• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

青い空、焼ける空、周る星!

よし、もう一度整理してみよう。







1月7日、にょろにょろさんと田貫湖へ富士山撮影






1月9日、ダイヤモンド富士撮影オフ








そんで、翌日1月10日がお食い初め








































































お食い初めの後、富士山へ(爆)。



















場所は、お気づきかも知れませんが、田貫湖です・・・・・。



写真は下の方から始まります。



































































































































































まずは青い空!














富士山は日の丸構図に限る(汗)。





逆さがイマイチ。







いい感じの雲発見。













焼ける空!

ってか、焼ける湖面(笑)!














雲がいい味出してます。














70mmで。













なんとか逆さ富士になってる?












焼けた日の丸構図。










あっという間に夜になりまして。





雲が(爆)。





最近流行っている、木に寄る構図。











縦で回してみる。

おっ!

逆さ富士!












今年最高の逆さ富士!





ちなみに星撮影は10枚ちょっと撮影しましたが、途中から雲が少しだけ出ちゃったんですよ~。

おまけ画像として、一番雲が少なかったコンポジット前の写真を載せておきますね~!













別件。

星のギザギザの件ですが、元画像の等倍表示だとギザギザじゃないっす。(8分露光×10枚合成)

元画像(コンポジット合成後)のJPEGを900×600に変換するとギザギザになります。

どうしたらいいんでしょうね~。

誰か教えてください。
ブログ一覧 | 富士山と星空! | 日記
Posted at 2011/01/13 23:57:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年1月14日 18:45
きれーい!
どうして夜はキレイに逆さ富士写るんでしょう?

ギザギザは単に縮小すると、ナナメの線の画素が追いつかないだけじゃないですか?
コメントへの返答
2011年1月18日 23:37
ありがとー!

夜でも、風があると全然だめ。

たぶん、夜の方が風が少ないのでは?

やっぱり縮小すると画素が追いつかないんですね。

僕もそんな気がします(笑)!
2011年1月14日 19:17

確かに夜って湖面がきれいに見える気がしますね!
今回の星撮影もオツカレサマでした!明るく見えるけど、やっぱり真っ暗なんですよね?
他に撮影している人って居たりするんですか?

別件の対策・・
等倍画像をブログに貼れば解決です!(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 19:19
なんででしょう(笑)!

夜は風が少ないから?

分かりません( ̄▽ ̄)

この日は意外と暗かったです。

ISO感度は640ですよ〜。

等倍画像…

容量オーバーですから(笑)!
2011年1月14日 19:52
おぉ・・・ナイス逆さ富士^^

やっぱり・・・行けばよかったと、激しく後悔w

ギザギザの件は↑の皆さんのご意見に同意です^^
コメントへの返答
2011年1月19日 19:20
今日は微妙でした(笑)!

何回も通わないと、良い写真は撮れませんね。

また次回頑張りますd( ̄  ̄)

やはり、等倍貼り付け(笑)!
2011年1月14日 20:30
こんばんわ。

焼けた富士山きれいですね。
描写が美しいです。

夜の星空の軌跡とそれが田貫湖に写る軌跡は最高ですね。私もこうゆう写真を一度撮ってみたいです。
コメントへの返答
2011年1月19日 19:23
こんばんは!

この日は空気が澄んでいて、なかなかの解像度でした!

雲が出てきたので、後半撮影したものはコンポジットしておりません。

全部コンポジットできたら、もっと星が回ったのですが…
2011年1月14日 23:37
ん~♪みごとなコンポジット^^v

いつみてもさすがです^^

しかし、これってやっぱり300KB以下まで圧縮するからギザキザが出るのでしょうか?

私も細かい画像の粗が気になって、フォト蔵を使うように変更しました^^

そしたら、少しシャープな画になりましたよ^^
コメントへの返答
2011年1月19日 19:26
ありがとうございます!

等倍だとギザギザではないので、縮小の際画素が足りなくなりドット飛びするのかもしれません。

やはりフォト蔵ですかね。

でも、フォトギャラリー達成記録が進行なかですので、どうしょう(笑)!
2011年1月15日 1:26
こんばんは!

富士山の写真はいうまでもなく、下から4枚目の木の写真は最高です(#^.^#)
コメントへの返答
2011年1月19日 19:27
こんばんは!

広角で寄ると、インパクト出ますよね〜!

最近はまってます!

ありがとうございますm(_ _)m
2011年1月15日 12:12
最近は気合が入ってますね!!
寒さとの戦い、ご苦労様です。

この場所は追い出されちゃった場所の近くですね(笑)

人工衛星か、飛行機の軌跡も写ってますね。

SILKYPIXで
JPEG最高品質保存設定→サイズ変更(940×)→
画像見ながらアンシャープマスク調整→フォト蔵→
940×の元画像を貼り付け
で私はやる事が多いです。
アンシャープマスクではなく、単にシャープだけを
強めると、縮小したときに荒れが目立ちますので。
コメントへの返答
2011年1月17日 0:48
こんばんは!

なんだか急に富士山が撮りたくなりまして・・・・。

やはりこの時期は富士山見える確率が高いので、わくわくしちゃいます。

今週平日も、天気が良ければ行っちゃいます(爆)。

この場所は、仰る通り追い出されてしまった場所のすぐ近くです!

ギザギザの件・・・

なるほど、シャープで調整するのではなく、アンシャープマスクで調整ですか。

何も考えずに、アンシャープマスクは現在かなり強めです。

やはり画質を考えるとフォト蔵なんかが良いのでしょうね。

最高画質で保存すると、みんカラフォトギャラリーには容量オーバーでアップできませんので(爆)。

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation