• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

停電中。

停電中。 横浜市、16時〜19時まで停電中です。

インターネットは使えます。

水も出ます。

固定電話は使えません。

息子は現状理解できず、とても楽しそう(爆)。

三連休でしたが、ずっと自宅に待機状態です。

東北地方はこれから雪が降るようなので、とても心配です。

ブログ一覧 | 震災。 | 日記
Posted at 2011/03/15 17:03:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

久しぶりの映画館
R_35さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 17:10
グループ1で計画停電が実施されたようですね。
ネットはADSLですかね?電話回線は停電の影響を受けません。(光は終端装置が使えなくなるから×)
電話に関しては、昔ながらの黒電話であれば、その回線から電源供給を受けることができ使えるんですけど、このご時世で黒電話がある家もなかなか無いですよね(;´∀`)
ケーキの上のローソクみたいに、息子さんが火を吹き消さないように注意していてください(笑)
コメントへの返答
2011年3月15日 21:18
ハイ、40分遅れで16時~19時まで実施されました。

ネットというか、iPhone 4でインターネットができただけです。

パソコンは起動させておりません。

息子が何度もろうそくに近づき、ヒヤヒヤしました。

まだまだ続きますので、お互いに頑張りましょう。
2011年3月15日 17:13
良き写真でも撮って、乗り切ってください!
コメントへの返答
2011年3月15日 21:19
写真は撮ってますが、全て室内です。

困った時の、単焦点ですね。
2011年3月15日 18:02
さきほど湘南ライフタウンで食事していたら、16時になったら突然の停電。

あわてて帰るが、交差点では信号が機能せず、警察官の交通誘導もなく、日本人のモラルの高さだけが救いです。
コメントへの返答
2011年3月15日 21:20
交差点・・・・怖すぎます。

自宅近くの交差点を見てきましたが、主要道の方がスピードを出していて、枝道からの侵入がとても難しい状態でした。

皆さん、もっとスピード落としたらいいのに。
2011年3月15日 18:40
真っ暗な中、ペット達の水槽の温度計と睨み合いですw
コメントへの返答
2011年3月15日 21:21
ペットちゃんは無事でしょうか?

黒目さんが温めてくださいw
2011年3月15日 19:16
こちらは時間になりましたが大丈夫です!
コメントへの返答
2011年3月15日 21:21
やはり電気がないと、不便ですね。

そんなこと言ってられる状況ではございませんが。
2011年3月15日 20:26
そういえば...

子供の頃って
ろうそくが楽しかったような記憶がよみがえってきました。

やっぱり非日常って感じだからでしょうか?

とはいえ大変ですね!
頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2011年3月15日 21:23
そうですね~。

息子は自宅で初めてのろうそくかな?

懐中電灯もビームサーベル(?)と勘違いして、じいちゃんと戦いごっこ始めました(爆)。

とっても楽しそうでしたよ。

まだ数週間続くようですので、気を抜かぬようにしたいと思います。
2011年3月15日 20:54
子供は確かに状況を楽しんじゃうでしょうねー。
うちは18時20分からの予定でしたが、結局停電はしませんでした。
停電したらもう寝るしかないと思ってましたが。
コメントへの返答
2011年3月15日 21:24
ええ、普通に楽しんでおりました。

そちらは停電しませんでしたか。

こちらは明日、昼から停電なので、職場がどうなるのか不安です。

パソコン使えないと、仕事にならないので・・・・。
2011年3月15日 22:50
こちらはまだ一度もありません。

実施する基準がよく分かりません(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月15日 23:05
そちらはまだありませんか。

被災のないところだけ、やるのかな?

2011年3月15日 23:36
自宅待機というのもまた大変ですね…。

関東にいる私の親戚や知人は無事でしたが、スーパーやコンビニの商品は底をついているそうです。
コメントへの返答
2011年3月16日 7:33
ただ、出かけるわけにも行かないし、出かけてもどこもやってないし…。

仰る通りで、食べ物が全然売ってません。
2011年3月16日 0:06
14日はいきなり17時の時報と共に同じ市内の別の地区が停電しました。
信号がいきなり消えたので何かと思いました。。。

ですが被災地ということで15日から計画停電の対象から外れました。
津波の被害からは逃れられた建物でももう取り壊すしか方法のない住居が多いようです。
コメントへの返答
2011年3月16日 7:35
こちらも信号が消えました。

とても怖かったです。

やはり、被災地は対象から外れるんですね。

お互い頑張りましょう!
2011年3月16日 18:47
三連休だったんですね^^

今回は山梨順延が正解になっちゃった><;

子供の気持ちが分かる私です(私もそうでした)
コメントへの返答
2011年3月16日 22:13
そうなんです、3連休でした・・・。

どっちみち、山梨に行くことはできませんでしたね~。

子供はとっても元気です。
2011年3月19日 10:12
お久しぶりです。僕は地震直後から脳みそが破損してしまい
まともな判断も出来ずに彷徨っていました。。。
RYUさんはお元気なようで安心しました。じいちゃんも無事が確認されました。近いうちに茨城へ行ってきます。
コメントへの返答
2011年3月19日 13:18
うんうん、若いからって中途半端な発言はダメだぞ。

東北地方の惨劇はすごいから。

何してるとかも、思いつきで発言しちゃダメだぞ。

みんながこんな時には、不謹慎だと、ブログアップも必要最低限にしてるからね。

ブログ書くことだって、電力が必要だし、そのブログを見にくる人だって電力が必要。

今は何もしないことが、被災者への助けになるかもしれないよ。

お互いに頑張りましょうd( ̄  ̄)

おじいちゃんがご無事でなによりです!
2011年3月19日 23:17
3時間はキツイですね・・
子供がいるから
少しは
気もまぎれるんでしょうか?
このロウソク1本で
持ちました?( ̄∇ ̄;
コメントへの返答
2011年4月2日 23:53
電気があるってすばらしい!ということに気付きました。

子供はとっても楽しそうでした(笑)!

無邪気ですね~。

ろうそく1本で、3時間なら大丈夫でした!

プロフィール

「日産サクラの電費と電気代! http://cvw.jp/b/131481/46997094/
何シテル?   06/01 22:20
息子が2010年4月30日に川崎病を発病。 5月3日~5月13日まで入院。 詳しくはこちらで。  ↓ http://minkara.carview.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水上高原スキー旅行♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 10:58:39
川崎病最終定期健診! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 11:01:13
リアエンブレム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 13:29:36

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023.4/29納車しました! 内装をホワイトにしたかった為、Gグレードではなく、あえ ...
その他 その他 その他 その他
初めて買ったデジタル一眼レフ! 今までコンパクトデジカメでは撮れなかったものが、撮れる ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の練習用として10万円(一年間の保険込み!)で購入したオプティがそろそろ危なくなってき ...
マツダ デミオ 赤いDJ! (マツダ デミオ)
2015年2月19日(木)納車です。 2023年4月27日(木)売却です。 総走行距離は ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation