2009年11月10日 15:34
日頃の行ないの良さが
ダイヤモンド成功を納めたようですね

お坊っちゃまは黙って見てたのでしょうか?
コメントへの返答
2009年11月10日 21:22
MR-2_Spiderさんのダイヤモンドを見て、撮影意欲がモリモリ!!!

晴れてよかったです!

15時くらいには雲が多かったので、にょろにょろさんと私で、雨男が2人もいるからだめかな~なんて話してました(笑)!

息子はダイヤモンド富士にはまったく興味がなく、ダイヤモンドになっている瞬間、山中湖の草を引っこ抜くのに一生懸命でした(爆)。
2009年11月10日 16:07
キレイな瞬間ですね。
カメラマンのロマンを感じる写真です~♪
山中湖へ急げ~ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
コメントへの返答
2009年11月10日 21:23
とってもきれいでした!

なんというか、すべてを忘れてシャッター切っちゃうんですよね。

写真なんて少し斜めなので、後からソフトで傾き修正です(笑)!

まだもう少し見れると思いますので、是非撮影してくださいね~!
2009年11月10日 18:53
ダイヤモンド富士de記念撮影の謎、、
にょろにょろさんのストロボ借りて
発光量を増やした!笑。

夕焼けの山中湖も良いですね!
コメントへの返答
2009年11月10日 21:25
そうか!!!

その手があったか!

思いつきませんでした(笑)!

簡単な話で、ストロボは被写体に近ければ近いほど効果があるので、一番広角にしてできるだけ息子に近づいて撮影しただけです(笑)!

ストロボと被写体の「距離」を近くしたんです。

かなり有効な手段ですよ!
2009年11月10日 20:39
こんばんは~

ダイヤモンド富士、キレイですね☆

ご子息は「ダイヤモンド富士」と「うどんやラーメン」とではどちらが楽しみなのでしょう?(^^;
コメントへの返答
2009年11月10日 21:28
こんばんは!

ダイヤモンドとってもきれいでした!

何回撮ってもいいです!

息子は明らかに、うどんとらーめんが楽しかったようで・・・。

ま~、そんなもんですよね(笑)!
2009年11月10日 20:54
今晩は。
先週末は本気で見に行ってみようかな~
と思いながら挫折しました。(笑)
ダイヤモンド富士の撮影って
例えば撮影されたこの場所では、
どれ位のレンズがあればいいのでしょう?
コメントへの返答
2009年11月10日 21:32
今晩は!

まさかの飛行機登場に、スーちゃんRさんのことを思い浮かべてしまいました(笑)!

富士山撮影はほとんどが5DMarkⅡ+24-105mmF4です。

飛行機との超アップは、105mmをかなりトリミングしております。

ちょっと広角に見える写真は、すべて14mmでございます。


一応40D+70-200mmF4+エクステンダー1.4×も持って行きましたが、毎度のことでフレアとゴーストがすごいので、今回はアップする写真はありませんでした。

24-105mmだけで大丈夫だと思います。
2009年11月10日 20:58
こんばんわ。
ダイヤモンド富士美しいです。家族で写真を撮れてよかったですね。いい思い出になりますね。
ゴーストの富士もこれはこれで「神の光」という感じでいいと思うけどなぁ~。
また、夕日が富士の裾野に沈んでいく風景もなんともロマンチックだと思いました。

お疲れ様でした。


コメントへの返答
2009年11月10日 21:35
こんばんわ!

ゴーストが嫌いという人が多いですが、私も好きです!

フレアも場合によっては雰囲気を演出する場合もありますし。

ダイヤモンド富士は、なぜか何度も撮影に行ってしまいます。

今回は雲がとてもきれいで、ラッキーでした。
2009年11月10日 21:49
お~ッ!素晴らしい!(^^)!
 ご家族でダイヤモンド記念写真。。。貴重な思い出が出来ましたね!!
ラーメン!美味しそう!! う~ッこんな時間に味噌ラーメン!食べたくなった~~(^O^)(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:15
こんばんは!

ダイヤモンド富士が見ることができて、よかったです!

ここのラーメン、めっちゃおいしいですよ!

味噌最高です(笑)!
2009年11月10日 22:43
名前入りだと良いね!

勝手に使われなくて!

って、消せるかw
コメントへの返答
2009年11月10日 22:45
最近RAW→JPEG変換時にタイトル入れることができるって発見しまして・・・。

消さないでくださいね(笑)!
2009年11月10日 23:19
こんばんは!!

ダイヤモンド富士を撮りたいと思いつつ、富士山の写真さえ撮ったことのないはっさく丼には何とも羨ましい写真ばかりです^_^;

それにしても本当にきれいですね、特に沈みかけの縦向きのダイヤモンド富士は素晴らしいです(*^。^*)

連休ぐらいに遠征に行こうかな(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年11月11日 7:24
おはようございます!

富士山・・・一度撮ると病みつきになりますよ(笑)!

かなり危険な被写体です!

縦撮りの写真は、湖面に映る太陽のスジがとてもきれいでしたので、湖面を強調してさつえいしてみました。

周辺光量低下をソフトで立ち上げたので、周辺部にややノイズが(爆)。

もう一度丁寧に編集したいと思います。

連休に是非お越しください!

私もいるかもしれません(笑)!
2009年11月10日 23:40
3ショット写真、うまいこと撮れていますね(^_^)v
光芒が長く撮れていて素敵です、シャッタースピードが肝ですかね。
次回は少し長めで撮ってみようかな?

山中湖と二十曲峠で一日2度の日の入りが見れたってのがまたいい記念になりましたね^^

一日、お疲れさまでした。
私は疲れ過ぎて・・・写真を15枚くらいしか現像してませんw
コメントへの返答
2009年11月11日 7:26
構図がもうちょっと考えることがありますが、最初にしてはまあまあ撮れたのかと思います。

ストロボはシャッタースピードによって、光量がかなり不足します。(ハイスピードシンクロはあまり意味がない???)

まさかの1日に2度の日の入り、最高でした!

二十曲峠にも、おじさまが5人くらいいましたよ(笑)!
2009年11月11日 15:53
今回のベストショット!
ラーメン屋のお品書きに写るハエ捕りシート 笑)

富士山をこよなく愛し写真へのこだわりを感じます!!!
だけどなんとなく写真の中の文字に目が行く私でした^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 23:56
こんばんは!

あっ!あれってハエ捕りシートだったんですか(笑)!

知りませんでした。

写真の文字・・・小さくする方法がわかりません・・・。
2009年11月11日 20:09
もう少し寒くなってくると…
富士山のベストシーズン到来ですね!

オールシーズン夏タイヤ仕様ですが(笑)
今年は是非ご一緒しましょうね♪
コメントへの返答
2009年11月11日 23:57
そうです!

これからが富士山シーズンです!

毎週行きます(笑)!

明日・・・鎌倉に行くかも・・・。
2009年11月12日 0:03
すんばらしぃ写真をご馳走様でした♪

MR-Sと富士山の2ショットを撮りに行きたいんですけどオススメの場所を教えて下さい!
コメントへの返答
2009年11月12日 0:33
ありがとうございます!

富士山との2ショット・・・花の都公園前の道でしょうか。

朝早く行き過ぎると、富士山に太陽の光が当たっているが、道路は影。

遅く行き過ぎると富士山が逆光。

たぶんAM9時前後が一番いい時間だと思います。

それか、AM9時ころに三国峠でしょうかね~。
2009年11月12日 0:37
いやいや、ハードな行程お疲れ様でした!

しかしダイヤモンド富士は見事ですね!
ゴースト写真もまた趣があって素敵です☆

味噌一はいつの間にか東京ラーメンなるものを!?
味が変わる前はよく行ってましたが最近は…(^O^;
コメントへの返答
2009年11月12日 6:53
さすがに疲れました!!!

天気がかなり怪しかったですが、なんとか雲がなくなりラッキーでした!

味噌一御存じですか!!!!!!

そうなんです、東京ラーメンなるものが登場です。

子供のラーメンが無料だったので、そちらを東京ラーメンにしてもらいましたが、麺は細い普通麺で、スープは普通の醤油。

やっぱり味噌ですよ!!!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation