• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

雨男と富士山!

平日4月8日。

仕事が休みだった私は、AM3:38出発。





宮が瀬~道志道~道の駅道志コースをたっぷり楽しみました!

一度も車とすれ違いませんでした。

道の駅で夜が明けちゃいましたが(爆)。








んで、三国峠に到着。






雲がすごいんですが(笑)!

色々撮影しているうちに、晴れるかな~?










本当なら、この構図で富士山がでっかく写っているはずです。









ちと丘に登ってみる。

















まだ雪がありました。








さてさて、雲が全くなくなりません。








どうすんべ。





まだ7時過ぎだったので、田貫湖に行ってみることに。

ほら、田貫湖行ってからまた山中湖に戻ってくれば、ちょうど順光で富士山が撮影できるかなって思ったわけです。

頑張って田貫湖へ~!






逆光はフレアが出ちまって、どうにもこうにもなりません(汗)。








↑わかります?

湖面がかなり上昇していて、ボートが流されそう(笑)!


24-105mmはフレアとゴーストでまくりっす。











展望台に登ってみる!


















桜もいまいち。




30分くらい撮影して、山中湖へ戻ることに。

で、戻ってびっくり。


富士山全く見えない(爆)。




しょうがないので、明神峠から帰ることに。

途中、雪が溶けてきれいだったので、車を止めて撮影することに。










147号線入口の桜。








次回は4月13日に出撃予定です。

晴れればの話ですが(笑)!
ブログ一覧 | 富士山! | 日記
Posted at 2010/04/11 00:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 2:10
時間つぶしのために、反対側の田貫湖往復とはスゴイ…。片道1Hぐらいかかりますよねぇ。
田貫湖ではみごとに山頂が見えてますねー。んでもって低層雲が雲海みたいです。
そういえば、しばらく富士山に行っていないので、そろそろ行かないと…(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2010年4月22日 21:49
こんばんは!

仰る通り、1時間ほどかかりましたw

やはり冬を過ぎると、富士山見える率が低くなりますね。

残念です。

最近仕事が忙しくって、撮影意欲がわいてきません。

jtさんがすごくうらやましいです!
2010年4月11日 5:21
次の徘徊は13日ですか、残念仕事です。(爆)爆弾

コメントへの返答
2010年4月22日 21:49
お仕事お疲れ様です!

2010年4月11日 8:15
昨年まで自転車競技をしてたときは、茅ヶ崎~ヤビツ越え~道志~富士山一周~箱根というルートを走って遊んでました。
同じようなルートですね!懐かしい!!
200キロくらいあるから疲れるけど楽しいコースですw
コメントへの返答
2010年4月22日 21:50
えっ!?

仰っていることがよくわかりませんが(笑)!

自転車で200kmなんて、未体験ゾーンです!
2010年4月11日 8:40
粘り勝ちか?!

冬から春へ・・・
一気にタイムスリップしたみたいw
コメントへの返答
2010年4月23日 22:42
返信遅れてすみません。

本日は冬かと思うくらい寒かったです(笑)!

はやく暖かくなってほしいです!
2010年4月11日 9:30
やっぱり富士はいいですね~~
雲があっても絵になります!

まだ雪があるんですねwww
コメントへの返答
2010年4月23日 22:43
ですよね~!

今年はなんか、雪が多い気がします。

6月に富士登山行く予定ですので、かなり心配です。
2010年4月11日 10:16
山中湖から裏をかいて
田貫湖にそのフットワークが良かったですね

桜と富士山
どうして難しいですよね。

雪をマクロで
輝きが幻想的に撮れましたね。
コメントへの返答
2010年4月23日 22:44
山中湖から田貫湖。

何度も通った道です(笑)!

桜と富士山はとても難しいです。

やはり光(太陽の位置)がなかなか。

計算しないとだめですよね。
2010年4月11日 12:59
やっぱ田貫湖の景色は落ち着きます♪

この日は青空が広がっていましたが富士山付近は雲が多かったんですね(汗)

僕は12日に出撃予定ですが雨が心配です(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月23日 22:45
今年はダブルダイヤ行けなそうです~。

僕の分も頑張ってください!

そろそろ本格的に撮影開始したいです!
2010年4月11日 13:17
こんにちは。最近はすぐに天候が変わることが多いですよね。玉ボケがいいですね。
コメントへの返答
2010年4月23日 22:45
こんばんは!

構図何も考えずに、○ボケだけ強調しちゃいましたw
2010年4月11日 17:35
午前3時台に出発・・・久々に見ました^^ お疲れさまでした〜

三国峠にはまだ雪が残っているんですね〜

13日は晴れるといいですね(^_^)v
コメントへの返答
2010年4月23日 22:46
にょろにょろさんは、一年前はこんな感じでしたよねw

今は鳥!

カワセミ病って怖いです(笑)!
2010年4月11日 19:44
久し振りにRYU!さんの富士山写真を拝見できて嬉しいですね~♪
ただ、早起きされたにも関わらず、天気の方がイマイチだったようで残念でした。。。

昨日、私も田貫湖に寄りましたが、水位が上がっていて怖いほどでしたw
コメントへの返答
2010年4月23日 22:46
皆さんの富士山写真で、おなかいっぱいですw

天気は自然が相手ですので、どうにもこうにもいきません。

2010年4月11日 20:59
天気は微妙でしたね^^

13日晴れると良いですね!
コメントへの返答
2010年4月23日 22:46
雨男ですので、曇りでも喜ばないとですね(笑)!
2010年4月11日 21:21
その日は会社からも富士山が見えました!
なのに山中からは見えなかったんですね。。

13日は晴れるかな?

雪解けの写真キレイですね!
コメントへの返答
2010年4月23日 22:47
おっ!

本当ですか~!

山中は雲の下だったんでしょうね~。
2010年4月12日 8:52
この日の目的は三国峠からのMR-Sと富士のコラボですか?
前回撮ってから結構経っているから、何かが変わりそうですね(笑)

山中湖⇒田貫湖⇒山中湖とは凄いですね!
自分なら田貫から富士ICに行くと思いますw
コメントへの返答
2010年4月23日 22:47
ええ、コラボを狙ったのですがダメでした。

何かが変わるかな~w

変わらないと思います(爆)。


プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation