• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

ダイヤモンド富士撮影オフ3rd!~花の都公園~

集合場所は南町田。

集合時間は12時。

少し前に到着!







少しするとにょろにょろさんが到着。

続いてヘルニアさんとluckluckerさんも到着!

そんなこんなで、JOE101さんのボルボも発見w





まずは東名に乗って~!





少し渋滞してましたが、なんとか進んでおります。





車内でも撮影大会がw





13時前に中井PAに到着です~。





なぜかMR-S純正のホイールキャップがw





昼食は当然これです。






アナゴ丼!!!




このボリュームで620円也。

おそるべし、中井PA。

お腹もいっぱいになったので、出発です!

松田インターで降りて、失速峠経由で三国峠へ!








デジイチ写真部員と富士山の画。


















イトさんと合流~!

平野湖畔へ移動し、ボルッちヘッダーフォトコン開催ですw








5DMarkⅡ+14mm

930×288

URL→https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/836/233/1836233/p6.jpg

逆光写真をがんばって編集してみました~!

JOE101さん、是非ヘッダー画像に使ってくださいw



なんと湖には氷がw








時間もないので、花の都公園へ移動!

ここでcantax (きゃんたっくす)さんと合流しました!

太陽がこんなに近い!







で、あっという間にダイヤモンド富士の完成~!




今回はど真ん中でした!


↓cantaxさんの愛犬!






↓cocoaと富士山!





↓ボルッちと富士山!





↓luckluckerさんのα!





そんなこんなで、ここでイトさんとはお別れ!

私たちは御殿場経由で東名へ!

途中足柄PAにて休憩。





ボルッちのひこにゃん!







やっと東名を降りて、長津田のコメダで夕食です。






私はハンバーガーを注文!






おいしゅうございました!




そして、始まります。











デジイチ写真部はこうでなくっちゃw


さてさて問題です。

下の写真で、一人だけ大きなシロノワールを食べたのは、誰でしょう?






JOE101さん、今回は車に相乗りさせていただきありがとうございました~!

また、企画してくださいましたにょろにょろさん、ありがとうございました!

ヘルニアさん、luckluckerさん、イトcocoaさん、cantaxさん、お疲れ様でした~!
ブログ一覧 | ダイヤモンド富士! | 日記
Posted at 2010/01/11 01:08:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【一気読み】ダイヤモンド富士撮影オフ2 ... From [ 【BVC】青いMR-S!! ] 2010年1月12日 21:02
先日行ったダイヤモンド富士の一気読み編を作りました~! JOE101さ
ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 1:46
ダイヤモンド富士見事です。(^^)
場所はやや違うのですが同じく"花の都公園"に居りました。センターを外してしまいましたが、、、、、。_| ̄|○ orz
コメントへの返答
2010年1月12日 21:08
今回はど真ん中で撮影できました!

やはり一番の敵はゴーストですね。

これが難しくて・・・・。

まさか花の都公園にいるとは思いませんでした(笑)!
2010年1月11日 4:07
路面に雪がなかったのかなぁ?

山中湖... 湖面に氷があると面白い音がするし好きです。

ダイヤモンドも無事撮れて楽しめたようで良かったですね!

普通サイズのシロノはたぶんRYU!さんですよね?
コメントへの返答
2010年1月12日 21:09
雪は全然ありませんでした。

しかし、今日関東では雨が降ったので、きっと山梨は雪だったのでは。

普通サイズは○ル○○さんです(笑)!
2010年1月11日 8:32
お疲れ様です
お~ぉ素敵な写真!(^^)!。。。皆さんと楽しい一日を過されて良かったですね!!
皆さん・・・好きなポジションで撮っている姿が印象的です!!
大きいシロノワールは、JOEさんのでは?? 相乗りのお礼にかな??
コメントへの返答
2010年1月12日 21:11
どもども~!

皆さんと楽しいひとときが過ごせました!

次回は是非ミルキーさんも参加してください!

デジイチ持ってるしw

大きいのはヘ○○○さんが注文しましたw
2010年1月11日 8:35
ダイヤモンド富士も素晴らしいですけれど、山中湖の氷の写真もいいですね~♪
コメントへの返答
2010年1月12日 21:12
山中湖の氷、とてもきれいでした!

自分の目で見る分には!

時間帯が悪く、超逆光だったのでゴーストがひどかったです(爆)。

午前中に再チャレンジしたいと思いますが、スタッドレスタイヤを持っていないので無理だと思います。
2010年1月11日 8:42
ダイヤモンド富士♪
さすがRYUさん綺麗に撮れていますね♪
これからの時期、山中湖が結氷すれば、また楽しみが増えますね~(*^o^*)
コメントへの返答
2010年1月12日 21:14
ありがとうございます!

ゴーストとの戦いでした。

実は初めての14mmでのダイヤモンド富士かも。

これからの季節は、スタッドレスタイヤがないので山中湖には近づけません(爆)。

行くなら田貫湖ですね、凍結しにくいので。
2010年1月11日 8:57
やっぱり面白い編集ですね^^
楽しめました♪

ココアのためにキャップ連絡&即行動
感謝しております。
ですが・・・
夕べもイトさんが我が家に・・・・・ 笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 21:14
楽しんでいただけて、よかったです!

イトさんがそちらに行くのであれば、例のソフトを持ってくればよかったです(汗)。
2010年1月11日 9:32
あ、素敵なダイヤモンド^^
光芒がキレイですね〜

今度、私のヘッダ写真も撮ってください(^O^)

お疲れさまでした〜^^
コメントへの返答
2010年1月12日 21:16
ども!

撮影データは

ISO感度200
ss1/800
絞り22ですよ~!

にょろにょろさんのヘッダ写真は、500mmレンズで幸せになりますよw
2010年1月11日 11:05
お疲れ様でした(^^)
キレイなダイアモンドですねー!

で、氷の張った山中湖!
年中夏タイヤのオイラですが(笑)いつか早朝に撮影してみたいんですよね~♪

コメントへの返答
2010年1月14日 22:00
真ん中でダイヤモンド撮影できました~!

ゴーストって難しいです。

私も年中夏タイヤですので、当分山中湖には行けそうにありませんw
2010年1月11日 11:54
ダイヤモンド富士、ピッタシ決まりましたね。
本当に綺麗です。
ほんとRYU!さんに富士山を撮らせたら右に出るものいないですね。

あぁ~はっさく丼も富士山の写真を一度で良いから撮ってみたいです。

PS.
でも1番印象に残ったのはなぜか坂を登ってくるココアだったりします^_^;
コメントへの返答
2010年1月14日 22:03
まさかのど真ん中でした!

こんなこともあるんですね。

ダイヤモンド富士って、構図が同じになってしまって・・・。

もっと勉強しないとです。

ココアがお気に入りですかw

100mmマクロです!
2010年1月11日 17:33
JOEさんのヘッダ画像、凄いですね~!
逆光でもここまで上手く持ってくることが出来るとは驚きですっ!!
自分は早々にあきらめましたが(笑)

広角で撮る富士山いいですね~♪
また一緒にオフしましょーっ!
コメントへの返答
2010年1月14日 22:05
ありがとうございます(汗)。

そんなこと言われると、うれしいっす。

絞りは必殺22で撮影で、後はRAW編集を頑張っただけですので。

実はゴーストを消したりなんぞしてます(爆)。

14mmでダイヤモンドは久々ですw
2010年1月11日 19:05
やっぱりココアちゃんカワイイなぁ。。

また走りましょう!?
また撮影行きましょう!
コメントへの返答
2010年1月14日 22:07
ココアちゃんは、私が撮影したからかわいいんですよw

走る!?

撮影行きましょうw
2010年1月11日 19:16
おつかれさまでした~♪

ヘッダー画像ありがとうございました^^
フォトコンを開催して良かったです♪

また来年も楽しみましょうね^^
コメントへの返答
2010年1月14日 22:09
お疲れ様でした~!

ヘッダー写真に使っていただき、ありがとうございます!

また来年、是非ご一緒したいです!
2010年1月11日 19:23
お疲れ様でした。
皆さんの胃袋は元気ですね。あのアナゴ丼をペロリと…。更に、感じたのは皆さん、食べるのが早過ぎです。(爆)爆弾

感動的なダイヤモンド富士富士山を一緒に見れた事に感謝×2です。ニコニコウッシッシ
ありがとうございました。
さすがに、一眼レフカメラは綺麗に撮れますね。

いや、腕が良いのかな?(爆)爆弾
コメントへの返答
2010年1月14日 22:10
お疲れ様でした~

若いので、たくさん食べることができますw

でも、アナゴは結構多かったです。

腕はよくないので、カメラのおかげで写真が撮れました!
2010年1月11日 21:01
綺麗な写真ですね!

また、写真仲間と行くと格別に楽しいんでしょうねぇ~

しかし、、、最後の何枚かは、周りの人から見たら異様な集団かも・w
コメントへの返答
2010年1月14日 22:11
ありがとうございます~!

最後の何枚か・・・・いつもあんな感じです(爆)。

慣れってこわいですね。
2010年1月11日 22:25
皆さんで集まって撮影するのって楽しそうですね!

ぼくもしばらく富士山行ってないので三国あたり行こうかと考えているのですが、雪は大丈夫でしたか?
スタッドレス持っていないものでして(笑)
コメントへの返答
2010年1月14日 22:12
皆さんとの撮影オフは楽しいです~!

先日雨が降ったので、きっと三国峠は危険かも・・・・。

乗り鉄&撮り鉄にしましょう!
2010年1月11日 23:21
デジイチ部はいいですね^^

私もいつかは参加したいです!
コメントへの返答
2010年1月14日 22:12
デジイチ写真部~!

是非ご一緒しましょう!!!
2010年1月11日 23:34
お疲れ様でした。
富士山と氷上の風景が印象的です。私もこのような風景を頭の中でイメージしています。構図もいいと思います。
やっぱり富士山は絵になりますね。
寒い中本当にお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年1月14日 22:14
氷上の富士山ですが、意外と逆光で・・・RAW編集でなんとかしましたが、編集し過ぎのためか、画質がいまいちです・・・。

やはり午前中の順光がベストですね。

これからの季節は、夏タイヤの私は山中湖に近づけないので、田貫湖へ行きます(笑)!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation