• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

実験ISO感度~カブトムシ~

ここ数日暑い日が続いておりました。

ただ、今日はそれほど暑くなかったですね。

神奈川では小雨もぱらつき、少し肌寒いくらいでした。

ただ、先日までの暑さを考えると、カブトムシが出てきてるかな~と思い、息子を連れてカブトムシ狩りへ(笑)!


と、ついでなので、実験ISO感度!

これからの写真はすべてISO感度12800でございます。

カメラ:1DMarkⅣ
レンズ:EF50mm F1.2L USM
絞り:F1.2で撮影。





さっそく息子にヘッドライトを奪われる(汗)。








街灯もございませんので、本当に暗いです。






ヘッドライトを使ってカブトムシを探すが・・・・



寒さのせいか見つかりません(爆)。

そして、奇跡が起こります!

奇跡のシャッター速度
1/10秒!




何故か手振れしませんでした~!

ってか、明るすぎるが本当に夜なのか?


ヘッドライトを私に向けて遊ぶ、息子。





最後におまけ動画。








ブログ一覧 | カブトムシ! | 日記
Posted at 2010/06/08 23:22:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 23:48
まだ居ませんでしたか?

クワガタは出てきていますのにね~^^
コメントへの返答
2010年6月11日 8:15
ちょっと早かったようです。

今日あたり暑くなりそうなので、もう一度行ってみようと思います!
2010年6月9日 0:53
コクワガタは案外早いんですね

こちらでは

アブラゼミが早々に泣き出して

五月蝿いです、温暖化で異変です。
コメントへの返答
2010年6月11日 8:15
そうなんですよね~。

コクワガタは冬を越すものもいますから。

そちらではアブラゼミが泣いておりますか!!!

こちらはまだ全然泣いておりません。

2010年6月9日 0:57
カブトムシはさすがにまだじゃないでしょうか?
クワガタは成虫で越冬する個体もいるので、可能性ありますが…
コメントへの返答
2010年6月11日 8:16
やっぱりw

ほら、暑い日があったので勘違いして出てくるかな~って甘い考えでした(爆)。
2010年6月9日 6:17
もうカブトムシのシーズンなんですね。
これから夜の出動の頻度が多くなるんでしょうね~
コメントへの返答
2010年6月11日 8:16
もうそろそろですよ~!

今日あたり、再度出動してみようかなと!
2010年6月9日 7:55
おはようございます!

カブトムシいませんでしたか??

以前、7DでもISO12800を試してみましたが、7Dは全く持って使いもんにならなかったです(>_<)
コメントへの返答
2010年6月11日 8:18
おはようございます!

まだいませんでした~。

光がある状態でのISO感度12800はまだ使えますが、こうも光がないとノイズがすごいです(爆)。

「常用」ISO感度に偽りありですねw

ただ、L版サイズの写真にしたらどうなのでしょう?

意外とノイズ目立たないのかな・・・・。
2010年6月9日 7:57
50mm単1本がスゴイです。しかし激薄ピントは扱い難しそうですね。^_^;
ところで1D4と5D2で高感度ノイズ/解像感を比較すると、それぞれどちらが上で何段ぐらい差を感じますか?

コメントへの返答
2010年6月11日 8:22
やはり明るいレンズじゃないと、夜の撮影はきびしいです!

激薄ピントは近距離撮影のときに気を使いますが、遠距離撮影でしたら、それほど気になりませんよ!

高感度ノイズは1DMarkⅣの方が1段上でしょうか。

ただ、解像度だけみるとやはり5DMarkⅡの方が上だと思います。

画素数も5DMarkⅡ2110画素>1DMarkⅣ1600画素ですから。

ただし、AFの信頼性と正確性については圧倒的に1DMarkⅣ>5DMarkⅡですね。

息子を追っかけAFするときなんかは、もう圧倒的に1DMarkⅣの方が上です。

特に条件が悪く(暗い状況)なればなるほど、1DMarkⅣの方が上です。

話になりませんよw
2010年6月9日 10:16
子供の頃、早朝にカブトを捕りに行ったもんですが
今はなかなかいないみたいですね~

今度、感度上げて撮ってみよっと^^
コメントへの返答
2010年6月11日 16:03
そうですよね!

私も早朝にカブトムシを捕りに行きました!

うちは結構田舎なので、カブトムシ捕れるんですよw
2010年6月9日 10:59
流石にノイズが見えますが・・まぁ全然OKっ!って感じですね!
凄いうらやましい。・

暗闇の中で手持ちってなんかちょっと楽しくなっちゃいそうですね
コメントへの返答
2010年6月11日 16:04
等倍表示すると、ノイズがすごいことになっています。

まあ、臨時ようですから。

ノイズも少し雰囲気作りになりますねw
2010年6月10日 12:21
3日前ぐらいに家のオオクワガタが羽化し始めたから・・・・
カブトムシも出てくるのは6月下旬から7月じゃないですかい・・・・

しかしB4が帰ってこない・・・・
部品がまだ来てないそうな。。。
コメントへの返答
2010年6月11日 16:05
まじで!!!

そっちで捕獲したの?

いいな~。

そろそろ暖かくなってきたので、カブトムシいると思ったんだけど・・・。

そういや、そちらでは紫陽花祭りやってるのかな?

行きたいけど暇がないんだよね~。


B4は永久に帰ってこないかも(笑)!
2010年6月10日 18:07
ありゃ残念^^;

まだ早すぎますかねぇ^^;

わが子もブームにはまりつつあります^^

コンデジでは撮れそうもありません^^;
コメントへの返答
2010年6月11日 16:06
さすがにまだいませんでした(涙)。

もう少し暖かくなれば、出てきそうです!


プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation